西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

揺れながらも終日潜れました~♪

2023-06-04 14:33:16 | Weblog

ギンポ団地
ギンポ団地:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。
大きなウネリに飛ばされることなく、ギンポ団地は定位置にありました~!
住人のニジギンポやミナミギンポはもちろんのこと、管理人のソラスズメダイも健在です!

小さくはなったけどまだウネリが残った今日の黄金崎公園ビーチ。
終日、西側スロープからも入る事が出来ましたが、揺れながらのダイビングになりました。
透明度は2~3m。。。雨の濁りではなさそうなので海が落ち着いてくればすぐに回復してくるでしょう。
明日も晴れて風は弱いので、長かったウネリもいよいよ収まってくれることでしょう。
透明度が予想通り上がってくるか報告を楽しみにしててくださいね~♪

最新黄金崎水中生物情報~~~!!!

アオリイカの卵
アオリイカの卵:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。
アオリイカの卵が増えていました。
こりゃあ産卵床増やすべきなのかもしれませんね。
来週平日に作業入りたいと思っていま~す!

テンスモドキ
テンスモドキ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。
ガイドロープに沿って進んでいくとちょくちょく出会う魚。。。。
テンスモドキだと思いますが、ハゲヒラベラやホンテンスの仲間などそっくりな魚もいてイマイチ自信がありません。
特に幼魚は判別が難しいです。。。

ハチジョウタツ
ハチジョウタツ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。
大きなウネリにも負けずハチジョウタツは健在でした!
この小さなか身体にあの時化を乗り越えるパワーが潜んでいるんですね。
今日は1個体しか見つからなかったけど、
海が落ち着いたら他の個体も探してみますね~♪

ガラスハゼ
ガラスハゼ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。
ガラスハゼ
なんで揺れ揺れのフトヤギの枝にずっとくっ付いていられるのかが不思議です。

アカオビハナダイ
アカオビハナダイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。
「たけさんは魚の正面顔を撮るのが好きだね」って言われます。
どうやらそうみたい(笑)
ちょっと底揺れしている時の方が撮りやすかったりするんですよ~

スウィートジェリーミドリガイ
スイートジェリーミドリガイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。
ウミウシからはスウィートジェリーミドリガイ
ウミウシの仲間も海が落ちついたらもっと増えてくることでしょう。
ウミウシも荒れている海をどうやって乗り越えるのか不思議ですね。

アナモリチュウコシオリエビ
アナモリチュウコシオリエビ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。
甲殻類からはロボコンことアナモリチュウコシオリエビ!
こちらは穴の奥に入って揺れに耐えているのでしょう。
今日も数匹確認できました。

メジロダコ
メジロダコ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。
今日の最後は卵のハッチアウトがずっと気になっていたメジロダコ!
今日見たところ卵はなさそうでしたが、母だこは健在。
ハッチアウトが終わると母だこはいなくなるものとばかり思っていましたが、そうでもないのかな???
そもそもこれ母だこか?
なんかオスのような気もする(笑)
引き続き観察を続けたいと思います!

台風2号のウネリも昨日がピーク。
今日も揺れながらのダイビングでしたが明日は落ち着くでしょう。
あとは透明度ですね。
早期回復を期待したいと思います。

そして!!!
来週日曜日はいよいよUOUOWARSですよ~!
皆さまのご参加心よりお待ちしております🌝

それでは、、、、
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

本日のログ担当はたけでした
また次回~~~('ω')ノ~~~


今見られている生物たち
ウミテング、セナキルリスズメダイ、セボシサンカクハゼ、コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、アオハナテンジクダイ、アオスジテンジクダイ、ヤミテンジクダイ、マダイ、ハチジョウタツ、ウミエラカニダマシ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、コワタクズガニ、クビナシアケウス、ヒメアゴアマダイ、ギンポ多種、タコ色々、ウミウシあれこれ、などなど~

★☆お知らせ☆★

リラクゼーションチェア貸出ししています!

リラクゼーションチェアを貸出ししています。
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬
詳細はこちら→リラクゼーションチェア導入!

ウツボ村再開発事業開始!

去年はほどとんど入居希望者がいませんでしたが(笑)
いったい今年はどうなるのでしょうか~!?
詳細はこちら→ウツボ村再開発事業開始!

営業時間のご案内

■黄金崎休憩施設営業時間
08:00~17:00(通年)

■電話対応の時間 2023年4月1日より
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

■4月1日より最終エキジット時間が夏時間になりました!
◆夏時間(04/01~10/31)
エントリーAM08:00~最終エキジット16:00
◆冬時間(11/01~ 3/31)
エントリーAM08:00~最終エキジット15:30

★黄金崎マンスリーお魚カレンダーアップしました!

黄金崎ダイブセンターの月別オリジナルカレンダーが無料でダウンロードできます。
昨年いた生物を写真とともに振り返ってみましょう♪
2023年5月・6月・7月UPしました!是非ダウンロードしてください☆
ダウンロードページへ

★☆イベント情報☆★

全国旅行支援~”今こそしずおか元気旅”

黄金崎ダイブセンターでもクーポン利用できます。

LINE_Brand_iconでつながる!LINE_Brand_iconで得する♪黄金崎ダイブセンター

LINEでつながろう!オープンチャット「黄金崎好きダイバー」

LINEアカウントをお持ちの方ならどなたでも参加できるオープンチャット
「黄金崎好きダイバー」がスタートしました~♬
生物情報はもちろん、イベント情報、黄金崎周辺の季節便りなど様々な情報を発信しています。
LINE登録のユーザーネームでなくオープンチャットオリジナルネームで登録OK!
LINEの友達以外のユーザーと匿名で気軽に交流できます。
皆さまのご参加お待ちしていま~す。
ご参加はこちらから

ポイント貯めてタンク無料券!LINEで得する♪ポイントカード!!!

LINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加するとショップカードを取得できます!
毎月1日にイベント情報やタンク無料券が当たる抽選券が送られのでチェックをお忘れなく♪
黄金崎で潜ったらショップカードを提示してポイントゲット!
40ポイント貯まるとタンク無料チケットをプレゼント~♬
詳しい取得方法他は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法
お友達追加は↓をクリック!!またはQRコードから!!!
友だち追加数

16-08-01line-qr

黄金崎ダイブセンター公式SNSのご紹介

Facebook、Twitter、Instagramを使って最新情報や写真をアップしています。
フォロー宜しくお願い致します。コメントもお気軽にお寄せくださいね。

f_logo_RGB-Blue_58 Facebook Twitter logo - blue Twitter Instagram_Glyph_Gradient_RGB  Instagram<

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだチョット揺られますが徐... | トップ | かなり穏やかになりました~♪... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事