あんじょうさせまひょ、もうちょっと!

すこやかなくらしといのちを、子どもたちや孫たちのために!

栄枯盛衰、こんな近くにもひとつの舞台があったのですね・・・。

2015年12月02日 | Weblog
宇治橋と隠元橋の間、当時巨椋池の東端の陸地、ここにあった槇島城に足利義昭が居を移し、そこへ織田信長が有力家臣を総動員して攻めたて足利幕府の息の根をとめたそうです。この槇島城といい、家康の向島城といい、巨椋池の中のわずかな陸地に築城していたとは・・・蚊やいろんな虫でたいへんやったんやろなあ。