![滋賀県産の檜も美しいです。「びわこ檜」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/9b/ab8956217554ced10079691aa9a40da6.jpg)
滋賀県産の檜も美しいです。「びわこ檜」
地産地消シリーズの滋賀県産「びわこ檜」の無節羽目板です。 地元材だったら何でも良いでは...
![あかまつフローリング/オスモカラー塗装仕上 サンプル作成しています。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/9b/ab8956217554ced10079691aa9a40da6.jpg)
あかまつフローリング/オスモカラー塗装仕上 サンプル作成しています。
あかまつ節付フローリング/オスモカラー塗装を2件のお客様に提案しています。 不思議な事に...
![オスモガート/ウッドカーポート工事開始](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/9b/ab8956217554ced10079691aa9a40da6.jpg)
オスモガート/ウッドカーポート工事開始
「木製のカーポート」の話しをいつも世話になっている「ハシナガ大津国道店」さんでしたところ 上島店長はじめ、居られたお客さんも「そんなん、あるの? 見たいなあ、カタログ見せてよ・・・...
![床下や天井・押し入れの湿気対策に最適セラミック活性炭「カーボナイト」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/9b/ab8956217554ced10079691aa9a40da6.jpg)
床下や天井・押し入れの湿気対策に最適セラミック活性炭「カーボナイト」
セラミック活性炭「カーボナイト」 本当に日本各地から注文が入り、数多くの感謝の声を頂き...
![住い色に合わせたウッドデッキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/9b/ab8956217554ced10079691aa9a40da6.jpg)
住い色に合わせたウッドデッキ
越井木材さんで、防腐剤の加圧注入加工を行ってもらい 人工乾燥させたHEMの板をリブを入れて...
![国産材をお望みの場合は、近くの山の木を使いましょう。京都府産「みやこ杉」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/9b/ab8956217554ced10079691aa9a40da6.jpg)
国産材をお望みの場合は、近くの山の木を使いましょう。京都府産「みやこ杉」
杉は産地により。色と香りが異なります。 簡単に分けると「濃い色の杉」として秋田杉が有名...
![リノベーション工事には必要です床防音材「静かな床」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/9b/ab8956217554ced10079691aa9a40da6.jpg)
リノベーション工事には必要です床防音材「静かな床」
都会の築35年を過ぎたマンションの内装を全てとっぱらって すっかり新しい間取りでやりなお...
![ルアンウタイのラバーウッドフローリング扱ってます。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/9b/ab8956217554ced10079691aa9a40da6.jpg)
ルアンウタイのラバーウッドフローリング扱ってます。
アルブルインクが始めてラバーフローリングを扱いました。 ラバーフローリングは決して弾力...
![オスモカラーは素晴らしいが、普通の自然系塗料もかなり良い!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/9b/ab8956217554ced10079691aa9a40da6.jpg)
オスモカラーは素晴らしいが、普通の自然系塗料もかなり良い!!
20年前にドイツ・ミュンスターからOSMOカラーがやってきました。 そもそもOSMO社は100年も...
![自然な風合いを大切にした杉壁材](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/9b/ab8956217554ced10079691aa9a40da6.jpg)
自然な風合いを大切にした杉壁材
エイジング加工が楽しくなり、いろんな材で試しています。 やりすぎると「汚く」なり、少ない...