【 ゜+。:.゜ こんばんゎ ゜.:。+゜ 】*´ェ')ノ
昨日、ブログ更新するつもりが、忙しくて出来なかったので、今頃…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
とりあえず、日付が替わる前には、UP出来たらイイな…っと。
それにしても、HAWKS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
今日と明日の試合で、今シーズン終了だと言うのに、
日本一どころか、クライマックスシリーズも心配になる負けっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
なので、今日は、応援に集中。
途中、何度も睡魔に襲われ、2回ほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
何とか、7連敗は阻止できたようです。 A´c`;)・゜・フゥ
さぁ~、明日は、LAST GAME。
バシッと決めてくださいよぉ~。 p(*`・ω・´*)q
ではでは、週末のおふたりさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a4/bb8b6f9138a05223cb3e4c884fe8981c.jpg)
休日恒例「近場の海浜公園」のお散歩。
朝晩、本当にヒンヤリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/22/b53ba8b24a3c93bb74dbb377a4a720fd.jpg)
「でっかいコ」残念ながら、カニさんには会えず…でした。
そして、
今朝も、行ってきましたよぉ~。(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/68/9a11b11cbe1c5d81a7912a1b172192e3.jpg)
今日も、カニさんを探して、波打ち際を歩く「でっかいコ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/87/90915fdd0a10d42fe1c909b32ffc1533.jpg)
「ちっちゃいコ」は、濡れたくないから、しっかり砂地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/36/156ed9210ccbc0d81b0e0a7b811df2d1.jpg)
結局、カニさんには会えなかった「でっかいコ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/e116d428de8da4e1bf409e1a3edac66a.jpg)
次回のお楽しみって事で…ねっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ae/bdc4a1c332895a5562251fa2a1e19c87.jpg)
(o´・ω・)。o((。+oショボ-ンo+。))
って感じの「でっかいコ」なのでした。
ではでは、本題です。
「でっかいコ」は、昨年の春ごろから、時々下痢が続くことがあって、腸炎と言う診断で、
其の都度、消化器サポートの療法食とお薬で対処してきたのですが、
今年に入ってから春先までの体調不良は、
体重が5kg切ってしまうくらいの時もあって、本当に心配しましたが、
何とか、ほぼ体重も戻るくらいに回復。
食事は、その時の見解から、ドライフードの療法食を続けてきたのですが、
8月の後半くらいから、何故かその療法食を拒否。
あの手この手でも、フードだけペッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
病院に相談したら、3種類お試しだった最初のに戻してみては?と。
しかし、やっぱり拒否。
それで、一念発起で、手づくり犬ごはんのスタートとなったわけですが、
便の状態がなかなか安定しないので、病院に。
いろいろ検査し、お薬とウェットタイプの療法食。
もしも療法食食べなかったときは、お野菜抜きの手作りのごはんでもイイとの許可もいただき1日様子見。
案の定、フード拒否でしたので、手作りごはんとお薬。
便の状態は、変わらず。
再診では、いろいろなデータから、先生の見解は吸収不良症候群ではないかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
正確な原因は判ってないのですが、
穀物粒子に含まれている蛋白に対するアレルギーと関係があるらしく、
いくつかの吸収不良のケースでは、腸の慢性の過敏症や腸のリンパ液の異常な排出に起因するとか…
で、「でっかいコ」の場合は、食欲はあるので、
先生指導の消化の良い食材を使った手作りごはんと、お薬で、1週間様子見となったのが、先週。
処方されたお薬で効果があれば、ほぼこの病気であるとの事。
果たして…
「でっかいコ」は、投薬開始してから、1日半が経ってからの便は、嬉しい嬉しい通常の形あるものに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
その後も、1日1回ですが、同じ状態。
ごはんもモリモリで、本来の食いしん坊な「でっかいコ」に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
ただ、お薬の副作用で、のどが渇くためお水を大量に飲みます。
飲めば尿の回数も増えるわけで、ただ今トイレシート通常の2.5倍くらいの頻度で交換中です。(^_^;)
昨日の再診では、その旨伝えたところ、1錠→1/2錠にしてみましょうと。
但し、便の状態が悪くなったらすぐに1錠に戻すようにとも。
お薬は、飲み続けないといけないようですが、様子を観ながら量を減らしたり、
休止させてみたりは、あるようです。
とりあえず、今年に入ってからのモヤモヤ、晴れてきた感じです。
ちなみに、病院は、春先に行ったのは我が家に近い新しい処で、
今回は、パピーの頃から行ってる病院に。
ワクチンの接種時期でもあったので、経験値の高い先生に診ていただきました。
で、そのワクチンは、昨日無事接種できました。
そして、今現在のINU GOHANは、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d2/3ae4c5a66b33b3d7a924c08f7c51f9fa.jpg)
メインのお肉系と、消化の良い食材(さつまいも、かぼちゃ、じゃがいも…etc.)をお肉でとれたスープでポタージュ状に。
肉類は、圧力鍋で調理し、他の食材は、食材別に蒸しておいて、冷凍ストック。
今日は、コレとコレでって感じで、組合せして、今は、ささやかながら楽しんでます。(*^^*)
そうそう、先生からは、ブロッコリーとか野菜は、消化が悪いから使わないようにと指示されてます。
犬は本来、野菜の消化がうまくできないらしいです。
私が参考にしてる本とは、少し意見が違うようですが、
今は、とにかく先生の指示通りに、頑張ってます。
この病気の経過については、また次の機会に。
あっ、日付が替わっちゃいましたね。
ではでは、この辺で、ヾ (+´∀【゜・*:.。. ☆ぉゃすみなさい☆.。.:*・゜】