昨日も書きましたが
ずっとずっと気になっていたけれど
そのままにしておいたリビングの一角を強制的に動かして片付けました。
そしたら、氣分もよくなりましたが
イメージの内容も変わりました。
片付けをする前は
カーテンも変えるといいかもしれない
とか
ラグをもっとオシャレなものにしたほうがいいかもしれない
とか
料理関係の本をもっときれいに並べるといいかも
とか
ここに置いてある空き箱の山どうにかしたいなあ
とか考えていたんだよね。
昨日強制的にどかして床面を出してみた
そしたら
カーテンも変えるといいかもしれない
→ カーテンも変えよう
ラグをもっとオシャレなものにしたほうがいいかもしれない
→ ラグをもっとオシャレなものにしよう
料理関係の本をもっときれいに並べるといいかも
→ 料理関係の本をもっときれいに並べよう
ここに置いてある空き箱の山どうにかしたいなあ
→ この空き箱の山も片付けよう
動いたことにより
気分が変わった
気分が変わると
言葉が変わるんだね。
気分や言葉が変わると
それに見合った行動ができるようになり
行動がどんどんと起きてくると
習慣や日常生活が変わってきて
習慣や日常生活が変わると
運命とか人生が変わる
遠いのかそんなに遠くないのか
未来を作るには
やはり
気分や言葉に気をつけるのが大事ですね。
気分や言葉を変えるきっかけは
ほんの少しの小さな行動なんだね。
動き始めたので
流れに乗っていってみよう。