健康ダイエット食生活-食物繊維(ファイバーの力)
現在では、食物繊維がタンパク質・炭水化物・ビタミン・ミネラル・脂質の5大栄養素に加わり、6番目の必須栄養素と言われています。
便秘に効く、ダイエットに良い、更には発がん物質や余分な脂肪を体外に排出してくれる働き等、食物繊維に様々な効果がある事が判ったからです。
東洋医学では「四百四病は、すべて宿便から起こる」と説かれています。
西洋医学でも、「病気の種類は多くあるけれども、その原因は唯一つ“排泄障害”である」と言われています。
また、昔から、健康の秘訣の三要素は「快食」「快眠」「快便」とも言われています。
従って、食物繊維を十分摂り便秘を防ぐこと、これこそが万病を防ぐ一助となるのです。
厚生労働省の報告によりますと、昭和40年頃から患者が急増している難病・潰瘍性大腸炎の原因は「肉類の摂り過ぎ」と言われています。
この難病・潰瘍性大腸炎は昭和30年代前半までは殆ど見られなかったものですが、食生活の欧米化が有力原因と見られていましたが、厚生労働省の調査で明らかになりました。
食物繊維の不足する食生活とは肉食と精白された穀類(真白いゴハン)と白砂糖の多い食生活です。
現在、日本の死亡原因の第一はガンで、大腸ガン、直腸ガンもガン死の上位を占めています。
その原因は、精白米や精白小麦粉で作られた繊維のないご飯やパンや消化の良すぎるインスタント食品、加工食品、精製食品の摂取が挙げられます。
胆汁酸が便と共に腸管に停滞していると、胆汁酸の一部は三メチルコラントロンという強力な発ガン物質に変えられてしまいます。その結果、大腸ガン、直腸ガンが発生するのです。
そこで、食物繊維を十分に摂っていれば、食物繊維がこれらの不要の腸内細菌や発ガン物質、有害物質を早い時期に吸い取り、排泄してくれるのです。
食物繊維とは、人の消化酵素では分解されない食品成分の総称です。
摂った食物繊維は一部が腸内細菌で分解されますが、殆どが便として排泄されます。
難病 潰瘍性大腸炎 東洋医学 食物繊維 ファイバー 腸内細菌 発ガン物質 有害物質 インスタント食品 加工食品 精製食品
難病,潰瘍性大腸炎,東洋医学,食物繊維,ファイバー,腸内細菌,発ガン物質,有害物質,インスタント食品,加工食品,精製食品
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます