れいちゃんのお庭散歩 右斜めのお向かいのお庭に咲いています~♪
~テッポウユリ・・・♪
洗濯物を干していたら、たくさんのユリたちが目に飛び込んできました!
たまたま右斜め向かいのオバちゃまが、お庭のお手入れに出ていらしたので、いそいそとカメラを持って行きました♪♪
~どのユリも、勢いがあります!
「写真を撮ってもいいですか?」と伺ったら、快く応じてくださいました。
「ブログに載せたいのですが・・」と伺うと、「ブログって何? いいわよ~なんでも~」
「ありがとうございます~(^O^)♪」
先日の台風3号に備え、ビニール紐でかなり固定されていましたが、どうせ写真を撮るならキレイな方がいいでしょ、と、
わざわざ外してくださいました。 申し訳ありません~ホントにありがとうございます~m(_ _)m
~ユリたち、好きな方を向いています・・・♪
お手入れをマメにされていて、お庭はいつもスッキリしています(^O^)♪
(わが家のお庭も何とかしなくては・・・(^_^;)w~ ここのお庭よりも全然小さいのに、お手入れは行き届きません;;)
~スカシユリ(たぶん・・・^^;~)・・・♪
今朝、咲いたばかりだそうです。
私が写真を撮っている間、楽しそうに花の様子をお話してくださいました(*^_^*)
迷惑じゃなさそうなので、良かった(^O^)♪
八重の赤いユリ・・・♪
バランスがいいですね~!
ちょうど、雲がたくさん出てきて少々暗くなってしまいました・・・^^;~
ちょっと残念・・・ ホントはもう少し明るい色なのですが・・・
~あれ、赤ちゃんカマキリ~~♪
ゴソゴソと、花の中からでてきました~(^O^)♪
「赤ちゃんのカマキリがいますよ~」と、教えてあげたら、「え? そうなの?、、あらま~ あなた、よく見えるわね~」
そして、カマキリ談義・・・^^;~ 私、語ってしまいました・・(>∀<)♪
~可愛いので、思わずパシャリ~♪
カエルの置物に見送られ、素敵なお庭を後にしようと思ったら・・・ パパさんがやって来ました。
少し前、「イキシア」の球根をここのオバちゃまにお願いされていたのをパパさんが持ってきたのですが、
イキシアは、秋に植える球根なのに、なんでわざわざ今、持って来るのやら・・・(--)♪
イキシアを植える頃、オバちゃまに声をかけようと思いますが・・・問題は私が覚えているかどうか・・・(^_^;)w~
お互いに声を掛け合いながら、忘れないように球根を植えたいと思います~~♪♪
よろしかったら、小さな幸せのポチ、お願いします ♪
情報交換もでき、素敵なお宅がお隣でよいですね。
昨年は、気づかなかったのですが、今年はどうやらユリを、増やされたようです。
わが家のユリは、今年はどうかな・・・(^_^;)w~
鉢植えは、厳しいようです~~
私の母もユリが好きなので、何となく母を思い出しました・・・♪