今日は曇り
時々晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
早いモノで1月も今週で終わろうとしていますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
『早い
』の一言です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
特に30代に突入した辺りからそう感じることが多くなったかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
お笑いのアラフォー女性の『なぜだろう、最近。。。イライラする
』。。。
分かります
妙に納得してしまいますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
ホームページはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/20/4b6445ce70e5a850da5a9067529d78f4_s.jpg)
今回から今の時期にかかせないもののお話をします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
日本の伝統的な暖房方法①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/85/61a7496e54df2fe68c064dab693bb59c.jpg)
囲炉裏は昔の農家の板の間によく見られます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
部屋の中ほどに四角くくりぬいた部分を作り、
そこに灰を敷き細く割った木や枝などを燃やしたのです。
寒い季節はこの火で暖をとったのですが、そもそも日本の
古い住まいは風通しの良い作りなので、部屋全体が
暖まることはありませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
火に向いている顔は暖かいけど、背中は寒かったといいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
しかし囲炉裏の使い道は暖房だけに限りません。
囲炉裏の上に鍋をつるして料理をしたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
魚を焼いたりしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
また立ちのぼる煙やその煤(すす)は、草葺き屋根の虫よけにも
なりましたので、屋根を長持ちさせることにも役立ちました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
家族みんなが集まり、囲炉裏のまわりで団らんを楽しみましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
お父さんやお母さん、お客さんなどの座る場所は、
古くからのしきたりによって決められていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
冬といっても。。。
続きは次回へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
ホームページはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/20/4b6445ce70e5a850da5a9067529d78f4_s.jpg)
こちらのクリックもお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a7/02e8867f04638d956c7c2c53c2882ac3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5a/5ff6846437e601d7aa3d60de09108c99.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4a/b7056f9c839c54b437acd8b00adbf4b5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/07/da0900dd372e680c7a857c472cd72c47.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6d/7302b553fe309214f2c746d9735dc9e6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
早いモノで1月も今週で終わろうとしていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
『早い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
特に30代に突入した辺りからそう感じることが多くなったかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
お笑いのアラフォー女性の『なぜだろう、最近。。。イライラする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
分かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
ホームページはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/20/4b6445ce70e5a850da5a9067529d78f4_s.jpg)
今回から今の時期にかかせないもののお話をします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
日本の伝統的な暖房方法①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/85/61a7496e54df2fe68c064dab693bb59c.jpg)
囲炉裏は昔の農家の板の間によく見られます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
部屋の中ほどに四角くくりぬいた部分を作り、
そこに灰を敷き細く割った木や枝などを燃やしたのです。
寒い季節はこの火で暖をとったのですが、そもそも日本の
古い住まいは風通しの良い作りなので、部屋全体が
暖まることはありませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
火に向いている顔は暖かいけど、背中は寒かったといいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
しかし囲炉裏の使い道は暖房だけに限りません。
囲炉裏の上に鍋をつるして料理をしたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
魚を焼いたりしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
また立ちのぼる煙やその煤(すす)は、草葺き屋根の虫よけにも
なりましたので、屋根を長持ちさせることにも役立ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
家族みんなが集まり、囲炉裏のまわりで団らんを楽しみましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
お父さんやお母さん、お客さんなどの座る場所は、
古くからのしきたりによって決められていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
冬といっても。。。
続きは次回へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
ホームページはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/20/4b6445ce70e5a850da5a9067529d78f4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a7/02e8867f04638d956c7c2c53c2882ac3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5a/5ff6846437e601d7aa3d60de09108c99.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4a/b7056f9c839c54b437acd8b00adbf4b5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/07/da0900dd372e680c7a857c472cd72c47.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6d/7302b553fe309214f2c746d9735dc9e6.png)