西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

ちっちゃい幼魚も出始めて,海の中がさらに面白くなってきました~♪

2021-06-20 16:38:55 | Weblog

雲の多い天候でしたが、雨は朝のうちだけ~
日中は時折晴れ間が広がり太陽が顔を出すとジリジリと夏ような暑さを感じた今日の黄金崎公園ビーチでした~♪
海も上々のコンディションで今日も楽しく潜ることができました~!!!

黄金崎水中生物情報!!!

水温が上がった影響か?
可愛らしい幼魚の姿が増えてきました~♪
ガイドロープやケーソンの海草の陰を丹念に探してみてくださいね。
きっとちっちゃな魚たちの姿を発見できると思いま~す!

ムスジコショウダイ
ムスジコショウダイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

今日の一押しはコイツ!
黄色い頭部がキュートなムスジコショウダイ。
体長1㎝弱しかありません。。。

 

コブダイ幼魚
コブダイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

こちらもちびっ子!
体長は1㎝ちょっととムスジコショウダイよりはちょっと大きいですね。
大人になるとこの可愛らしさがまったくなくなるコブダイの幼魚です。

 

ヘラヤガラ

ヘラヤガラも新登場~♪
体長20㎝の小さなヘラヤガラでした。
顎の下のヒゲが特徴ですね。(^^)

 

アオモンギンポ
アオモンギンポ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

エントリースロープの人気者!
アオモンギンポ!
巣穴周辺に卵も確認できています。
既にハッチアウトしている風にも見えますね~~~
今シーズンは何回散乱してくれるのかな~???

 

オオウミウマ

新登場の生物も多いものの定番組も健在で~す!
こちらは最近引っ越したオオウミウマ!
海草にくるまれて気持ち良さそうにしていました~♪

 

ウミテング

いつも仲良しのウミテングのペアです。
多くのダイバーが会いに行っても2匹並んで離れようとしません。
このまましばらく楽しませてくれそうですね~♪

 

ネジリンボウとヒレナガネジリンボウのペア

そういえば最近ネジリンボウとヒレナガネジリンボウのペアって見てなかった気がします。
今日は同じ巣穴に2匹で仲良く入っていました!
しかも結構寄せてくれました(*’▽’)

 

コウイカの仲間

先日、ヤドカリのように歩くイカを見たと報告があり、見てみたいな~~~って思っていたら今日発見!
小型のコウイカの判別は難しいのでコウイカの仲間としておきます。
泳がず歩く感じです。
誰かイカに詳しい方教えてくださ~いm(__)m

 

アカゲカムリ

ひそかに人気が高いアカゲカムリ。
何と今日はいきなりピンク色にだ~いへ~んし~~~ん!!!
どうしたのかと思ったら・・・↓

近くに抜け殻が・・・
どうやら脱皮した模様。。。
ピンク色のアカゲカムリ!
見れるのは脱皮直後だけです。見たい方はお早めにお越しくださ~い!

今日のマイたこツボプロジェクト!!!

メジロダコ

指定された場所に自分のタコツボを設置して何が住み着くのか観察しようという試み
「マイたこツボプロジェクト」!
これまで観察していて分かったこと。。。
意外にタコって住処を変えるみたいです。。。
新しく設置した瓶ほど人気が高いようにも感じます。。。
画像のメジロダコは砂地→瓶→瓶と2回引っ越ししてここで落ち着いているんですよ~♪

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

ログ担当は昨日ナイトダイビングで寝不足なたけでした。

今見られている生物たち

セミホウボウ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、オニハゼ、アオハナテンジクダイ、アオハスジテンジクダイ、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、ニセタカサゴ、イッセンタカサゴ、マツカサウオ、カスザメ、アオリイカ、メジロダコ、ホワイトブイ、イソギンチャクモエビ、アカスジカクレエビ、アナモリチュウコシオリエビ、アキアナゴ、ベニカエルアンコウ、ミノカサゴ、メガネウオ、シビレエイ、ハオコゼの幼魚、ニシキツバメガイ、ササハゼ、キリンミノ・ウミテングなどなど~

 

★今後のイベントスケジュール★

黄金崎公園でのイベントがいよいよ4月から始まります!
直近のイベントは・・・
◎◎5月1日(土)~ だいちゃん展!
黄金崎のアイドル、真鯛のだいちゃん。皆さんが撮影したダイちゃんの写真でモザイクアートを作成します。詳しくはこちらをクリック!
期間延長が決定!皆さまのご協力よろしくお願いいたします。

◎◎5月15日(土)~9月11日(土)まで ナイトダイビング解禁!!!
2021年 Saturday Night Feverスタート!
毎週土曜日は黄金崎の海を潜りつくそう!朝8時~夜8時まで潜水可能です。
ナイトダイビングの詳細はこちらをクリック!

◎◎7月11日(日) ISOASO BEACH
ダイビングの休憩時間にスタッフと一緒に磯遊びをしませんか??
普段のダイビングでは、気付かない新たな発見があるかも?!
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎7月23日(金・祝) リフレッシュコース
久しぶりにダイビングされる方やライセンスを取得したばかりのダイバーさん向けガイドメニュー。ゆっくり浅場を潜るので、慣れていない方でも安心してご参加いただけます!
詳しくはこちらをご確認ください。

~お知らせ~

ガイド付きダイビング
ご予約満席につき、6月26日(土)・27日(日)の受付は終了させていただきました。
ご了承ください。

黄金崎ダイブセンターの水中生物オリジナルカレンダー完成~!

昨年黄金崎に登場した水中生物たちと出た場所を明記したカレンダーを作りました。
毎月更新していきますのでダウンロードしてご利用ください。
生物探しの目安にもなりますよ~(*’▽’)
ダウンロードはこちらから→・5月6月

黄金崎公園ビーチに待望のFree Wi-Fiが設置されました

黄金崎休憩施設周辺でFree Wi-Fiの使用が可能になりました!

エキジット時間が(4月1日~10月30日)夏時間になりました!

◆夏時間 最終エキジット時間は16:00
◆冬時間 最終エキジット時間は15:30

「Facebook」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!こちらのチェックもよろしくお願いしま~す。

是非遊びにきてくださ~い♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2021-06-20 07:22:33 | Weblog
6月20日(日)【OPEN】
 
雨も上がって海況良好~♪
水温も24℃と快適で、
今日も穏やかなダイビング日和となりそうな黄金崎公園ビーチです!
 
安良里ボートも出港しますよ~♪😊
 
今日も張りきって潜ってきま~す♪
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19日 のんびりマクロもワイドも楽しぃ~

2021-06-19 15:17:36 | Weblog

朝から雨降りな1日となってしまいましたが、広い休憩施設でのんびり休憩もできる黄金崎。
少し冷たい潮が入りましたが、水面付近は快適そのものです(^▽^)/
黒潮に乗ってカワイイ幼魚がやってきてくれました!!
水温:20~24度 透明度:10~15m

黄金崎公園ビーチ生物情報!!

水深16m付近に3個体確認できたアミメハギの幼魚
サイズも5mm~10mmとマクロ派にはカワイイサイズです(^▽^)/
これからの時期、アミメハギやアオサハギの幼魚が増えてきそうです!

アミメハギ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

泳ぎ方が少しおかしかったホシエイ
泳ぐ姿を見ていたら、右側の胸鰭が動いていないように見えました(^^;
何か病気なのかな?元気になってくれるといいですね~

ホシエイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

サカタザメもいました~
ナイトダイビングでの遭遇率は上がってきています。のっぺりしていて砂と同じ色なので、なかなか見つからないです…。出会えるとと嬉しいですね(^^)

サカタザメ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

いつの間にかペアになっていたウミテング
大きい個体の後ろを小さい個体が後を追うようにして動く姿はまるでカルガモの親子のよう。
なかなか見つけられないのが、個人的な悩みですね(^^;
いつか、ちゃんと見つけられるように努力したいですねー。

ウミテング:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

今日は少し分かりにくい場所に隠れていたオオウミウマ
ツカサアミという海草の中に入っていました。まだまだ、海草が生い茂っているので、その中に入ってしまった生物は探しにくいです。

オオウミウマ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

久しぶりにご対面できたネジリンボウ。水中が暗いのに元気にホバーリングしている姿も見られました!個体によっては写真をトリミングせずにしようできるくらい近づいて撮影させてくれます(^^)

ネジリンボウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

エントリー・エキジット口に登場したアオモンギンポ
2個体いることが分かったのですが、片方は巣穴にしている場所で卵を育てていました(^^)
今年もたくさんの子供たちが誕生するといいですね~

アオモンギンポ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

明日は雨は降らなさそうですが、雲が多めの空模様になりそうです。風向き良好で穏やかな海況に恵まれそうです(^^)
皆さまのお越しをお待ちしております。
それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

ログ担当は最近、食欲爆発しているモコでした♬
(一部写真はタケさんです)
また次回(@^^)/~~~

今見られている生物たち

セミホウボウ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、オニハゼ、アオハナテンジクダイ、アオハスジテンジクダイ、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、ニセタカサゴ、イッセンタカサゴ、マツカサウオ、カスザメ、アオリイカ、メジロダコ、ホワイトブイ、イソギンチャクモエビ、アカスジカクレエビ、アナモリチュウコシオリエビ、アキアナゴ、ベニカエルアンコウ、ミノカサゴ、メガネウオ、シビレエイ、ハオコゼの幼魚、ニシキツバメガイ、ササハゼ、キリンミノ・ウミテングなどなど~

 

★今後のイベントスケジュール★

黄金崎公園でのイベントがいよいよ4月から始まります!
直近のイベントは・・・
◎◎5月1日(土)~ だいちゃん展!
黄金崎のアイドル、真鯛のだいちゃん。皆さんが撮影したダイちゃんの写真でモザイクアートを作成します。詳しくはこちらをクリック!
期間延長が決定!皆さまのご協力よろしくお願いいたします。

◎◎5月15日(土)~9月11日(土)まで ナイトダイビング解禁!!!
2021年 Saturday Night Feverスタート!
毎週土曜日は黄金崎の海を潜りつくそう!朝8時~夜8時まで潜水可能です。
ナイトダイビングの詳細はこちらをクリック!

◎◎7月11日(日) ISOASO BEACH
ダイビングの休憩時間にスタッフと一緒に磯遊びをしませんか??
普段のダイビングでは、気付かない新たな発見があるかも?!
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎7月23日(金・祝) リフレッシュコース
久しぶりにダイビングされる方やライセンスを取得したばかりのダイバーさん向けガイドメニュー。ゆっくり浅場を潜るので、慣れていない方でも安心してご参加いただけます!
詳しくはこちらをご確認ください。

~お知らせ~

ガイド付きダイビング
ご予約満席につき、6月26日(土)・27日(日)の受付は終了させていただきました。
ご了承ください。

黄金崎ダイブセンターの水中生物オリジナルカレンダー完成~!

昨年黄金崎に登場した水中生物たちと出た場所を明記したカレンダーを作りました。
毎月更新していきますのでダウンロードしてご利用ください。
生物探しの目安にもなりますよ~(*’▽’)
ダウンロードはこちらから→・5月6月

黄金崎公園ビーチに待望のFree Wi-Fiが設置されました

黄金崎休憩施設周辺でFree Wi-Fiの使用が可能になりました!

エキジット時間が(4月1日~10月30日)夏時間になりました!

◆夏時間 最終エキジット時間は16:00
◆冬時間 最終エキジット時間は15:30

「Facebook」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!こちらのチェックもよろしくお願いしま~す。

是非遊びにきてくださ~い♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2021-06-19 07:22:56 | Weblog
6月19日(土)【OPEN】
 
雨の1日になりそうなですね~。
 
でも、海況は良好~♪黒潮入って水温も急上昇~♬
ウエットでもイケますよ~!😊
 
雨の日は雨除けスペースが広い黄金崎も安良里ボートも快適です!
是非遊びに来てくださ~い!
 
※今日はナイトダイビング開催日♬
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18日 今日もベタ凪!水温上がって快適ダイビング♬

2021-06-18 14:03:41 | Weblog

少し冷たい風が吹きましたが、寒さは感じませんでした。
梅雨らしい蒸し暑さも無く陸上は快適そのもの!
水中もエントリー時から水が温く感じるほどの暖かさでした。ウェットスーツのダイバーさんがたくさん遊びに来てくださいました(^^)
透明度も好調でのんびり楽しめます(*’▽’)
水温:23~24度 透明度:10~15m

黄金崎公園ビーチ生物情報!!

砂地で一休みしていたトビエイに出会いました!近づいていくとすぐに逃げてしまったので、証拠写真だけとなってしまいました(;^_^A
最近、ボートでの遭遇率が下がっているようです。ビーチで見られるのはラッキーですね♬

トビエイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

海草の影に隠れていたコブダイの幼魚。成魚の姿からは考えられないくらい小さくて可愛いですね!ベラの幼魚も最近は増えてきました(^_-)-☆
できることなら真横から撮影したかったのですが、なかなかとらせてくれませんでした(^^;

コブダイの幼魚:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

幼魚繋がりでハオコゼの幼魚。こちらはガイドロープ沿いに多く見られました。でも、どの子もシャイでした。でも、とても可愛い顔をしてますので、興味のある方は探してみてください(^_-)-☆
水深も比較的浅めですので、じっくり写真撮影したい方にもおすすめです!

ハオコゼの幼魚:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

サンゴの上に今日もいてくれたキリンミノ。相変わらずシャイな子です。撮影しているとすぐに泳ぎだしてしまいます。とても可愛い掌に乗るくらいの大きさです!でも、本当に掌に乗せないでくださいね~

キリンミノ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

いつもの場所に4匹ほどが確認できているオキナワベニハゼ。干潮時には安全停止中に撮影をする事もできる深さにいてくれます(^^)今日は朝一番でのエントリーだったので、だいちゃんも現れず・・・。お寝坊さんだったようです。

オキナワベニハゼ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

小さな身体でも元気いっぱいなヒレナガネジリンボウ。体長3cmほどの小さな個体が1匹暮らしています。最近はヒレナガネジリンボウの方が元気があって良くホバーリングをしています。ネジリンボウは二日連続で巣穴の上に魚が群れていて顔を出していませんでした( ;∀;)

ヒレナガネジリンボウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

最後はウミウシのNEWフェイスです!
鮮やかな背面突起が特徴のツマグロミノウミウシ。昨年も水温が上がってきたときくらいに1度ご紹介しているかと思います!体長1㎝ほどの子ですが、活発に動きまわっていました(^^)
これからの時期に増えてくるウミウシです。そしてカラフルなので、写真映えもします♬

ツマグロミノウミウシ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

今日はこの時期らしい曇り空の1日でした。
明日は朝から雨予報です。西風予報ですが、問題なく潜れそうです(^^)

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

ログ担当は夜光虫観察したいと思っているモコでした♬
また次回(@^^)/~~~

今見られている生物たち

セミホウボウ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、オニハゼ、アオハナテンジクダイ、アオハスジテンジクダイ、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、ニセタカサゴ、イッセンタカサゴ、マツカサウオ、カスザメ、アオリイカ、メジロダコ、ホワイトブイ、イソギンチャクモエビ、アカスジカクレエビ、アナモリチュウコシオリエビ、アキアナゴ、ベニカエルアンコウ、ミノカサゴ、メガネウオ、シビレエイ、ハオコゼの幼魚、ニシキツバメガイ、ササハゼ、キリンミノ・ウミテングなどなど~

 

★今後のイベントスケジュール★

黄金崎公園でのイベントがいよいよ4月から始まります!
直近のイベントは・・・
◎◎5月1日(土)~ だいちゃん展!
黄金崎のアイドル、真鯛のだいちゃん。皆さんが撮影したダイちゃんの写真でモザイクアートを作成します。詳しくはこちらをクリック!
期間延長が決定!皆さまのご協力よろしくお願いいたします。

◎◎5月15日(土)~9月11日(土)まで ナイトダイビング解禁!!!
2021年 Saturday Night Feverスタート!
毎週土曜日は黄金崎の海を潜りつくそう!朝8時~夜8時まで潜水可能です。
ナイトダイビングの詳細はこちらをクリック!

◎◎7月11日(日) ISOASO BEACH
ダイビングの休憩時間にスタッフと一緒に磯遊びをしませんか??
普段のダイビングでは、気付かない新たな発見があるかも?!
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎7月23日(金・祝) リフレッシュコース
久しぶりにダイビングされる方やライセンスを取得したばかりのダイバーさん向けガイドメニュー。ゆっくり浅場を潜るので、慣れていない方でも安心してご参加いただけます!
詳しくはこちらをご確認ください。

~お知らせ~

ガイド付きダイビング
ご予約満席につき、6月26日(土)・27日(日)の受付は終了させていただきました。
ご了承ください。

黄金崎ダイブセンターの水中生物オリジナルカレンダー完成~!

昨年黄金崎に登場した水中生物たちと出た場所を明記したカレンダーを作りました。
毎月更新していきますのでダウンロードしてご利用ください。
生物探しの目安にもなりますよ~(*’▽’)
ダウンロードはこちらから→・5月6月

黄金崎公園ビーチに待望のFree Wi-Fiが設置されました

黄金崎休憩施設周辺でFree Wi-Fiの使用が可能になりました!

エキジット時間が(4月1日~10月30日)夏時間になりました!

◆夏時間 最終エキジット時間は16:00
◆冬時間 最終エキジット時間は15:30

「Facebook」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!こちらのチェックもよろしくお願いしま~す。

是非遊びにきてくださ~い♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2021-06-18 07:26:02 | Weblog
6月18日(金)【OPEN】
 
☆水温急上昇~☆
22~24℃で快適です!
 
海況は今日も穏やか!
透明度も10~15mと上々で今日も楽しく潜れそうな黄金崎公園ビーチで~す♪😊
 
 
アオモンギンポ登場~♪
最新のログ情報はコチラ!→https://arari.co.jp/2021/06/17/36623lo/
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17日 2日ぶりのビーチは水温が上がってました(^^)

2021-06-17 16:08:41 | Weblog

青い空!白い雲!!とても気持ちいい風も吹き、最高のダイビング日和でした!
水中も明るくて、「ここで潜らないなんて、勿体ない!」というほど最高のコンディションでした(^^♪
浅場の水温は24度台!
思わずダイブコンピューターを二度見してしまいました~
安良里ボートもベタ凪で気持ち良く潜れました!
水温:22~24℃ 透明度:10~15m

ドーム:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

黄金崎公園ビーチ生物情報!!

エントリーしてすぐにアジの群れがお出迎えしてくれました~
お天気がいいと群れでいる魚が写真映えしていいですね~(^^)
下ばかりではなくて、たまには水面も見上げてみてください♪

アジの群れ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

エントリー・エキジット口にイソギンポ???がやってきました!
まだ慣れていないのか穴から少しだけ顔を出しては引っ込んでを繰り返している状態。顔しか撮影できませんでした・・・。これから、スノーケラーも体験ダイビングもダイバーさんもたくさんの人に愛されそうですね♬

ホシギンポ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

初心者の方でも観察しやすい場所にいてくれるキリンミノ。水温が上がった影響なのか、活発に動いていました。ヒレ全開だとすごくカッコイイですね!
多くのダイバーさんを楽しませてくれそうです(^^)

キリンミノ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

こちらも初心者の方も観察できるオオウミウマ。今日はマメダワラについていました(^^)
お食事中だったのかな?たまに、マメダワラをつつくような素振りを見せてくれました!

オオウミウマ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

今日はあちらこちらで確認できたヒレナガネジリンボウ。暖かいうえに水中も明るいので元気いっぱいです。タイミングの問題かもしれませんが、今日はネジリンボウの巣穴の上にオオモンハタがいて姿を見ることができませんでした・・・。

ヒレナガネジリンボウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

見つかると嬉しいアイリスミノウミウシ。体長6mmくらいの小さなウミウシです!
身体散在する白い斑点模様がとても綺麗です!いるのは分かっていてもなかなか見つからない難易度高めのウミウシです。

アイリスミノウミウシ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

ログ担当は休日返上で3ボートを楽しんだら、背中を痛めたモコでした(>_<)
また次回(@^^)/~~~

今見られている生物たち

セミホウボウ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、オニハゼ、アオハナテンジクダイ、アオハスジテンジクダイ、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、ニセタカサゴ、イッセンタカサゴ、マツカサウオ、カスザメ、アオリイカ、メジロダコ、ホワイトブイ、イソギンチャクモエビ、アカスジカクレエビ、アナモリチュウコシオリエビ、アキアナゴ、ベニカエルアンコウ、ミノカサゴ、メガネウオ、シビレエイ、ハオコゼの幼魚、ニシキツバメガイ、ササハゼ、キリンミノ・ウミテングなどなど~

 

★今後のイベントスケジュール★

黄金崎公園でのイベントがいよいよ4月から始まります!
直近のイベントは・・・
◎◎5月1日(土)~ だいちゃん展!
黄金崎のアイドル、真鯛のだいちゃん。皆さんが撮影したダイちゃんの写真でモザイクアートを作成します。詳しくはこちらをクリック!
期間延長が決定!皆さまのご協力よろしくお願いいたします。

◎◎5月15日(土)~9月11日(土)まで ナイトダイビング解禁!!!
2021年 Saturday Night Feverスタート!
毎週土曜日は黄金崎の海を潜りつくそう!朝8時~夜8時まで潜水可能です。
ナイトダイビングの詳細はこちらをクリック!

◎◎7月11日(日) ISOASO BEACH
ダイビングの休憩時間にスタッフと一緒に磯遊びをしませんか??
普段のダイビングでは、気付かない新たな発見があるかも?!
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎7月23日(金・祝) リフレッシュコース
久しぶりにダイビングされる方やライセンスを取得したばかりのダイバーさん向けガイドメニュー。ゆっくり浅場を潜るので、慣れていない方でも安心してご参加いただけます!
詳しくはこちらをご確認ください。

~お知らせ~

ガイド付きダイビング
ご予約満席につき、6月26日(土)・27日(日)の受付は終了させていただきました。
ご了承ください。

黄金崎ダイブセンターの水中生物オリジナルカレンダー完成~!

昨年黄金崎に登場した水中生物たちと出た場所を明記したカレンダーを作りました。
毎月更新していきますのでダウンロードしてご利用ください。
生物探しの目安にもなりますよ~(*’▽’)
ダウンロードはこちらから→・5月6月

黄金崎公園ビーチに待望のFree Wi-Fiが設置されました

黄金崎休憩施設周辺でFree Wi-Fiの使用が可能になりました!

エキジット時間が(4月1日~10月30日)夏時間になりました!

◆夏時間 最終エキジット時間は16:00
◆冬時間 最終エキジット時間は15:30

「Facebook」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!こちらのチェックもよろしくお願いしま~す。

是非遊びにきてくださ~い♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2021-06-17 06:28:40 | Weblog
6月17日(木)【OPEN】
 
ポツポツと雨が降っている今日の黄金崎公園ビーチ。
海も水面が少々ザワついています。
 
でも、風向き良好~!
どんどん穏やかになるでしょう。
 
今後晴れ予報で今日もダイビング日和となりそうです!
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安良里ボートでのんびりダイビング~♪

2021-06-16 17:23:51 | Weblog

天気予報通り、午後から雨になった今日の黄金崎公園ビーチ。
でも、終日海は穏やか~♪
透明度も10~15mと好調でのんびり潜ることが出来ました。
明日は天気も回復!
まだまだいい凪続きそうで~す♪

安良里ボート水中生物情報!!!

このところ御黄金に潜るといつもいてくれるアオウミガメ
今日も健在でした~♪
ここがお気に入りの岩のくぼみ。。。
ここにいる時は近寄って観察してもジッとしててくれます。

 

メジナやイサキの群れは相変わらずグチャっとしてますし、程よい流れでこれはトビエイも狙えるかも~って思っていたんですが、お客様のリクエストがウミウシ!
じっくりウミウシ探しダイビングで楽しみました~♪

たくさん目に付いたのはキイロウミコチョウ!
米粒大の大きさな可憐なウミウシです。
今年は当たり年の様で次から次へと見つかりました。
合計10個体くらいはいたと思います。

 

このところビーチではお目にかかれなくなっているイナバミノウミウシも発見!
まだいるのかな~・・・ビーチでも探してみようと思います!

 

大きなサガミリュウグウウミウシを発見!
こちらはビーチでは滅多にお目にかかれない大きさです。
立派な二次鰓がカッコイイですね~♪

 

岩陰にはヒロウミウシ
ピンク色の小さなウミウシです。
可愛いですね~~~(^^)

他にもセトイロウミウシ等、意外にウミウシ多かった安良里ボートでした。

隠れ根の頂上付近でギンポの仲間が多く確認されました。
画像はコケギンポ
惚けた顔がたまりませんね~。。。
他にもイソギンポやマツバギンポが確認出来ました!

 

今日の最後はクダゴンベ
沖の根でも御黄金でも確認出来ています。
白と赤の格子縞がステキですよね~♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

ログ担当はいつでも空腹、たけでした~♪

今見られている生物たち

セミホウボウ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、オニハゼ、アオハナテンジクダイ、アオハスジテンジクダイ、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、ニセタカサゴ、イッセンタカサゴ、マツカサウオ、カスザメ、アオリイカ、メジロダコ、ホワイトブイ、イソギンチャクモエビ、アカスジカクレエビ、アナモリチュウコシオリエビ、アキアナゴ、ベニカエルアンコウ、ミノカサゴ、メガネウオ、シビレエイ、ハオコゼの幼魚、ニシキツバメガイ、ササハゼ、キリンミノ・ウミテングなどなど~

 

★今後のイベントスケジュール★

黄金崎公園でのイベントがいよいよ4月から始まります!
直近のイベントは・・・
◎◎5月1日(土)~ だいちゃん展!
黄金崎のアイドル、真鯛のだいちゃん。皆さんが撮影したダイちゃんの写真でモザイクアートを作成します。詳しくはこちらをクリック!
期間延長が決定!皆さまのご協力よろしくお願いいたします。

◎◎5月15日(土)~9月11日(土)まで ナイトダイビング解禁!!!
2021年 Saturday Night Feverスタート!
毎週土曜日は黄金崎の海を潜りつくそう!朝8時~夜8時まで潜水可能です。
ナイトダイビングの詳細はこちらをクリック!

◎◎7月11日(日) ISOASO BEACH
ダイビングの休憩時間にスタッフと一緒に磯遊びをしませんか??
普段のダイビングでは、気付かない新たな発見があるかも?!
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎7月23日(金・祝) リフレッシュコース
久しぶりにダイビングされる方やライセンスを取得したばかりのダイバーさん向けガイドメニュー。ゆっくり浅場を潜るので、慣れていない方でも安心してご参加いただけます!
詳しくはこちらをご確認ください。

~お知らせ~

ガイド付きダイビング
ご予約満席につき、6月26日(土)・27日(日)の受付は終了させていただきました。
ご了承ください。

黄金崎ダイブセンターの水中生物オリジナルカレンダー完成~!

昨年黄金崎に登場した水中生物たちと出た場所を明記したカレンダーを作りました。
毎月更新していきますのでダウンロードしてご利用ください。
生物探しの目安にもなりますよ~(*’▽’)
ダウンロードはこちらから→・5月6月

黄金崎公園ビーチに待望のFree Wi-Fiが設置されました

黄金崎休憩施設周辺でFree Wi-Fiの使用が可能になりました!

エキジット時間が(4月1日~10月30日)夏時間になりました!

◆夏時間 最終エキジット時間は16:00
◆冬時間 最終エキジット時間は15:30

「Facebook」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!こちらのチェックもよろしくお願いしま~す。

是非遊びにきてくださ~い♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2021-06-16 07:22:09 | Weblog
6月16日(水)【OPEN】
 
今日は雨が降る予報の西伊豆町。
でも引き続き海況は穏やか~♪これで11日連続のベタ凪です!
 
黄金崎公園ビーチはもちろん安良里ボートものんびり潜れるでしょう。
 
今日のログは安良里ボート特集~♪(予定)
安良里ボートファンの皆さま、夕方の更新をお楽しみに~♪
 
最新の海情報は昨日のログをチャック!→https://arari.co.jp/2021/06/15/36573lo/
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする