西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

11月20日 今日もべた凪の黄金崎

2024-11-20 07:45:52 | Weblog

湖のような海面!今日も楽しく潜れそうです。

2024112007:31の海況情報

開催状況

黄金崎ビーチオープン

安良里ボートオープン

水温

23~24

透明度

12~15m

おはようございます。
冷たい雨が降っていますが、海はべた凪です。水温はまだまだ23~24度。
大型ストーブで施設を温めておきま~す。

昨日の弱い波もなくなり これぞ黄金崎!といえるほどべた凪です。
カミソリウやタイプの違うカミソリウオがあちらこちらで見られています。

 

ボートもべた凪です!!

11月20日今日の海況予想

天気
降水確率 70%
最高気温 11℃
風向き 北東
波高 2.5→3m
透明度 12~15m
水温 23~24℃
潮回 中潮
満潮 08:21
干潮 13:14
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月19日今日もベストコンディションの西伊豆

2024-11-19 07:35:40 | Weblog

弱い波はありますが今日も楽しく潜れそうです。

2024111907:21の海況情報

開催状況

黄金崎ビーチオープン

安良里ボートオープン

水温

23~24

透明度

12~15m

雲は多いですが、概ね晴れの黄金崎です。水温もまだまだ高く、施設内は大型のストーブでぽっかぽっかです。生物の見どころも多すぎで潜水時間がついつい長くなってしまいますが、まだまだ快適に潜れますよ~
波の状態は、エントリーに支障がない程度の弱い波はありますが、体験ダイビングでもできる程度です。

11月19日本日の海況予想

天気 曇りのち晴れ
降水確率 0%
最高気温 13℃
風向き
波高 2.5m
透明度 12~15m
水温 23~24℃
潮回 中潮
満潮 07:37
干潮 12:34
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温が下がってきたけど海の中はまだまだ激アツ!

2024-11-18 14:22:17 | Weblog

-真鯛のだいちゃん-

最近めっちゃ浅場まで遊びに来てくれている真鯛のだいちゃん♪
今日もエントリースロープが見えるところまでやってきて遊んでアピールしていました~😃
こんな水深の浅い所まで来ちゃう真鯛ってだいちゃんくらいなんじゃないでしょうか(笑)

-ニシキフウライウオ-

カミソリウオ祭り中の黄金崎♪
そんな中、新たにニシキフウライウオが見つかりましたよ~
昨日報告があって本日確認してきました!
小さめで綺麗な個体です
フォト派におススメです😃

-ヒレナガネジリンボウ-

未だにこんな小さなヒレナガネジリンボウが出ちゃうんですね~
体長2cm程度
これからもさらなる南方系のちびっ子達を期待しちゃいますよね~😆

-レンテンヤッコ-

いるダイビングポイントではたくさん見かける普通種ですが、黄金崎では珍しいレンテンヤッコ
水深10mにずっといついています
以前出会った時はすぐに岩陰に逃げこんじゃっていたんですが、今日はゆっくり撮らせてくれました
オレンジ色が綺麗な魚で大好きなんです😃

明日以降不安定な天候となりそうですね。
でも、風は基本北東風のようで黄金崎の海況はしばらく安定しているでしょう。
気温が下がる予報ですが、大型ストーブで施設内をぽっかぽかにしてお待ちしておりま~す😃

それでは・・・
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!
また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
ニシキフウライウオ、カミソリウオ、チンアナゴ、ヒレグロスズメダイ幼魚、オオウミウマ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ダンダラダテハゼ、クビアカハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ヒメキンチャクフグ、ノコギリハギ、ルリハタ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプなどなど~

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)

■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が冬⛄になりました!

冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~エキジット15:30

夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~最終エキジット16:00

◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ解体及び新設工事のお知らせ!
工期:令和6年10月15日~令和7年3月26日(予定)
期間中は仮設トイレが設置されます。(男子用2個、女子用3個)
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます!

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波打ち際がザワついていますが、今後穏やかになっていくでしょう😃

2024-11-18 07:32:50 | Weblog

今日は久しぶりにちょっと波のある黄金崎公園ビーチです♪
波打ち際がザワついていますが、波にパワーは無く見た目より海の中は静かでしょう。
風向きがいいので今後は落ち着いてくると思います。
今日ものんびり潜れそうですね😃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気も良く海況穏やかなダイビング日和になりました😃

2024-11-17 14:09:53 | Weblog

-フィコカリス・シムランス-

めっちゃ小さいエビ
フィコカリス・シムランス
まだ和名がついていません。
先日までいた個体が行方不明になったんですが、本日別個体を発見!
これなら他にもいるハズです!
是非ご自身でも探してみてくださいね~😃

-フタイロサンゴハゼ-

白化したサンゴにもついているフタイロサンゴハゼですが、元気なサンゴにも住み着いていました♪
しかも何匹も!!!
まだ体長1㎝程度でしたが中にはカメラを近づけても全然逃げない個体もいましたよ~
マクロ系フォト派の皆さま。
是非撮りに来てくださ~い😆

-オオウミウマ-

もうずっといてくれてるオオウミウマ♪
最近は第1ケーソンがお気に入りのようです。
もちろんもう1個体の方も健在!
体長20㎝の大きなタツノオトシゴの仲間ですよ~

-セスジミノウミウシ-

今日の最後は久しぶりにウミウシです。
セスジミノウミウシ
最近増えてきました~♪
まだ数は少ないもののネアカミノウミウシもちらほら・・・
あまりウミウシが多くないと言われている黄金崎ですが、徐々に出てくれていますよ~😃

明日も風向き良好~
安定した海況が期待できるでしょう♪
くもり空になりそうですが、のんびり潜れそうですよ~!

それでは・・・
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!
また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
ニシキフウライウオ、カミソリウオ、チンアナゴ、ヒレグロスズメダイ幼魚、オオウミウマ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ダンダラダテハゼ、クビアカハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ヒメキンチャクフグ、ノコギリハギ、ルリハタ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプなどなど~

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)

■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が冬⛄になりました!

冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~エキジット15:30

夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~最終エキジット16:00

◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ解体及び新設工事のお知らせ!
工期:令和6年10月15日~令和7年3月26日(予定)
期間中は仮設トイレが設置されます。(男子用2個、女子用3個)
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます!

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気も良くて海況も良好~😃今日も楽しく潜れそうです👍

2024-11-17 07:33:53 | Weblog

今日も穏やかな海況に恵まれている黄金崎公園ビーチ♪
風も弱く終日安定したコンディションが続くでしょう。
今日ものんびりお楽しみください😃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は黄金崎芋煮会でした♪美味かった~😃

2024-11-16 16:50:51 | Weblog

-芋煮会-

直径90㎝!深さ35㎝の超大型鍋で作る芋煮~♪
ネギたっぷり、サトイモどっさりでめっちゃ美味かった~
100人鍋って言ってますが、100人前以上作れますねこの鍋・・・
この時期ダイビング後のほっかほかの汁物は絶品ですね。
5杯おかわりした人もいましたよ~♪

-ヒラメ-

こちらも巨大でした!座布団みたいなヒラメがいました。
大きすぎるから天敵がいないのか近寄っても全然逃げないし(笑)
体長80㎝以上ありました!

ヒレナガネジリンボウ--

今日も多くのヒレナガネジリンボウに出会いました~
黄金崎の代名詞!
世界一寄れるネジリンボウは絶好の被写体ですね😃

-カミソリウオ-

カミソリウオ祭り実施中~(笑)
アチコチでカミソリウオとの遭遇報告が届きます。
今日は1ダイブで8個体と出会えましたよ~
それぞれ体色や体型が違って同じ生物でも飽きないですよ~😃

-タスキモンガラ-

最近行っていない東側スロープへ・・・
ずっといてくれたのはタスキモンガラ♪
以前見た時より成長していましたが綺麗な模様は相変わらずでしたよ~
まだまだ楽しめそうですね😆

明日も風向き良好~
天気も回復するようでダイビング日和になりそうですね。
芋煮作りすぎてちょっと余っちゃいました。。。
明日もプチ芋煮会やろうかな・・・(笑)

それでは・・・
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!
また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
ニシキフウライウオ、カミソリウオ、チンアナゴ、ヒレグロスズメダイ幼魚、オオウミウマ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ダンダラダテハゼ、クビアカハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ヒメキンチャクフグ、ノコギリハギ、ルリハタ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプなどなど~

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)

■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が冬⛄になりました!

冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~エキジット15:30

夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~最終エキジット16:00

◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ解体及び新設工事のお知らせ!
工期:令和6年10月15日~令和7年3月26日(予定)
期間中は仮設トイレが設置されます。(男子用2個、女子用3個)
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます!

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、巨大100人鍋で作る「芋煮会」開催!海況も良好です😃

2024-11-16 07:36:21 | Weblog

青空も見え、富士山もクッキリ見える今日の黄金崎公園ビーチ♪
今後は雲が広がってくる予報ですが風向き良く海況は良好です👍
透明度もいい感じですよ~
本日「巨大100人鍋でつくる芋煮会」開催!
仕込みもバッチリ!どなたでもご参加いただけますので是非お召し上がりください😃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も穏やかな海況でした。明日は「超巨大100人鍋で芋煮会」やりま~す♪

2024-11-15 16:48:52 | Weblog

今日もベタなぎの黄金崎公園!!朝のうちは雨もパラつきましたが、その後は終日薄曇り、終日のんびりダイビングが楽しめました。
透明度も少しアップ週末もこのまま静かなまったりとした海でダイビング出来そうです。

-ニシキフウライウオ-

ちょっとショッキングな画像です。
よく見ると・・・
ニシキフウライウオの尻ビレ辺りから下(上??(笑))が何者かに食べられたのか?無くなっています。
でも
この状態で普通に浮いていたそうです。
いつまでこの状態で生きていけるのか?
明日朝イチで会いに行ってみます。
<写真提供 静岡 ブルーコーナー杉山様>

-カミソリウオ-

昨日もカミソリウオが増えている旨の投稿をしましたが、今日も続々登場~♪
合計10個体を超えてます(笑)
色の濃いのからスケスケまで選り取り見取り♪
お気に入りのカミソリウオを見つけてくださ~い😆

-ヒレナガネジリンボウ-

ヒレナガネジリンボウも順調に確認されています♪
世界一寄れると評判の黄金崎のヒレナガネジリンボウ!
こちらもアチコチにいますよ~
何度撮っても飽きない被写体ヒレナガネジリンボウ♪
じっくりゆっくりお楽しみください😃

-トラフシャコ-

水底の色が変わっていたら要チェック!
トラフシャコがいるかもしれません!
ハズレもあるけど諦めずに確認してくださいね。
最近のトラフシャコはやや小ぶりの個体が多いですよ😃

それでは・・・
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当は前半やまちゃん、後半たけでした~!
また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
ニシキフウライウオ、カミソリウオ、チンアナゴ、ヒレグロスズメダイ幼魚、オオウミウマ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ダンダラダテハゼ、クビアカハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ヒメキンチャクフグ、ノコギリハギ、ルリハタ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプなどなど~

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)

■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が冬⛄になりました!

冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~エキジット15:30

夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~最終エキジット16:00

◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ解体及び新設工事のお知らせ!
工期:令和6年10月15日~令和7年3月26日(予定)
期間中は仮設トイレが設置されます。(男子用2個、女子用3個)
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます!

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽつぽつ雨降りだけど海況は上々~😃

2024-11-15 07:34:26 | Weblog

今朝は傘もいらないような雨が降っている黄金崎公園ビーチです。
雨の日でも広い施設でのんびりできるのが黄金崎のいいところですね~♪
海況も上々~
体験ダイビングもOKです👍
今日も張り切って潜ってきま~す😆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする