*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

*可愛すぎる・・・と言うより、小さすぎるブロッコリー・・・;;

2013-01-25 19:58:35 | プランター菜園

れいちゃんのお庭散歩  でも、そろそろ収穫しなければ・・・;;

 ~大きさはビー玉くらい・・・

昨年秋に植えつけた二株のブロッコリー・・・ 初めの勢いは何処へやら・・・(^_^;)

 

 ~これ以上、大きくなりそうもありません・・・

なんて、可愛い過ぎるブロッコリー達・・・(^_^;)

 

 ・・・ん~~~

地植えにするスペースがなかったので、大きめの植木鉢で初挑戦だったブロッコリーですが、

見事に・・・ 私の認識不足でした・・・(^_^;)

植えたばかりの頃は、どんどん・・・どんどん大きくなっていたのにな~~~

パパさんに、「栄養やれよ~!」と言われたのに、私は米のとぎ汁と、堆肥だけで育てたい!なんて、

意地を張ってしまいました・・・( ;∀;)

 

 ~茎の部分が、痩せっぽち・・・;;

初挑戦のブロッコリーは、反省点たくさんで、膜を閉じました・・・

今年はリベンジしたいな~~☆♪ なんて、凝りない私です(・∀・)♪

このブロッコリーは、長男Aと、次男TOのお弁当に入れたらなくなるだろうな・・・

一回分しかないので、いつもより味わって食べてもらおう~☆♪

 

 

 ♪ よろしかったら、小さな幸せのポチ、お願いします ♪



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最後の望み (レイシ)
2013-01-25 20:54:08
そういうこともありますよ~
わたしも鉛筆サイズに満たないアスパラを生やした者です。
ブロッコリーの場合、葉っぱの付け根から腋芽が出て側花蕾をつける可能性があるので、スペースに余裕がある場合は第2回戦へ突入してみてはいかがでしょうか?
天辺の蕾(頂花蕾)より小さくなるのは確実なようですが、その分数が多いので…
返信する
コメント、ありがとうございます(*^_^*) (レイシさんへ~れいママより)
2013-01-26 20:06:11
レイシさんも、そんな経験があるのですね! そう言えば・・・我が家にもアスパラがあったような・・・
ブロッコリー、2回戦に突入してみます。
アドバイス、ありがとうございます!
返信する

コメントを投稿