よしなしごと

色々感じたことを残す

気が重くなること

2019-03-06 07:25:35 | 日記
私は 人の話を聴くのは好きだ
人の仕事の話を聴くのも好きだし
悩みを聴くのも 苦ではない

憑依体質ではないが
お客様が 色々な気を持って来られるわけで

目に見えてないくせにわかるんかい
はい そうだけど わかるんだよ

その方の施術する間中
背中トントン叩かれていたり

その方が来店されている間中
ラップ音が凄かったり

視える方が来店される前は
何故か頭痛がひどくなる
とまあ
それは 視えないもののせいではなく
気分かもしれないが

最近 その方が結婚され子供さんを授かったことで
背中トントンはなくなった

ラップ音って
うちの家も 建って40年ちょいだから
ミシミシッていってんのかなぁと思ったけど

ミシミシじゃない音だしなぁ
まぁ いいとして

人を呪わば穴二つ
やられたら倍返しだ!
ではないが

私は 先輩から嫌なことをされ
職場を失ったことがある
その後
その先輩は 自損事故を起こし
二か月仕事に穴をあけた

人伝に聴いた時
罰当たったんだなぁと思った
私は 別に 呪ったりしてないし
行動を起こして 嫌なことを仕返したわけじゃない
やっぱ 罰は当たる 必ず当たる

人に嫌なことをしないように
と思うけど 無意識にやってるかもしれないしね

で 昨日 歯医者の定期検診の日
いつもの時間に行き
いつもの歯科衛生士さんにやってもらった

やってもらう前に
えっと💬 言ってましたっけ?と言われ
( ̄▽ ̄)何?を
えっと💬私今月で辞めるんですよ
(・Д・)ah
口開けたまま言われたから
言葉を発せず
聴こえるぜ くらいの声で
彼女の愚痴が始まった

まだこの歯医者ってオープンして9ヵ月
もう 辞めるスタッフがいるのってすげぇなぁ

彼女の愚痴
膠原病を患っているそうで
歯医者さんって もちろん体力勝負なわけで
勤務時間も長いらしく
疲れが溜まって 免疫力がなくなっていると
で 担当医に しばらく仕事を辞めなさいと言われた
ただ お金を稼がねばいかず
出来れば勤務時間の短縮か
勤務を少なくできないかとお願いしたところ
30代の先輩歯科衛生士から
寝不足だからじゃないの
お願いを聞き入れてくれなかったとか
彼女の話を聴いて 微妙に思ったのは
前の職場を辞めた数分後には
今の職場で働いていてって どゆこと?
引き抜きにあったの?

本当は 年末に辞めるつもりだったが
先生から電話があって
働き方改革するから考えなおしてと
でも 全然変わらない

で 彼女が小さい頃から行っていた歯医者の話になり
ていうか
わかるけど
もっと小さい声で喋らんかい

あーだからかぁ
昨日
みんな 感じ悪かった
彼女が担当している患者に対して
そういう態度かぁ

ていうか
立つ鳥跡を濁さず

歯科衛生士さんに着いていく患者さんもいる
でも 彼女は しばらくやらないのだよ

いままで 彼女みたいなことあったけど
お客様には関係ないから
やっぱり 内部事情は話ちゃだめなんだよ
ていうか
患者は きちんとやってもらったらいいだけ
東京には
歯科衛生士さんで集まって
逆パターンの歯医者の先生を雇うというのがある
みたい

私 昨日の施術で
いきなり治療がはじまって
いつもなら じゃあはじめていきますね
なんだけど
愚痴を言われながら
治療してもらう私の身にもなってくれと
思ったよ
幼稚だよなぁと
なんだろなぁ
この歯医者じたい
なんだかなぁ

先生も 彼女が患者さんに愚痴言ってんの
絶対聴こえてるはず
まだ若い先生だから 言えないんだろなぁ
いま 怖いもんなぁ
当たらず障らずかなぁ

スタッフは辞めてもいいよ
私も言われた
貴女のかわりはいくらだっているから と
ほんとだもんね

お客様が離れないようにやらなきゃだよ
立つ鳥跡を濁すスタッフがいると
ダメだと思う

遠いけど
お客様から紹介してもらったとこに
行こうかなぁ
でも
性格悪いかもしれないが

やっぱり
来月は行こう
その対処の仕方で決めよう
対処が悪かったら
行くの辞めよう

最新の画像もっと見る

コメントを投稿