れいちゃんのお庭散歩 宝物がたくさん増えました・・・♪
~大切にします・・・♪
ペンションの朝は爽やかで気持ちが良かったです~.☆.。.:*・゜
~リスが木の上で走り回っていました。
昨日の雨も上がり、緑がきらきらと光っているようです。
こんな朝を迎えられるのも、ほんとに贅沢なことです・・・
何と言っても、ご飯の準備をしなくてもご飯が食べられるのが嬉しい~~~(・∀・)♪
朝ごはんまでまだ時間が会ったので、「わ音」の方たちとお話が出来ました(^O^)♪
「ケーナ」を見せていただきました。
~竹で出来ている笛です・・・♪
この袋は、手づくりだそうです♪ 味わいがあります!
~縦笛でした・・・♪
指先がとても美しい・・・(*^_^*)
「ケーナ」の音を聴かせていただこうかと思ったら朝ごはんができました~~
とりあえず、腹ごしらえです~♪
~パンは焼きたてでした~~☆♪
パンも美味しかったのですが、私が感激したのはここに「ルバーブ」のジャムが~~!!
昨年、初めて「ルバーブ」と言う植物があることを知り、それでジャムが出来ることを教えて頂き、
食べてみたいと思っていました~
ここで、それが実現出来たのは、ほんとに感動でした.☆.。.:*・゜
いちご甘みとと梅の酸っぱさを合わせたような、私好みの味でした(*´艸`*)!。
このペンションの敷地で収穫され、ジャムにされているそうです。
私があんまりにも感動したので、ペンションのオーナーが少しルバーブを分けてくださいました~~!!
う~~嬉しい~~~!!(>∀<)♪
そんなこんなで、、、、ケーナの音を聴かせて頂く時間がなくなってしまったのは残念でしたが・・・( ;∀;)
きっとまた、機会があると信じています!
「わ音」さんの皆様の、ますますのご活躍をお祈り申し上げます(=^・^=)♪。
~白馬の山々にさよならです・・・♪
朝のうちにオカリナの工房により、オカリナの最終調整をしていただきました。
昨年からお世話になったオカリナ製作者の方に出会えたこと・・・
私には、大きな大きな財産になりました・・・(*^_^*)~☆♪
たくさんの宝物を得ることが出来た白馬でした。
オカリナは持っているだけでは、上達しません・・・(当たり前ですが・・・(^_^;)w~)
息の入れ方、タンディングの仕方、指の使い方、、、オカリナを吹く姿勢・・・などなど、ナドナド~~
オカリナの持つ本来の音色をどう表現するかは・・・・・・私のこれから大きな課題です。
~そしてこれからも・・・♪
オカリナを通じて、今までたくさんの出会いがありました。
今回はオカリナを通じてでしたが、これはオカリナに限らないかもしれません。
何もしなければ、出会うことのなかった人たちに出会えること、そのものに触れること、、、、
意味のないようなことでも、どこかで繋がっている・・・ そんな気がしています。
縁があり、私のブログを見てくださる方に、心から感謝しています。
これからもそのつながりを大事にしていきたいと思います・・・(=^・^=)♪
よろしかったら、小さな幸せのポチ、お願いします
私も素敵な人と行きたいな。
あ!相手がいなかった><
見たもの触れたのも感じたこと
大切に、これからの演奏の
土台として頑張ってくださいね
そうでしたか~ママさんのオカリナは白馬で作られたのですね。清らかな白馬の地で生まれたのですから、きっとステキな音が出ると信じます。ステキな旅でしたね
私もまた行きたい!
素敵な方との出会いは現地で~~(^O^)♪
なんてね~(^o-)♪
Melody Junkoさんもどうぞお体に気をつけて、明日の演奏ガンバってくださいね・・・♪
オカリナの音色はオカリナ製作者の方のこだわりの音色でもあります!
大量生産では得られない、その音色・・・♪・・・^^;~
これからの私の課題です~~・・・
花いずみさんが訪れられた場所に行けなかったのが心残りです。 今度は、ゆっくりと観光を楽しみたいです♪
私は、ふわふわたまご、略してふわたまです。よろしく。
白馬で、出会えてよかった。
TEFU・TEFUさんの息のあった、ノリノリの演奏、たのしかったです。またお聴きしたいし、
きっといつかご一緒にオカリナを演奏したい!との思いにかれています。
その時はよろしくお願いしま~す。
私たちはまだまだ始まったばかりのピヨピヨひよこです。
焦らずにゆっくりと進んでいきたいと思います(*^_^*)~
またいつか、お会いできる日を楽しみにしています∩(*・∀・*)∩♪
残念です~~( ;∀;)
取り急ぎ・・
さっそく新しいオカリナをアップして下さり
ありがとうございました!
素敵ですね
思い出しました
名前は思い出せませんでしたが、フェスタでこのオカリナ
吹いておられるお上手なデュオがおられましたよ
最前列席で聴いていたので、覚えていたんです!
良かったですね~
私もますます頑張ります(^^*)
少しずつ指の動かし方(INFINITYと違うんですよ・・・)を練習しています・・・
オカリナの持つ音色を活かせるには、まだまだ修行が必要です~( ;∀;)
れいママさんのいうとおり、なかなか検索をかけてもヒットしないんです。だから、訪問者も少なくて・・・さびしい限りです。