Der König Hat Eselsohren

Ammersee



JudithとHauptbahnhofで待ち合わせて、一緒にAmmerseeへ。
天気が良くなったんで、湖で船に乗ろうという計画。
Ammerseeは、遠くから眺めたことはあったけれど、実際に行ったことはなかったんだよねぇ。
と、S-bahnのホームに行ったところでビックリ。
なんと今、S-bahnの工事中で、PasingとOstbahnhofの間での往復運転中。
それより先に行くためには、必ず乗り換えなければならないらしい。
火曜日に空港に行くのに、いつもの如くS-bahnで、と思っていたけれど、でっかいスーツケースを持って乗り換えるのはイヤだなぁ。
今まで利用したことはなかったけど、空港行きのバスを調べないと。

とまぁ、それはともかく、Pasingで乗り換えてHerrschingへ。
駅から湖までの道沿いは、なんとなくリゾートな雰囲気だ(笑)
しかも週末で、天気が良くなったということで、かなりの人、人、人!!

でも思った以上に船が大きいようで、この行列でも結構すんなり乗れてしまった。
というわけで、船で湖を周遊~♪



日差しが強いんで、陽に当たっていると暑く感じるけれど、気温が25℃くらいしかないのと湿度がないのとで、汗をダラダラかくようなことは全然無し。
すっげ~快適♪
南に向かって進む船の上で、あっちがミュンヘン、あそこが昨年行ったAndechs(アンデックス修道院)、あっちが日本であっちがフロリダ、とか(笑)
さらには、箱根に似てるよね~とか(笑)



着いた先のDiessenでも、沢山の人が寛いでいる。
さらにフリーマーケットが開かれていたんで、それをぶらぶらとみたり。
で、町の案内で見たカフェに行こうと歩き出したんだけど、歩けど歩けどそれらしきものはなく、仕方なく戻ってきて、



桟橋で休む(笑)
ここがなかなか快適だったり。
水の透明度はそこそこなんだけど、やっぱこういう景色は外国だなぁという感じ。
日本だったら、きっと湖岸のどこかに、赤い鳥居とか社とかが建ってるってf(^ー^;



カフェでお茶できなかった分、今度は船の中でビールを飲みつつ寛ぐ。
と、岸にいるときには全然見えなかったけれど、実は意外と大きな教会があったことに気付く。
しかも、ちょうど湧き出してきた雲から、光が差してカッコイイ!!

ちなみにここからさらにもうちょっと進んだ辺りに、行こうとしていたカフェがありました。
どう考えても歩ける距離じゃなかったf(^ー^;


湖から帰ってきて、そのままJudithの家に遊びに。
以前、5か月ほどベルリンに住んでたことがあるというので、その時の観光案内を色々と見せて貰いつつ、さらにワインを手におしゃべり。
我ながら、よく喋れるようになったなぁ(笑)
日本に比べて1時間は日が長いんで、すっかり暗くなったと思ったら、もう10時だった。
Judithは明日も早くから仕事ということで、今度来るときまでしばしのお別れ。

やっぱ、なんとしてでも、また2月頃に来たいものです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事