9月26日(土)。
ワンのアルルさんが無事に帰宅しました。
17泊の入院生活でした。長かったけど頑張った!
迎えの車の中では大興奮で、奇妙な雄叫びをあげながら帰ってきました。
家の中に入ってからも、しばらくは落ちつかず、
大量のヨダレを垂らしながら、家中をあちこち歩き回って
確認作業をしてました。
やっぱりおウチが一番ね!
元気そうな顔でしょ?

「お腹の傷口を舐めないようにしてください」と先生に言われたので
Tシャツ(人間用)を着せられてます。
窮屈らしく、ちょっとイジけてます。
もう少しの辛抱よ。

食欲も旺盛だし、元気に散歩もできるし、とりあえず一安心です。

ワンのアルルさんが無事に帰宅しました。
17泊の入院生活でした。長かったけど頑張った!
迎えの車の中では大興奮で、奇妙な雄叫びをあげながら帰ってきました。

家の中に入ってからも、しばらくは落ちつかず、
大量のヨダレを垂らしながら、家中をあちこち歩き回って
確認作業をしてました。
やっぱりおウチが一番ね!
元気そうな顔でしょ?


「お腹の傷口を舐めないようにしてください」と先生に言われたので
Tシャツ(人間用)を着せられてます。
窮屈らしく、ちょっとイジけてます。

もう少しの辛抱よ。

食欲も旺盛だし、元気に散歩もできるし、とりあえず一安心です。

おかえり~~~~~
かわいいなかわいいなかわいいな~~
アルちゃんさびしい入院生活から帰ってきて
毛の色に艶がでた感じにみえるよ
やっぱりお家が一番だね
そうそう
余談なんだけどね うちの ハムコ この間死んでしまいました
三年も生きて ハムスター的には大往生だったの あんな小さな生き物でも存在は大きくて
子供たち ダンナも
みんなで大泣きでした
でも生き物を飼うということで私たち、すごく
癒され いろいろなことを教えてもらいますね
子供たちがもう少し大きくなったら
犬飼いたいです
アルルちゃん良かったね 引き続きお大事にね
帰宅直後は大興奮だったけど、翌日からは、ただひたすら寝ています。
入院生活、相当疲れたみたい・・・。
ハムコちゃん。ご冥福をお祈りします。
ポニョちゃん一家に可愛がられて大往生、
ハムコちゃんはとっても幸せだったのでしょうね。
ペットの存在って本当に大きいと思います。
ポニョちゃんの言うとおり、いろいろなことを教わっているよ。
かけがえのない存在です。
ポニョちゃんのおうちではどんなワンちゃん飼うのかな~?
ホント!思ったより元気そうでなにより♪
疲れている時はやっぱり寝るに限るね
ちょっとTシャツが苦しそうだけどね
退院直後の翌朝は、なんと5時前から
「ワオーン!」って、雄たけびを始めてビックリしちゃった。
入院中もやってたんだろうね~。
それも1週間で治まって、
朝、散歩係の父さんが起きるまで静かに待てるようになりました。