よしなしごと

色々感じたことを残す

蛙手

2015-11-20 08:49:47 | 日記

蛙手は、カエデや紅葉の語源だそうだ。
私は、炎かと思ったのだが。
昨日、信仰深い方と話した。
最近、私は、大好きな神社へ行かなくなった。
神や仏を信仰しているわけじゃなく、私は、建物や、森林浴として行っていたので。
ただ、つい最近、私の前世を、キリシタンだと言った方がいた。
まあ、前世は、自分ではわからないし、他人がわかるわけない。
で、その方は、私と同じ年齢で、伝道の為、週3回働かれている。
失礼だったらすみませんm(__)m週3回で、家賃払って、車所有して、生活できるんですね?
ニコニコしながら、貧乏には慣れていると言われた。
遺産もあるらしく、切り詰めて、無駄な物は買わないそうだ。
その方の話を聴きながら、納得した。
結局、贅沢は敵なのだ。
贅沢は、人それぞれだから、何をもって、贅沢というかは、わからない。
ただ、私は、贅沢はやっていないと思うが、あくせく、毎日、8時間以上労働し、だからと言って、裕福ではない。
が、たぶん、私は、批判的な考えがあったわけで、伝道の為、伝道が仕事、が、なんとなく腑に落ちなかった。
友達が増えたとも聴いたが、その方は、いままで一番仲良くされてた方と、色々あって、関係がおかしくなっていることを、私は知っている。
私は、能天気な人が羨ましい。
私から思う能天気だが。
先日、幼稚園の園長されてる方と話をした時も、とある人物に対して、大層怒りを感じておられた。
実は、私は、とある人物を知っているので、なるほどなと納得した。
そいつは、私の男友達に引き合わせたおり、ジャージを着てきた女だった。
そいつは、年上の私に対して、タメ口だった。
私は、思った。
だからこの女ダメなんだろうなと。
年功序列で、そいつは主任らしいが、42にして、何を学んできたのか、仕事ができないらしい。
だがしかし、能天気なやつは、可愛いがられる。
というか、力のある人間をみわけ、力のある人間に甘えるのが得意だ。
結局、私は、どうしたって、この女が嫌いだ。
から、園長の話は、ああ、大変だろいなあと。
一生懸命は、バカをみるのだろうか。
真面目は、バカをみるのだろうか。
ありとキリギリスの物語は、表の話は教訓になる内容だが、裏の話があるのだよな。
人生一度きり、やはり、この言葉のようには動けない。

喜びも悲しみも瓜二つ

2015-11-19 08:53:40 | 日記

生き甲斐をみつけることは、意外と難しい。
私は、いろんな方の悩みを聴いたり、喜びを聴いたり、私の経験でしか、答えがだせないが、こたえている。
私は、常々、人生は一度きりだからと、よく使う。
このフレーズは、私にはできない。
人生一度きりでも、いまを生きなければいけないからだ。
甘ったれてられないからだ。
だがしかし、やっぱり、自分より大変な方は、沢山いてるから、少しでも、和らげるために、人生一度きりと言うのだな。
昨日も、24歳の男子が、給料は、同じ年齢のとくらべたら貰っているが、先輩の理不尽さに怒っていた。
さて、互いの意見を聴いた上で、もの申すのが筋ではあるが、辞めてしまえばと言った。
たぶん、彼がやっている仕事を、本気でやりたい人間がいるはずだし、例え理不尽があったとしても、なんだろう、やれるはずだから、彼は、2年は頑張ると言った。
2年できたら、続くよと、私は言った。
2年頑張るか、2年無駄にするかだ。
すべて無駄はない。
私は、思ったし、言った。
やっぱり、お金は大事だよ、と。
給料高いから、我慢はないと、彼は言った。
ただ、24で、好きな事ができたら、金がそこまではいらなくても平気は、いかがなものか。
ただ、いま、彼は、いっぱいいっぱいなのだろう。
8ヶ月経った。
生き甲斐を見出だせる歳月ではない。
人生一度きりだけど、甘い味噌汁たくわんポリポリだ。
つうか、私は、年寄りな考えになったもんだ。

他人が、どう生きろうが、関係ないな。
志しなかばで諦めるのは、後悔はするけどな。

私しかいないと思えば

2015-11-18 07:42:02 | 日記

うちの姫や

インコのカレンは、いまとなっては、私がいなければ、と思うし、たぶん、居なくなられると、沈む。
義理兄が倒れて、約1ヶ月がたった。
献身的な姉は、毎日、病室へむかい、リハビリを拝見させていただいて、今後自分でもできるようにと。
私は、いつも思っていた。
姉は、義理兄が、もし、亡くなったら、死ぬだろうなと。
ただ、命がつながり、身体があり、寝たきりであろうと、義理兄がいてくれさえすればいいと思ったと思う。
義理兄がいなければ、何もできない姉だ。
がしかし、気丈にして付き添う姉に、夫婦の絆は、いざというときにわかると思う。というか、私は、姉夫婦は理想であるから、幸せでいてほしい。
私がいなければ、姉に対して思いが強いが、義理兄がいなければ、姉は、こんなに強くなれなかっただろうな。
やはり、義理兄はすごい。
救急車のサイレンが鳴っていると、どうか助かりますようにと思う。
義理兄のことがあって以来、お医者様の素晴らしさも感じる。
作業療法士の方、理学療法士の方の素晴らしさ、明るくふるまってくださる看護師さん、いま、感謝しかない。
どうか、一歩づつ前進。
お願いします

1日の終わりに

2015-11-17 22:25:42 | 日記

色々なことが嫌になると、自暴自棄になれたらいいが、あとは、どこか遠くへ行きたい。
が、死ぬという遠くへではなく、何か、違う場所へとも思うが、人生一度きりなので、さて、人生の見直しをやってみてもいいのかもしれないな。

パタパタ

2015-11-17 11:55:19 | 日記

たまに気がむくと、人の手から水浴びをするカレン

いったりきたり

きれい好きなカレン

カレンは、穀物を食べるせいか、体が、穀物の良い香りがする。

濡れるて、化学反応というのか、すっごく臭い

臭いことバラしてごめんよ