昨日より暖かい花曇の天気です。
今ほど小松市の町中で地鎮祭を終えて来ました。
間口が6.4mのうなぎの寝床の地形ですが、あさひホームのオリジナル無農薬で完全
外断熱・地熱活用の「トリプルエコ住宅」をこれから建築させて頂きます。
帰り際、寺町のお寺では境内の桜が満開でした。
週末は最高で最後の見頃に成りそうですが天気が気になるところですね。
小松市定住促進支援制度
小松市では小松市定住促進支援制度が昨年の9月に出来ました。
今回建築しますトリプルエコ住宅はこの制度を利用します。
最大100万円の補助金となっています。
尚、お施主様の年齢【45才以下】によって30万円の割り増しも有ります。
これは小松市内の建築業者が請け負う事が条件で、その他にリフォームの場合も利用出来ます。
この場合は最大50万円の補助金と成っています。
小松市も大手建機メーカーのコマツが金沢に引越し、そして老舗の大和がコマツ店の閉鎖と暗い話題が多いので行政も支援する事で頑張っています。
旧市内でのご建築もこの機会にご検討して下さい。
ところで補助金ですが、いまは国がエコリフォームでエコポイント制を実施しています。
その総額は1000億円との事です。
それで、リフォーム工事を専門としている住宅会社では多忙を極めていると地方紙で紹介されていました。
結構な事です。少しでも明るい話題が欲しいですね。
昨日はデパートでも売れる商品に高額商品が増えていると消費マインドに明るい
先行きを予測していました。
今までの様に安ければとの感覚から少々高くても良い商品を選ぶ転換?
少し高くても満足度が高ければ購入する意識ですね。
住宅においても、
永く安全で快適にそしてエコを考えれば、今日の価格優先の考え方も変わって頂けるのではと期待するところです。
・・・・・・・・合板の話しは次の機会と致します。
まじめな社長の真面目な住まい造り実践会 代表 米田正憲
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事