goo blog サービス終了のお知らせ 

あるまこ~

ITコンサルタント&山岳ガイド協会公認 山岳ガイド&インターネットショップ ラブジアース店長&LOC代表の徒然日記。

【ラブジアース】アルパイン ハーネスとは?

2012年11月05日 23時15分22秒 | インターネットショップ ラブジアース

アルパインハーネスと言うと、クライミングハーネスと作りが違い、簡易なハーネスを思い浮かべます。もともとは、各社のハーネスの商品名から来ていると思いますが、通例 アルパインハーネスと言うと、沢登り、氷河歩き、簡単なバリエーションルート、雪山のアンザイレン等で使用するハーネスのことを言います。クライミングハーネスに比べ、長時間・完全に体重をかけてぶら下がることを想定していないためパットが薄く、アイゼンや雪山登山靴をはいたまま脱ぎ履きできる仕組みを設けており、ギアループやその他付属品が極限まで軽量化されているものが多いです。だいたい各社220g程度のものが多く、通常のハーネスよりストラップが細かったり操作性が異なることが多いので、仕組みを良く確認してから購入することをお勧めします。


ブリッツ(BLITZ) - カンプ(CAMP) : 7,350円(税込)
超軽量のスキーツアー、雪山登山、沢登り、遠征用コンパクトハーネス。4mm厚の疎水性ポリエチレンパッドと軽量ポリエステルの組み合わせで速乾性の超軽量で快適なハーネスを実現しました。ウェットなコンディションでも理想的です。 
2012年夏季のヨーロッパアルプス遠征で、マッターホルン、モンテローザ、モンブラン登頂に使用しました。全く問題ありません。 


ゼフィール アルティテュード(Zephir Altitude) - マムート(mammut) : 8,925円(税込)
 高山やスキー ツアーのパッキング量を最小限にする極めて軽いアルパイン ハーネス。ヒップベルトのスプリット ウェビング テクノロジー (特許出願中) と、レッグループ構造に非常に強いDyneema® ウェビングを配置することにより、優れた快適性を確保し、高い通気性のための大きなベンチレーションを持ったモダンなデザインを可能にしています。ギア ループとドロップ シート バックルが配置されており、ヒップ ベルト付きのバックパックとともに、Zephir Altitudeを簡単に着用できます。


コーラル - カンプ(CAMP)  : 8,610円(税込)
沢登り、スキーマウンテニアリング、冬山縦走登山、バリエーションルート、エクスペディション向けの軽量でシンプルなハーネス。ワンタッチバックルでレッグループを解除できるのでアイゼン、スキーを着けたまま装着できます。特に沢登りでは定番アイテムです! 


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿