アルちゃん日記

日常の出来事を気の向くままに綴ります。

無袋リンゴ

2010年11月05日 | Weblog
リー様実家から 今年もリンゴが届きました。
今回いただいたのは、袋なしで育てられた「無袋りんご」。



箱の中に、「猛暑の影響でやや出来が悪いです、云々」の
リンゴ園からのお詫びメモが入っていた。
色や形はイマイチだけど、味は甘くておいしいよ。
今年は農作物が不作で、関係者の方々は大変だったことでしょう。
ありがたくいただきます。

さっそくリンゴの皮を剥いていたら ワンのアル子が突進してきた。
リンゴくれーくれー と。
床には大量のヨダレで水溜りが・・・
果糖は太るから、少しだけおすそ分けね。


リーママにも久しく会っていないので できれば今月中に遊びに行く予定。
紅葉が見られるかな?

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-11-06 15:16:03
うほぉーーーう~まそう~

うちも続々とリンゴがやってきているよぉ
でも皮が緑のはなかなか買わないかも!
今度買って食べてみよう♪味はどんな感じ??

私は酸っぱいのが結構好きだから
紅玉がダントツなの♪
時期が短いから早速ジャムも作ったよ

無袋リンゴ…
皮が擦り傷ついてるとうまそうだ!と思うようになってきたよ~
農薬少なければ塩でゴシゴシして皮ごと食べちゃう~
果物農家さんに限らず野菜もお米も!とっても大変な一年になったようです
だから私達は買い支えしなければね!!

こう美味しい頂き物ばかりだと舌が肥えて
スーパーの食べられなくなっちゃうねぇ
リーママ様にも感謝感謝♪だね
返信する
南ちゃんへ (アルル)
2010-11-07 14:02:29
傷がある方が自然に立ち向かってたくましく育った感があって美味しく思えるよ~。
甘すぎず、酸っぱい系が好きなら南ちゃんのお口に合うかも。
近所ならおすそ分け持っていくのになぁ。

天候に左右されるお仕事って大変だよね。
値段が高くてどうしよう!と文句ばっかり言っちゃうけど
農家の方々にとってみれば、もっと深刻に「どうしよう」だよねぇ

あ、そうだ。私もジャム作っておかなくちゃ。
返信する
Unknown (となりのポニョ)
2010-11-08 19:00:48
今年の猛暑で 果物 野菜は大きなダメージを受けましたね
りんごもその中のひとつですよね

でも おいしそう

わたしりんご大好き
子供も りんごは医者いらずなんだよ~~といいながら食べてます

リー様の実家も紅葉キレイでしょうね~~

昨日私たちは秩父に行ってきましたが、紅葉はあともうすこしって感じでしたが
しいたけ狩 ぶどう狩 と満喫してきました~~
でもやはり猛暑の影響で制限がありました



返信する
となりのポニョちゃんへ (アルル)
2010-11-08 21:31:42
りんごは医者いらずなんだよ~ってカワイイ
そういえば私も子供の頃にそんなこと親に言われながら食べていたっけ。

秩父に行ったんですね~
完全に色づく前の景色も 私は好きです。
いいないいな。
でも ぶどう狩りにも制限ありとは。
やはり寂しいですね・・・。

でもご家族で楽しめてよかったね~
返信する

コメントを投稿