アルちゃん日記

日常の出来事を気の向くままに綴ります。

巻物

2011年10月07日 | ウチごはん
数日前の料理です。
豚薄切り肉でひたすら巻き巻きしました。

えのき巻き。生姜醤油につけて食べます。
さっぱり味だから、たくさん食べられちゃうよ。




みょうが巻き。
この前渋川に行ったときにリーママが作ってくれて とても気に入ったので
自分でも作ってみました。



一緒に大葉も巻くのがポイントです。
味付けはお醤油とみりんを1:1で。
リーママは砂糖を少し入れるとコクがでるよ、って教えてくれたけど
私は料理にほとんど砂糖を使わないので(甘いのが苦手)省略してしまいました。
でもだいじょうぶ。おいしく出来た!

ザ・日本人の食卓

2011年09月14日 | ウチごはん
9月14日(水)

旅行から帰ってきて、いまだ日常モードにスイッチが切り替わっていません。
今日も一日ボケ~っとしていました。

旅行中は暴飲暴食をするので胃も疲れ果てています。
しばらくの間は 油控えめ、ローカロリーの老人食に徹しないと。

今夜の夕食は、
紅鮭、青ネギとじゃこの卵焼き、オクラの梅肉和え。
ザ・日本人の食卓





今日のアル子



みんなの食事が終わるとデザートをもらえるので食事の進行状況を監視しています
毎晩 ワンのアル子先生監視の元での夕食です。
けっこうなプレッシャーよ(笑

水曜日は角上へ

2011年09月04日 | ウチごはん
先週の水曜日。
角上魚類へお魚を買いに行きました。
毎週水曜日は角上通いです。
気づけばそういうサイクルになっています。
1週間に1度は新鮮なお刺身を食べたくなるんだよねー。

水曜日の午前中に角上に来てもらえれば、90%の確率で私に会えると思います(笑




最近のお気に入りは「いなだ」です。
すごく大きいサイズでも一尾500~600円!

写真は一皿ですが、実はもう一皿あります。
大人4人でも食べきれないくらい。

ややコワモテだけど
「ほうぼう」も身がしまっていて歯ごたえがあって美味しいです

かき揚げうどん

2011年08月20日 | ウチごはん
今夜はかき揚げうどん。



にんじん、たまねぎ、じゃこ、で かき揚げにしてみました。
ごぼうも入れたかったけれど、在庫がなかったので省略。

うどんは、妹からもらった山形名物「ひっぱりうどん」。
鍋からひっぱりながら食べるのが基本形ですが
今は夏なので・・・

普通に冷やしていただきました

鍋でグツグツ煮てもグダグダにならない「ぴっぱりうどん」。
こしがあっておいしかったです

牛丼

2011年08月16日 | ウチごはん
今夜は丼モノです。
牛丼を作りました。
煮汁に生姜をたっぷり入れるのがコツです



トッピングの紅しょうがは母作。


父と母、暑さでフラフラでしたが無事にプチ旅行から帰ってきました。
鬼怒川の温泉に合計7回も入ったそうです。
足肩腰の痛みがとれたそうです。
温泉効果ってすごーい

クラムチャウダー

2011年08月16日 | ウチごはん
8月15日(月)留守番生活2日目
留守番中は朝5時半に起きてワンと散歩しています。
早起きするといつもより時間に余裕があります。お得な気分だわー。
午後、おそろしく眠くなって気を失いそうな時間帯があるけどね。

昨日はクラムチャウダーを作ってみました
私、グラタンとかシチューとか ホワイトソースを使った料理が好きなんだけど
両親と食卓が一緒だとなかなか作るチャンスがないので
(年配者は和食を好むんだよね)
この機会に!と思って。

作ったことないから久々にCOOKPADでレシピ検索してみた
便利な世の中になったものだ。

初めての割には上出来

クラムチャウダーにはフランスパンだよね。
なんだか朝食みたいな夕食になってしまいましたが。



リー様が買ってきてくれた白ワインを飲みながらのディナータイム
めずらしく欧米っぽいー



8月16日(火)今日のアル子

抜け毛が凄まじいので、毎日掃除が大変です。
よし。こうなったら 直接掃除機で吸引作戦だー



されるがまま。



どう?すっきりキレイでしょー


対決!握り寿司。

2011年08月15日 | ウチごはん
妹一家は1週間の所沢滞在を終え、
夏休み中の次なる目的地、岐阜のばあばのところへと移動しました。
おおー。静かになった!(笑
そして、子守から開放されたと同時に父母は旅に出かけてゆきました

お盆休みは、私がワンのアル子先生と留守番、両親はプチ旅行、
というのが毎年恒例になっています。
歩けるうちに旅しとけーってね。
今年は日光→鬼怒川だそうです。
昨年の夏は父さん母さんどこ行ってた?と気になり
過去の日記を調べたら伊豆高原でした。


昨日は角上にお刺身を買いに行き、リー様と2人で握り寿司にチャレンジしてみました



どっちかうまく握れるか寿司職人対決(職人じゃないけど)

私が握るとどうしてもシャリが大きくなりすぎてしまいます。
食べる時に大口あけてほおばる感じ。食べづらかった・・・。
サイズ的にはリー様の方がこじんまりと適度な大きさで上手でした。
でもー、スタイル的には私の方が優れていたと思いますけどー。(負け惜しみ


こっちが私の作品↓




こっちがリー様の作品↓



って、見た目は特に違いないし!

お腹いっぱい 
おいしかった
おもしろかった

衝撃のインスタントラーメン

2011年08月04日 | ウチごはん
8月3日(水)

朝起きたときから、辛くてすっぱいラーメン(酸辣湯麺)を食べたい気分でした。
近場の中華料理屋に食べにいこうかどうしようかと迷いましたが、
外食するのももったいないし。(気まぐれで節約モードになる私)
すごく食べたかったけど我慢することに決めたら、
なんと リー様がインスタントの酸辣湯麺を買ってきて作ってくれた





ひと口食べてみて びっくり。
おおー!これはっ!
かーなーり、おいしいよ!

下手な中華屋のよりよっぽどおいしい~
癖になりそうです。
買いだめしちゃおうかなー。
いまどきのインスタントラーメンってすごいのねー。
進化してるのねー。

そして、昨日は久しぶりに走ってきました
日帰り湯パーキングからスタート → 走った後は温泉!



あまりにも暑くてずーっとジョガー活動をサボっていたので
ちゃんと走れるかどうか不安でしたが・・・
様子をみながら ちんたらちんたらと。
いい汗かいた~。
やはり体を動かすと気持ちがいいです


夜ごはんは 豚のしょうが焼きにしました
お肉は「アメリカンポーク」です。



肉も魚も野菜も、買い物に行くたびにどれを買おうか迷います。
うちは子供がいないので比較的気にせず食べていますが
小さい子がいる家は食材選びも大変だろうなぁと思います。

スピルリナを飲むと良いらしいけど、本当なのかな?

知事選

2011年07月31日 | ウチごはん
7月31日(日)
朝一で埼玉県知事選の投票に行きました。
全く盛り上がっていないですね~。
投票率も相当低いみたいです。
どうなっているのでしょう?
投票してもしなくても現職が当選でしょーとは思いましたが・・・。
選挙は行かないと。無関心はこわいです。


夕食は夏の定番ナス料理。
鶏肉とナスのイタイアン風を作りました



お肉大好きリー様はたくさんおかわりをしてくれました

食欲増進!必殺料理

2011年07月25日 | ウチごはん
食欲減退を感じたときのための、簡単必殺料理

お醤油、お酒、にんにく(すりおろし)、生姜(すりおろし)、鷹の爪を
ミックスしたタレに 素揚げしたナスを漬け込んだものです。



これさえあれば、夏バテ気味でも 白いご飯が進みます。
たーくさん 山盛に作ります。

わたしって、何でも大量生産が好きみたい。


ニンニク臭がすごいけど
オススメ