クレームと言えば皆様のイメージは如何ですか・・・・・・?
悪質な工務店?
小規模経営の創り手に多いのでと思っている方も多いのでは無いでしょうか。
確かに悪質な方もいるでしょうが、大半と言うよりも殆どの方はまじめに取り組んでいます。
大半の方は冗談じゃないと怒るでしょう。
地元で根付いて生きているのですから当然ですね。
【新築とリフォームでは若干異なるかもしれません。リフォームの場合は資格が無くても出来ると言う大きな落とし穴が有りますから、業者選びは、新築時よりも本来は難しいですね】
ところが、専門誌や建築士などからやり玉にあがって皆様の目に付くのは、大手では無くて
小規模、もしくは中規模の創り手で、それも極一部の業者が起した事例です。
しかし、現実は大手が多くの問題を引き起こしている事を知って頂きたいのです。
彼らは、力を持っていますからマスコミにしろ雑誌にしろ又検査機関?しろ真正面から
取り上げませんから社会的に大きな問題と成ってないだけで、クレームに関してPCから
見れば、数え切れないほどクレームの相談が寄せられています。
【つい先日も自社の近くで、今回紹介致します大手メーカーの住宅が外壁の補修に足場を
組んでいました】
昨日ご紹介致しましたのもその一つで、もし彼らに施工を依頼し、その後クレームと
成れば・・・・いささか参考に成るのではとあえて取り上げて見ました。
他社のクレームから学ぶで、自社の施工の参考にも成ります。
相談は基礎コンクリートの亀裂の多さでした。
【コンクリートはヒビ割れを起こしますがその程度が問題ですね】
それではクレーム相談者に対しての回答です。
コンクリートの問題かな? 投稿者【【回答者A】
基礎に亀裂が入る原因って、いくつかあるのですが、本数から考えると、地盤には問題は
無いみたい(あるかもしれないけれど、それ以上の問題あり)。
地盤が原因の場合は、建物が曲がるから、体感でもわかりますよ。
あと、基礎も亀裂が入るだけでなく、ビロ~ンと曲がるものです。
コンクリートと水との配合比、養生の不足、配筋のミスなどあるけれど、一つだけ言えるのは
「許容範囲ではない」ってことで、配筋が錆びてしまえば、家がだめになってしまうよ。
早急な修理を勧めます。
(コンクリートについてはあまりわかりません。ゴメンナサイ
もう一名からの回答が有ります、それは次回と致します。