Rr.

「今日この頃」通知。

めっちゃ長いけど、23日のお話し♪

2013-11-27 23:04:45 | 2ワンとおでかけ



【 ゜+。:.゜ こんばんゎ ゜.:。+゜ 】*´ェ')ノ



今日は、朝から


ほぼ1日中、降ってたような…


こんな日は、出かけずにジィ~っと引きこもり。


でも、おウチですることいろいろあって、案外忙しくしています。


お散歩お休みだと、心置きなく、自分のやりたいことに没頭出来て、


そんな意味では、雨の日は好きだったりします。



それに、おふたりさんは、こんな日はネムネムモードですしね。(*^m^*) ムフッ




で、本日のおふたりさんは、こんな感じ





(∪。∪)。。。zzzZZ だったのに、服を着せられ、何だか訳分からずモデルさせられてます。


理由は、後ほど… ( ´艸`)ムププ





さてさて、予告のお休みの間のお話しです。

とにかく、毎度のことながら、写真が多くて、整理が大変。


とりあえず、23日のが出来たので、UPしまぁ~す。(^O^)/




23日は、ローカルな空港に、お父さんを迎えに行って、

そのまま、みんなでお出掛け。



今の時期のお出かけと言えば、

やっぱり紅葉でしょ


と言う事で、我が家の男子、女子たちが小さかった頃、キャンプに行ったことのある方面に向かうことに。



で走ること1時間半。


最初の目的地にとうちゃぁ~く。



で、いきなりのこの光景





えっ ココは、何処?





お父さんが、最初の目的地とした耶馬渓ダムなのでしたぁ~。






ココは、珍しい公営の水上スキー場となってるんですって。

落ちたら、怖いな…



それより、本題の紅葉は…と地図でチェック。






このダムのすぐ近くに、公園があったので、まずはそこに…。



ダムを挟んだ道路の向かい側に、急な階段があって、よっこらしょと上がってみたら…







その名も、もみじの丘公園



穴場なのか、人もまばらで、(-p■)q☆パシャッパシャ☆ し放題


慣れない三脚で、モタモタしても、誰にも迷惑かけずに出来ちゃうほど。




きれいな紅葉に、ココだけでかなりテンションでしたけど、



ダムからもっと奥の深耶馬渓には、もっと有名な紅葉スポットがあるので、

そちらに移動。



20分ほど走ると、人も車も増えてきて、

運よく空いたスペースにを入れて、降りてみました。



もみじの丘は、人間の手が入った紅葉スポットですが、


この辺りは、もちろん自然





沿道のトンネル素敵です



この先には、岩肌の荒々しい8つの峰が一望できる一目八景(ひとめはっけい)と言うスポットがあるのですが、


人も車もいっぱいで、わんこ連れの我らは、車の中で観ながらスルー。



その代わり、かなりの上から目線で、ちょこっとだけ。





この色彩、素晴らしい




さぁ~、今度は、宇佐・高田路へと入ってきました。






耶馬渓溶岩が作った1枚板の岩盤の上を清流が流れていると言う、岳切渓谷(たっきりけいこく)を歩いてみることに。


ココは、残念ながらNGです。


なので、でお留守番。


お父さんが、おふたりさんを見ててくれると言うので、

抱えて、1人で行ってみることに。



往復4㎞とは知らず、(-p■)q☆パシャッパシャ☆ しながら歩いてて、


途中、「滝まで、1.3km」の文字に、ビックリしながらも進んで行くことに。


すれ違った女性に、一応、滝の情報は聞いてたものの、

やっと着いた滝には…


戻ろうと少し歩いたところで、お父さん登場。


方向音痴の私が、心配になったんでしょうね。


一応、滝の所まで戻って、お父さんも…。



実は、「滝」って、行き止まりの少し先のところから、下に水が流れるところだったので、

滝が見えるわけではなかったのです。


かなり、ガッカリでした。



まぁ~、4㎞歩いて、自然を満喫したと言うことで、良しとしましょうか。





板の1本橋は、折れるんじゃないかと、恐る恐る渡りましたわ。(^_^;)




この後、ワインで有名な安心院(あじむ)エリアに移動して、お昼ご飯。


もちろん、ワインは、気に入ったのをお持ち帰りで。




それから、リベンジと言うわけではないけれど、もう1か所、滝を観に行ってみることに。




その滝は、日本の滝百選に選ばれた 東椎屋(ひがししいや)の滝


ココは、OKだったので、一緒にテクテク。





しかし、濡れてる所が多くて、結構大変。

雨の日のお散歩はしないおふたりさんですし、短足ちゃんには、ちょっと…。


なので、その度抱っこしながら、歩いていくこと10分ちょっと…




滝だぁ~





かなりの迫力



若いころ、北海道旅行で観た滝以来の感動



これで、少し前のガッカリな幻の滝も帳消しに。



しばし、みんなで記念撮影。 



(≧∇ノ■ゝハイ、チーズ で、





この日のベストショットです。





帰りも、時々抱っこだったけど、頑張って歩きましたぁ~。







車に戻ったら、3時半。


この後は、おウチ目指して 




帰りは、高速道路の渋滞にハマりましたが、

健康的で、充実の1日に。


勤労感謝の日なのに、お父さん運転頑張りました。




ワインで、「家族のためにお仕事ご苦労様です」の、(●´∀`)ノc□□3ヽ(´∀`●)ヵンパーィ






本日も、長々ブログとなりました。


ココまで読んでくださって、どうもありがとうございました。m(__)m





でも、もうちょっとお付き合いくださいませ。




雨の1日だった今日、ちょっとミシンカタカタ



23日のお出かけにも着ていたわんこ服。


「でっかいコ」の分が、布地の関係で未完でしたが、やっと似たような布地が見つかり、


完成しました。(^O^)/





袖と裾布追加です。




で、1番最初の写真の着画撮影となったのでした。


あぁ~、スッキリした。






オマケ



私のPhoneの壁紙です





(*^m^*) ムフッ