2008.10.18~19に小金井公園でわんこカーニバルが開催されました

日曜日に母と一緒にまるるを連れてお散歩がてら行ってみました。

カーニバルのオープンは10時。
少し早く着いたのでコスモスまつりの会場へ行ってみました。
こども広場の会場では中央にピンクの花々が見えてきました

背の高いコスモスが満開
ちょうど見頃でとても綺麗でした。

もう一ヶ所のつつじ山広場へも行ってみました。
テクテク歩く中、落ち葉の絨毯が広がって秋を感じさせてくれます。
つつじ山会場は・・・なんか寂しい
山にコスモスが一面にあるのかと思ったら、こちらは少しだけぇ~
それもまだ咲き初めでイマイチ。。。 まぁ散歩できたからいいね
いよいよ10時。わんこカーニバル会場へ行ってみます。

公園の入場料は無料ですが、カーニバルは大人800円。ワンコは無料
いろいろイベントも開催されるみたいです。
入場料を払ったらビンゴカードもいただきました
ちょっぴりワクワクです。

特に大々的な宣伝もしていなかったのでワンコの姿もそんなになく、
会場の雰囲気もほのぼのムードでこじんまり。
それでも地元のペットショップからのワンコグッズの販売や
ホンダ車のワンコ仕様車の展示、ゲームコーナーや、ちょっとしたドッグカフェもありました

今回、私が楽しみにしていたのは
主催の一つであったカメラのCanonで一眼レフを無料貸し出ししてくれるのです

身分証明書を提示して貸出書にサインをしたら2時間だけ借りられます。
貸してくれたカメラはCanonのEOS Kiss X2で、望遠レンズ付き。
そして好きな写真を5枚大きくプリントアウトのサービスもあります。
自分のSDカードもあればそれを使って撮影もさせてもらえます。
だからデータも持って帰れるのが嬉しい
この後プロのカメラマンによるワンコの撮影教室もしていただきました。
一人一人付きっ切りでアドバイスをしてもらえるのです
この様子はまた写真も一緒にご報告しますね

撮影教室までの時間、ホンダ車のブースではアンケートに答えて抽選会
チョロQとアイスクリームの無料券をいただきぃ~

中央の広場では多摩わんにゃんワールドで活躍しているワンコ達のショーがありました。
ワンコ競争もあり、ぬいぐるみを500円で購入して何番のワンちゃんが一等になるか
予想をして参加したりして・・・見事ハズレ

お腹も空いたので早めにランチもしました。
美味しいオムヤキソバにトルネードソーセージ、ねぎマヨたこ焼きを食べました
気候は暑くもなく寒くもなく調度いい気持ちよさ。
こうやって外で食べられるのももう少しでしょうね。

今回のイベントでは全然ジャックには会えず残念
でも公園から帰る時に一匹のジャックちゃんに会えました。
1歳になったばかりのザック君です。
まるるの方が体が小さいのに何故かまるるにビビッてて可愛かったぁ。
一眼レフ撮影教室の様子をまた明日紹介しますね


日曜日に母と一緒にまるるを連れてお散歩がてら行ってみました。

カーニバルのオープンは10時。
少し早く着いたのでコスモスまつりの会場へ行ってみました。
こども広場の会場では中央にピンクの花々が見えてきました


背の高いコスモスが満開

ちょうど見頃でとても綺麗でした。

もう一ヶ所のつつじ山広場へも行ってみました。
テクテク歩く中、落ち葉の絨毯が広がって秋を感じさせてくれます。
つつじ山会場は・・・なんか寂しい

山にコスモスが一面にあるのかと思ったら、こちらは少しだけぇ~
それもまだ咲き初めでイマイチ。。。 まぁ散歩できたからいいね

いよいよ10時。わんこカーニバル会場へ行ってみます。

公園の入場料は無料ですが、カーニバルは大人800円。ワンコは無料

いろいろイベントも開催されるみたいです。
入場料を払ったらビンゴカードもいただきました

ちょっぴりワクワクです。

特に大々的な宣伝もしていなかったのでワンコの姿もそんなになく、
会場の雰囲気もほのぼのムードでこじんまり。
それでも地元のペットショップからのワンコグッズの販売や
ホンダ車のワンコ仕様車の展示、ゲームコーナーや、ちょっとしたドッグカフェもありました


今回、私が楽しみにしていたのは
主催の一つであったカメラのCanonで一眼レフを無料貸し出ししてくれるのです


身分証明書を提示して貸出書にサインをしたら2時間だけ借りられます。
貸してくれたカメラはCanonのEOS Kiss X2で、望遠レンズ付き。
そして好きな写真を5枚大きくプリントアウトのサービスもあります。
自分のSDカードもあればそれを使って撮影もさせてもらえます。
だからデータも持って帰れるのが嬉しい

この後プロのカメラマンによるワンコの撮影教室もしていただきました。
一人一人付きっ切りでアドバイスをしてもらえるのです

この様子はまた写真も一緒にご報告しますね


撮影教室までの時間、ホンダ車のブースではアンケートに答えて抽選会

チョロQとアイスクリームの無料券をいただきぃ~

中央の広場では多摩わんにゃんワールドで活躍しているワンコ達のショーがありました。
ワンコ競争もあり、ぬいぐるみを500円で購入して何番のワンちゃんが一等になるか
予想をして参加したりして・・・見事ハズレ


お腹も空いたので早めにランチもしました。
美味しいオムヤキソバにトルネードソーセージ、ねぎマヨたこ焼きを食べました

気候は暑くもなく寒くもなく調度いい気持ちよさ。
こうやって外で食べられるのももう少しでしょうね。

今回のイベントでは全然ジャックには会えず残念

でも公園から帰る時に一匹のジャックちゃんに会えました。
1歳になったばかりのザック君です。
まるるの方が体が小さいのに何故かまるるにビビッてて可愛かったぁ。
一眼レフ撮影教室の様子をまた明日紹介しますね
