今朝のブログは東京へ行った事を伝えました。
本当に運を感じます。
本日の世紀の大地震です・・・・・・【映し出される映像から寒気がします】
この発生時刻には会議を終えて、東京メトロの半蔵門駅で列車の来るのを待っていた頃です。
一日ずれていたら・・・・・・・。
娘婿殿の勤めている会社は内部は商品散乱し大変な事に成って、川崎までとにかく歩いて帰宅途中と連絡。
娘は電車に一時閉じ込められたが無事帰宅と一安心ですが・・・・・各地で大きな被害を受けました。
運・不運を感じますね。
亡くなられた方のご冥福と行方不明の方、一刻も救助される事を祈っています。
災害の規模は益々広がる様ですが・・・・・・・被災された方々頑張って下さい。
三陸沖地方の方々は地震には慣れていたのでしょうが・・・・・津波の規模の大きさまで予測は難しかったのでしょう。
津波警報が出た時点で早く退避していればと悔やまれる方も多いのでは・・・・・・・。
石川県、其れも加賀地区は大きな災害が少ないのですが、他人事と思わないで日頃の備えが必要ですね。
日本は「いつ・どこで」災害起きても不思議でないのです。
住まいもやはり安全が第一に考えて欲しいですね。
素敵でお洒落なデザインでも、インテリアでも安全が有っていきて来るものです。