新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
大晦日に江井ヶ島に行ってきた報告をさせていただきます。
この日は、年始に向けて皆さん忙しいのかほとんど人がいなくて、野鳥を見るにはいい日でした。^^
池を回って農園に行く途中でオオジュリン、キアシシギに出会えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0e/01f149f268da135fd75bffd877a1a5d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c5/a3e6c9b54ee2470cc23415047838af4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ec/06284e401b4266d6304a0d09d9e37c69.jpg)
続いて、ヒバリ、ケリ、タゲリ、ムナグロがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/24/c13e9558d513efd7fbe8c32b14d2869c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ee/e78fb6415c07f52f1a7e3567fd0afd19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d9/30fb97d8ff1aa49a371640ca9c743da5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/823bfad037b37ece1902572300d45df0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8c/bf1db94e6ea06933a1864f70199a18ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fd/fac0e5485c82f96987e26b3f23f00d27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/53/a05d8334bc1551f39996a1923046bcb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/63/9a7e0af1c392190fb3e47b712052018b.jpg)
次にダイサギとコサギが仲良くいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3a/d1392a1e0670d5e4a3576cedbd7ac544.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/08/b03a2a087419697119cec07263b1509c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4b/c6f3ed34376c7e602036e9ac7ec83761.jpg)
奥の池では、オカヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモが、カワウ群れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e1/8572123b1cdc69a9a0ffcc94ec857bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a7/7d789ca11aa95fcfaa3e71720067b875.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8c/db43e506ecb93d907426a583d296b414.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0b/f92b3be22b7a5284e64808827bbe2c9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/50/b4792f305383560c4af200d2304ac8eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c5/3a559bca595ca0e8320769b50b6f1f83.jpg)
遠方には、カンムリカイツブリ、ミコアイサが見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/09/85552ebf18fb5152464fca57bbf07408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4b/0e0f4bab24ba35e89d3d794528cf6cd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/32/29fbe84a8caaffd92142ce3796719c92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a9/44fcdeefc72b820be0187f767a56518b.jpg)
奥の池から南側の池に戻る時に、地面を歩いているオオバンがいたので撮りました。
なんか、楽しそうな足取りで仲良く歩いているよう見えました。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/11/41892bb8c7fe4e9774fdb4e62fa85bbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/23/24af213540fb3c73f3e0082515beb0ad.jpg)
南側の池で、一人ボッチで泳いでいるハシビロガモがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6a/a5acf15bbc90b226c3557bab81beeae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f0/4691c73351b956f3497bd0cdd27cb799.jpg)
最後に、群れていたスズメがいたので、こちらを向いたのをアップでパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/49/7b875e908b169f4a634ac43a07d9b8df.jpg)
最後まで見ていただきありがとうございました。
今年もいろんなところに行って、野鳥が撮れるように奥さんと二人、身体に気を付けて頑張りたいと思います。
いろんなところで、いろんな方と出会えるのも楽しみにしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
本年もよろしくお願いいたします。
大晦日に江井ヶ島に行ってきた報告をさせていただきます。
この日は、年始に向けて皆さん忙しいのかほとんど人がいなくて、野鳥を見るにはいい日でした。^^
池を回って農園に行く途中でオオジュリン、キアシシギに出会えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0e/01f149f268da135fd75bffd877a1a5d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c5/a3e6c9b54ee2470cc23415047838af4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ec/06284e401b4266d6304a0d09d9e37c69.jpg)
続いて、ヒバリ、ケリ、タゲリ、ムナグロがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/24/c13e9558d513efd7fbe8c32b14d2869c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ee/e78fb6415c07f52f1a7e3567fd0afd19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d9/30fb97d8ff1aa49a371640ca9c743da5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/823bfad037b37ece1902572300d45df0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8c/bf1db94e6ea06933a1864f70199a18ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fd/fac0e5485c82f96987e26b3f23f00d27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/53/a05d8334bc1551f39996a1923046bcb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/63/9a7e0af1c392190fb3e47b712052018b.jpg)
次にダイサギとコサギが仲良くいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3a/d1392a1e0670d5e4a3576cedbd7ac544.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/08/b03a2a087419697119cec07263b1509c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4b/c6f3ed34376c7e602036e9ac7ec83761.jpg)
奥の池では、オカヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモが、カワウ群れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e1/8572123b1cdc69a9a0ffcc94ec857bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a7/7d789ca11aa95fcfaa3e71720067b875.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8c/db43e506ecb93d907426a583d296b414.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0b/f92b3be22b7a5284e64808827bbe2c9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/50/b4792f305383560c4af200d2304ac8eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c5/3a559bca595ca0e8320769b50b6f1f83.jpg)
遠方には、カンムリカイツブリ、ミコアイサが見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/09/85552ebf18fb5152464fca57bbf07408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4b/0e0f4bab24ba35e89d3d794528cf6cd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/32/29fbe84a8caaffd92142ce3796719c92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a9/44fcdeefc72b820be0187f767a56518b.jpg)
奥の池から南側の池に戻る時に、地面を歩いているオオバンがいたので撮りました。
なんか、楽しそうな足取りで仲良く歩いているよう見えました。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/11/41892bb8c7fe4e9774fdb4e62fa85bbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/23/24af213540fb3c73f3e0082515beb0ad.jpg)
南側の池で、一人ボッチで泳いでいるハシビロガモがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6a/a5acf15bbc90b226c3557bab81beeae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f0/4691c73351b956f3497bd0cdd27cb799.jpg)
最後に、群れていたスズメがいたので、こちらを向いたのをアップでパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/49/7b875e908b169f4a634ac43a07d9b8df.jpg)
最後まで見ていただきありがとうございました。
今年もいろんなところに行って、野鳥が撮れるように奥さんと二人、身体に気を付けて頑張りたいと思います。
いろんなところで、いろんな方と出会えるのも楽しみにしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます