イチロー選手が
モチベーションについて
「モチベーションを上げる方法はない」と言っていたのは結構有名な話。
自分も
最近参加したオンラインの学習会の中で
「モチベーションをあげる」を目指すのはやめようと言われました。
そういう話を聞いても
体を動かすには
気分的なものが大事でしょと思ってきたのですが
振り返ってみると
何かに取り掛かる際に
気分をあげてから取り組もうとしてきたことに思いつきます。
何か食べてから
何か飲んでから
音楽流しながら
ってやるけど
違うことに手をつけると
それに関連する情報やら思いやらが
雑草のように
勢いよく生え始める!!
これじゃいかん
と思い
どうすれば集中できる?
まてよ
どうすればスムーズに進められる?
いや
一番手際良く進めるための準備は何をする?
と
エンドレスな展開になり
やりたい行動
やらなければいけないタスクなどが
手つかずのまま
その日が終わってしまう。。。
そして
今日できなかったという事実が出来上がり
それが重たくのしかかっていくことで
次の日、行動にとりかかるのに余計に大変になる
の繰り返しだった。
20%の納得具合でいいので
取り組む
これを
受け入れるしかないですよ
と自分に言いたい。
でも
同じこと
今までも散々言い聞かせてきたのだけどなあ。。。
ここで
ちょっと自分を振り返ってみる
とりあえず片付け25日連続続いている!
イマイチ感増幅眼鏡をはずした!
イマイチな自分をスタンダードにした!
順番は逆だったかもしれませんが
イマイチを受け入れたことで
とりあえずもOKになった!!
とりあえずでも25日続ければ
ちょうとりあえずみたいにレベルが上ってきている感じがする。
行動始める時の
スイスイ進めないとか
思うように遂行できない
イマイチ感を味わいたくないというのも
先延ばしの一つの原因だったのだから
スイスイ進めなくても、取り組んだ
思うように進まなくても、作業を始めた
行動できたという体感が残れば
今まで感じていない
新たな感情と出会えるような気がしますね。
なので
閃いたら動く
これを自分との約束にします!
やりながら
ここがポイントだ! やる前じゃなくて、やりながら
より
効果的な取り組み方なども
探ってみます。