れいちゃんのお庭散歩 曼珠沙華がほぼ満開でした。
~彼岸花、幽霊花とも言うらしい・・・♪
彼岸花にはいろいろな呼び方があるようですね~
根に毒を持ち、土葬の時代に野犬から 守る為に植えられたと言う説もあります。
でも、幽霊花だなんて・・・ ちょいと可哀想な気がします~^^;~
~彼岸花、嫌いな人もいるのでしょうね。
明日はお彼岸、和泉川の彼岸花もそろそろ咲いているかな~と思い、自転車チャリチャリやってきました。
今日は、たくさんの人がゆっくりと散歩を楽しまれていました。
自転車の人は降りて、彼岸花に釘付けでした~(^O^)♪
今年の和泉川の彼岸花は昨年よりも増えていました。
ボランティアの方々の努力の賜物だと思われます♪
~鮮やかな赤色です~♪
~白い彼岸花・・・♪
以前、盗難にあい姿を消していた白い彼岸花ですが・・・
どうやら復活してきたようですヽ(^o^)丿♪
ボランティアの方々に柵を設けられ、守られています。
でも、でも、柵の中の彼岸花は、、、、私的には閉じ込められているような気が・・・(^_^;)w~(^_^;)w~
私は油断していました・・・ 蚊の襲撃にあい始めています~~( ;∀;)
虫よけ対策するのをすっかり忘れていました~~( ;∀;)
蚊をはらいながら、少し歩いてみました∩(*・∀・*)∩ファイト♪。
~大きな葉が生い茂り・・・
~小さな花が咲いていました・・・♪
~モサモサ~~♪
こんな時、植物の名前がすぐにわかったらカッコいい~☆♪と思うのですが、、、
・・・これから、調べて行きたいです^^;~。
~山桜・・・♪
~茶色く色が変わり落葉が始まっています。
もう小さなさくらんぼの実も一つも見当たりません。
鳥達がすっかり食したようです~♪
~キバナコスモス・・・♪
キバナコスモスを楽しみながら、いつのも橋の上に向かいます。
そろそろ終わりかけのキバナコスモス、もっと早く来ればよかったな~
この辺にくると、蚊の気配はしなくなりました~ε-(´∀`*)ホッ
~いつもの橋の上・・・♪
川が見えないくらい、草が~~~(・∀・)♪
こうして見ると、なんとも野性的な川に見えます☆♪
橋から川の上流を見てみると・・・
~同じ川なんですよ~~
上流側は、草刈りが始まっているようです。 この刈り方は区に委託された業者さんだと思われます。
同じ川なのに、様子が全然違います・・・
容赦なく刈り取られています。
~と、カモが二羽泳いできました。
障害物がないので、スイスイ~~と、泳いでいるように見えます
今、橋の下を通過しました~♪
~反対側~~
~カモ達が止まりました。
カモ達は、草がワサワサしている方が落ち着くようです。
お食事を始めたのかな?? きっとエサもたくさんあるのでしょうね~(*^_^*)~☆♪
もう少ししたらこちら側も全部刈り取られるかもしれません。
業者さんは、きれいに刈り取るのがお仕事だから仕方ないこととは言え・・・
和泉川の良さを残すような刈り方はないのかと・・・ 思ってしまう今日このごろです・・・(・∀・)♪
よろしかったら、小さな幸せのポチ、お願いします
彼岸花とっても綺麗ですね。
うちの近くにもこの時期になると沢山咲いていますよ。
子供のころから大好きだったけど、うちの母はかぶれるから絶対採ってはダメと…。未だに折る事が出来ず観賞のみなんですよ。
いつの間にか、すっかり秋の気配ですね。
気がついたら、彼岸花が満開ですね♪
我が家の横には、川が流れていまして、彼岸花も咲いていますし、かもちゃんも泳いでいて、いつも癒されています(^^)
根っこにも毒があるのを知ったのは最近になってからです。
彼岸花は独特で、ゾクッとするような赤さです~~。
和泉川は人の手が入り過ぎているような気がしていましたが、昨日はなかなかワイルドな姿が楽しめました~♪
かもちゃん達の泳ぐ姿には、癒やされますよね~
見えなくなるまで、目で追ってしまいます~(^O^)♪
緑の中に、濃い赤色が波のように咲いていました。
手作りの彼岸花、最高でした~(*^_^*)~☆♪