~それなりに収穫ありましたヽ(=´▽`=)ノ
紫カリフラワー・ブロッコリー・ターサイ・赤キャベツ・白菜・広島菜
この時期、ずいぶん虫は少なくなりましたが・・・ ヨトウムシ、ナメクジなどまだまだ見かけます・・・(・へ・)
霜も何回も降りているのに、虫たちはたくましい・・・
白菜の中には米粒みたいな虫が、たくさん・・・たくさん入り込んでいるものも・・・(*ノェノ)
白菜を大好きな虫がたくさんいるらしいです・・・
~貴重な紫カリフラワー・・・♪
これは昨日すでに茹でてサラダに混ぜて食べました~~
茹でると青くなるこの紫カリフラワー、味はふつうのカリフラワーと変わりありませんでした。
~冬の小さな畑・・・♪
ゆっくりゆっくりとお野菜たちは育ってくれています。
~玉ねぎ・小松菜・ほうれん草
玉ねぎの苗が・・・ 危ないんです・・・(T_T)(T_T)
初めての植え付けがうまく出きなかったようで、もう何回も霜で浮いてしまっています・・・
もしかしたら収穫はないかも・・・( ;∀;)
お友達からおが屑を頂いたので、蒔いてみました。
~霜よけになると良いな・・・
玉ねぎガンバって~~∩(*・∀・*)∩♪
~踏み踏み~~
麦は順調に育っています。
小さな畑に来る度に、麦踏みは欠かせません。
今夜はクリスマスイブ~~♪
昨日家族でささやかなクリスマスパーティーをしたので、今夜はパパさんと2人夕飯(u_u*)・・・。
~和食です~(・∀・)♪
豚肉と白菜とターサイ炒め・ジャガイモの味噌汁・赤キャベツとひじきのドレッシング和え・白菜の漬物・白菜の浅漬け(お友達からいただきました)
今回、フォロワーさんに教えてもらい、白菜の漬物を本漬けをする時に昆布と鷹の爪の他にかつお節を入れてみました。
いつもと違う風味で美味しかったです~~.☆.。.:*・゜
癖になりそうな味わいでした(*^_^*)♪
子どもたちが自立してくると、こうしてパパさんと2人夕飯が増えてくるんだな~~
と、しみじみと思うことになった今年のクリスマスイブでした(=^・^=)♪
ブログご訪問ありがとうございますm(_ _)m
明日も皆さんにとって、良い1日になりますように・・・♪