よしなしごと

色々感じたことを残す

もう

2015-11-15 07:40:53 | 日記

そういえば、小さい頃、いまは、どうだかわこらないが、お尻を拭いてもらうとき、母に「もうしなさい」と言われていた。
なぜかしらとおもっていたが、ああ、牛かぁと、納得した。
もう、やだぁ。
もう、やめてよっ!
もう、まったく。
もうって、よく使うなぁ
日本語は、ニュアンスじゃなく、イントネーション・・はまあまああるが、やっぱり難しい。
私は、英語が話せない。
話せるようになりたいと思う。
そんな話を、お客様のお嬢様に話したら、なぜ英語が、世界共通語として使われるのかを言われた。
一番簡単なんだと。
さて、頑張ってみるか。

時間を守る

2015-11-12 08:33:54 | 旅行

日本人たるもの、的な気持ちが、私にも多少あり、列には順番通りに並ぶとか、時間厳守とか、絶対きちんとできると思っていた。

結論として、やはり、世の中には、絶対はないが正解だった。
平均年齢75だったが、年齢も関係ないし、職種も関係ない。
70歳の私の母のお友達と、あと一人せっかちな方。男性だったが、よくいえば、几帳面なのだろう。
すごく一生懸命世話されていた。

あと一人は、会長とは、名ばかりの方。
会長もどきが、昼間から、ビールを飲み、もと、局長だかなんだか知らんが、3人の男衆が、時間厳守無視。
15分くらい遅刻し、のんびり歩いてきた。
バスにはいってきて、謝りの言葉もなかった。
私は、たぶん、母がいなければ、たぶん、たぶん、なんか、ほざいたであろうが、結局は、国でもなけりゃ、育った環境だろう。
育ってないのだな。70代にもなって。

この道はいつか来た道

2015-11-11 08:33:48 | 旅行

柳川は、北原白秋の生家があり、俳優妻夫木さんの母校があり、色々な有名人を生んだ地だった。

柳川だからだろうか、柳に川、連なるうなぎ屋と、四季折々の花と、小雨降るなか、川下りをした。


船頭さんの歌声も高らかに、なんとも風情のあることか。
夜間も、観光客の為の川下りがあるらしく、ライトアップされて、幻想的川下りを楽しめるのだろう。
やはり、毎回思うのは、やっぱり日本は、何処へいっても楽しくてしょうがない。