何だか忘れましたがいろいろ検索していたら
偶然に
オートレーサー森且行 約束のオーバル
という映画が阿佐ヶ谷の映画館Morkで
やっている事を知りました
阿佐ヶ谷は久しぶりですし行ってみる事にしました
ミニシアターのMorcは町の人もあまり知らずに
何人もの地元の方に聞いて
それでも11時の開演にぎりぎり間に合いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1b/7e87795cbf21a074859a79b35fb0f549.jpg)
シアターは地上から入りますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2b/e6bbe9eee362818c7365549046ed3121.jpg)
チケット売り場は階下にありました
高齢者と学生は1300円・一般は1500円
11時ジャストに入ったらなんと客はわたしを入れて3名しかいない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/89/38b846307c11b180a1fcb6270da0361c.jpg)
もしかしたら、予約なしでは見れない?
と今日がこの映画の初日なので心配していたくらいでした
元SMAPの森且行くんは、
SMAP人気上昇中オートレーサーとなりました
芸能界をやめてレーサーの学校に入る時
SMAPの5人は、森君の家に集まって
彼の頭の断髪式、つまり丸刈りにしたそうです
そんな彼の語りも織り込みながら
レーサー日本一を決める日本選手権2020年11月に、埼玉県の川口オートレース場で優勝するまでの軌跡をつづっています
SMAP脱退してから24年目の達成でした
しかしその翌年1月のレースで落車事故にまき込まれた
彼の壮絶な事故と5回の手術
骨盤は完全粉砕骨折
体の中に埋め込まれたたくさんのボルト
体育座りもあおむけに寝る事も出来ない体
2年以上のリハビリの結果 復帰戦で
ぶっちぎり1着になるまでのドキュメンタリー映画です
手術をした医師も、リハビリ担当者も
復帰戦を見に来ていて涙ぐんでいたし
事故をまきこんでしまった新井恵匠選手も
新井恵匠選手は怪我しなかった
泣いていました
以前復帰戦1位をニュースで聞いただけの時には
オートレース界を盛り上げた森君の復帰戦、他の選手遠慮して抜けないし、そういう指示もあったかも~と娘と邪推しましたが
このドキュメントをみてそんな八百長はなく
ひたすら、彼の努力と彼の周囲の人たちの協力だと知りました
そして森君のメンタルもすばらしいです
復帰は1%の可能性と言われても
1%あるじゃん
夢はMORI MORIの時からのSMAPのゆるーいファンだったわたし
そもそも一番オシは森君だったのです
色黒で、大きな目まつげ長く、
高身長で細いごぼうのような手足
年齢も同じ次男に似ていたからかもしれません
ちなみに、木村君と中居君は長男と同年齢
SMAP×SMAP内の料理対決ビストロスマップ初期にはまだ在籍の森君が一番の料理上手
他のメンバーは何もできずおちゃらけている(バラエティなのでそれでいいのですが)のにきびしく、苦情を言ったりする真面目な性格が垣間見られました
そして、芸能界脱退してオートレーサーになる、と聞いた時には驚きしかありませんでした
やっとトップアイドルになれて
みんななりたくてもなれないのに
教習生の頃に事故をおこしてデビューが遅れたり、これはきっとレーサーやめちゃうな、と思っていました
元アイドルなんだから挫折をのりこえられるガッツもないだろうし、
と思っていましたが、その後やめもせずに
レーサーとして残っているだけでもすごい、と思いました
ジャニーズ王国だった頃、テレビ局は
ジャニーズをやめた森君を扱う事はほとんどありませんでしたが
ジャニーズ王国が崩壊したので
この映画の制作になったのでしょう
KADOKAWAとTBS
よい映画でした
でも、彼も50歳
今も現役なんだけれど、いずれは引退
その前に、1度でいいから彼のレースに行きたいと思っています
今も現役なんだけれど、いずれは引退
その前に、1度でいいから彼のレースに行きたいと思っています
予告編はこちら
元SMAPの森さんのモーターバイクレーサーへの転身の話は、聞いたことがあります
事故の話、壮絶な復帰への努力についても聞いたことがあります
ただ、その映画があることは、知りませんでした(^^
まだまだ、五十代、一花、二花、咲かせることはできますよ
応援してあげましょうね
ファイト!
コメントありがとうございます。
彼の努力と、ネガティブな生き方には頭が下がります、折れた骨が大動脈にあと5mm?でささったら絶命だったし、車椅子生活になる、と言われていたのにレーサー復帰なんて神業です。
勇気をもらえるすばらしいドキュメンタリー映画でした