新たなる世界につながる入口に立ちました。
自分にとっても初めての
お家のイメージ!!
カーテンの色は
今はピンク
次は
ブルー系 ?
グリーン系 ?
イエロー系 ?
オレンジ系 ?
どうしようかな ?
って、イメージしやすいものから
考えてみた
大体が何を置こう?
テレビは家にはないので
テレビはいらない
テーブルは
今キッチンにあるものが気に入っているので
リビングには必要ないかなあ?
料理系の本と
手元に今読んでいる系の本を収める本棚っぽいものは必要だな
っていっても
結構気に入っている
白の棚はおいてはあるなあ。
そうだ
ソファア
これが
ピーーンとこない
うーーーん、
テレビはいらんが、
やっぱし
映画とかは大画面でみたいよね
今白い壁が広くあいているので
この壁に直接投影できるっていうことで
プロジェクターは欲しい!
お!
カーテンの次に
欲しいものが出てきた!!
こんな感じで
続けていってみましょうか
自分の特性としてね
なんかね
最高を目指してしまうところがあるのね
仕事してたりするときには
結構
いいんだよ
だって
やっぱし
少なくとも
自分は納得できるものを出したいじゃん
だから、
結構
そうしてきたんだよね。
で、
自分なりには
満足感も覚えた!!
その代わり
時間はかかる・・・・
仕事はいいんだよ、でも。
後、好きなこととか
運動している時とか
お料理関係とか
これも
もっといいものは、
とか
もっと遠くまで
とか
もっとおいしそうな雰囲気のするものは
とかってね
こうやって考えられるから
いいんだよね。
で、
問題は
このね
例えば
おうち関係とかは
全くの素人だし
経験もないに等しいじゃん
こういう分野においても
サイコーとかより良いものを
目指そうとしちゃうのね
で
その考えに付随してね
これが一生の中で唯一の機会だ
これで最後だ
みたいな考えが入ってくるんだよ
なので
軽いノリで
ワクワクと
ときめいて
考えたり
妄想したりすることが
できなくなるのね
もうこれで
お終いなんだから
って考えちゃっているのだろうね
なので
なんかやるときに
本当にそれでいいの?
もっと
気に入ったものが後から出てきたらどうするの?
それしか調べてなかった状態で選んでいいの?
実際に見に行っていないじゃん
って
自分で自分に
ストップかけまくってるじゃん!!!
って
今気づきました。
なあんだ、
これ
そうすればいいだけじゃん!!
そうだよ
実際に
このステキなお家が
自分の最終のお家になるのかどうかなんて分らんし
部屋の模様替えだってできるわけだし
だとすれば
今の
ふにゃふにゃー
な状態の中で
モヤモヤ
本当はもっとエレガントな空間で暮らしたい
でも
どんなのがエレガントなのか
分からんし
色々と学んだり見たりすれば
絶対いいものが出てくるのだろうし
それまでは
保留!!!
ってなってしまっている
うわ!!
保留の人生か!
それよりは
その時その時の
自分にとっての
最高のものに
囲まれて過ごしている方が
いいじゃないか!!
なんで
こんなことに
気づかなかったのだ!!
よし
明日から
一つずつなのか
少しずつなのか
とにかく
決めていきましょう!
皆様
何か
よきお知恵等ございましたら
お願いいたします!!
最新の画像もっと見る
最近の「日記かなあ?」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事