*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

*今日は節分~ 明日は立春~~♪

2013-02-03 20:13:19 | おうちごはん

れいちゃんのお庭散歩  豆にヒイラギにイワシに巻きずし~♪

 ~節分の準備を始めます!~

ヒイラギの枝に、焼いたイワシの頭をつけ、玄関におきます。

鬼が嫌がって、我が家から退散してくれることを願いつつ・・・♪

 

豆まきを終えたら、各自で自分の食べる巻きずしを巻きます~♪

ほら~~ 豆を食べていないで、豆を巻いて~~ もっと大きな声で言わないと鬼は逃げて行かないよ~!

今日は日曜日なので、珍しく家族そろっての豆まきになりました。

 

 ~これから、簀巻きで巻きずしを巻いていきます。

 ~巻きずしというより、手巻き寿司っぽい具材??

なんせ1年に一度の巻きずしなので、どうなりますことやら・・・

長男Aは、ご飯が多すぎ巻ききれずはみ出し状態に・・・(・∀・)♪

それを見ていた次男TOは、それなりに出き・・・(^_^;) 

まったく次男と言うのは、要領がいいものです。 

 

 ~ああでもないこうでもない~

って、これ絶対ご飯が多すぎだし・・・(^_^;)

なんとか各自出来上がりました~~☆♪

 

 ~出来た!!けど・・・

で・・・デカイ~~\(◎o◎)/!、 し・・・しまった~~!

私は・・・ これを食べ続ける自信はありません~

子ども達は余裕の表情ですが・・・

 ~まっいいかっ~(・∀・)♪


それでは皆で南南東に向いて食べましょう~ ♪  ハグハグ・・・もぐもぐもぐ・・・

うんうん!なかなか美味しいです(*^_^*)~☆♪

パパさんなんて、まったくマイペース・・・(--)  そんなんじゃ絶対、ご利益ないわよ~

そんな悪態をついた私は半分食べたことろでギブアップ~ \(・o・)/!、もう無理です~

残ったご飯と食材は、手巻き寿司の要領で子ども達のお腹におさまりました。

 

子どもの頃は、歳の数だけ豆を食べるのが少なすぎて、もっともっと食べたかったのに・・・

最近では、食べる豆の数が増えてきて・・・この豆・・・ 誰かに分けてあげたい!

 

 ♪ よろしかったら、小さな幸せのポチ、お願いします ♪



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
節分 (お裁縫うさぎ)
2013-02-03 21:09:00
とっても楽しい節分ですね、我が家は子供が独立して夫婦二人なので 賑やかだった頃を思い出しました。長女長男ですが 二番目は要領が良いとか 子供の頃はお豆を沢山食べたかった事とか どこのお宅も同じようですね。我が家も節分を しっかりやった気分になれました。ありがとうございました。
返信する
コメント、ありがとうございます(*^_^*) (お裁縫うさぎさんへ~れいママより)
2013-02-03 22:06:33
こんなはずじゃなかった巻きずしも、今に懐かしく思い出される日が来るのかな~なんて思っています(*^_^*)~☆♪
返信する
鬼は外! (hiro)
2013-02-03 22:23:22
由緒正しい節分ですね♪
家は、海苔巻きうまく疲れないので、買って普通に食べました(;^ω^)
やらないと出来るようにならないですよねー(; ・`д・´)
返信する
コメント、ありがとうございます(*^_^*) (hiroさんへ~れいママより)
2013-02-04 20:31:40
地域によって、いろんな風習がありますね。
私は子どもの頃、母が気まぐれでやっていたのを真似しているだけなんです。
恵方巻きは、つい最近ですね~☆♪
うまく巻けなくても、この日は夕飯を考えなくて良いのは助かります~(・∀・)♪
返信する

コメントを投稿