朝晩の冷え込みに、エアコンのスイッチ入れようかどうしようかと迷う今日この頃。
リビングのデジタル温度計、今朝は20℃ きってました。
日曜日のRIOちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b0/703905e806711b41c31ee3da97c8a07d.jpg)
トリミングでスッキリぃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
でもね、
寒がりRIOちゃん、超早い朝ごはんの後は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/49/6dd2f6a4d55cc31a8c7e2da5f4f4574e.jpg)
こんな状態。
ソファに腰を下ろす前に、RIOちゃんの所在確認しないといけない、そんな季節になりました。
ではでは、プラハでのお話の続きです。
一気に、プラハ観光終わらせちゃいますので、はっきり言って「長い」です。
悪しからず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
消息不明になりかけた カレル橋 から最寄りの駅に。
地下鉄移動で、やってきました 新市街 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/48/db3605877cbe8903955ee5faa205b3b2.jpg)
プラハの新旧入り混じる場所。
ココでのお目当ては、女子のたっての希望で、こちらへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/77/e34df80d8c4b002357781aa9d53d0a61.jpg)
チェコの巨匠 Alfonse Mucha (アルフォンス・ムハ 1860年~1939年) の美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私は、見たことがある程度だったのですが、今回の旅行ですっかりファンになってしまいました。
プラハ城の中の 聖ヴィート大聖堂には、巨匠が手掛けたステンドグラスが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ad/3298c2f52080bf3f71b3c360a6218828.jpg)
画家であり、デザイナーでもあるということでか、ちょっと他のステンドグラスとは雰囲気違ってますよねぇ~。
巨匠の作品、もう1か所、別の所で見ることができますよ。
新市街からまたまた移動して、今度は 旧市街へ。
こちらも、女子たっての見学希望の市民会館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dd/8d2f677c2b634ebb61987c8dd85a7579.jpg)
入り口近くに立っていたら、ガイドツアーを終えた日本人の方が、興奮冷めやらぬ様子で、
「よかったですよぉ~」と。
それで迷うことなくツアー申し込み。
写真撮影許可のタグを首にかけて、いざいざぁ~。
で、この中に、巨匠の愛国心から無償で引き受けた 市長の間が、こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/01/2a8736d2f48911dadbcefe015b7f9528.jpg)
本当なら動画ですべてお見せしたいところなんですけどねぇ~。
チェコの歴史上の人物であるとか、それぞれに意味を成す壁画や装飾に、
100年以上前に描かれたとは思えない、「美しい」と、意外にも(?)「可愛い」がいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
そうそう、巨匠の没後80年ということで、日本でも巡回展があってるようですね。
今の時期は、京都で1月13日まで開催されてるようで、それ以降、札幌、名古屋、静岡、松本で開催予定になってるみたいです。
興味のある方は、「みんなのミュシャ」で調べてみてくださいね。
この市民会館 のガイドツアーで見ることができるのが、
「オリエンタルパーラー」であるとか、「グレーグルホール」など政治家や新聞記者の名がついたホールだとか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/40/91170dcdde83e43b3753f7b09a7865a4.jpg)
「プラハの春音楽祭」のメイン会場となる「スメタナホール」などなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/55/780fc9ae6014ebf88a426d1d077aa8c0.jpg)
どこもかしこも、日本の「市民会館」とは、ちょっと? いやいや、かなりイメージ違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
こちらも、プラハ観光に、是非是非。
あっ、ガイドは英語です。(私は、通訳付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d5/46265819fa218a6d1c7b0b58aeece1bc.jpg)
かつてここの旧市街を守っていた城壁の門の一つだそう。
時間があれば展望台にのぼれば、旧市街一望ですよ。
私は、女子から言われてた予習を怠っていたため…残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
で、プラハ2日目のお宿はコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d6/6eac5da9ed15bb5bdc28ce356c948872.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
こじんまりとしたシンプルなホテル。
バレリーナの写真が飾ってあるからのネーミングなのかなって感じです。
階段の窓のステンドグラスは本当に素敵でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
市民会館の見学の後、
前泊のホテルに預けてた荷物を引き取っての移動。
チェックインした後の食事は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2d/3e38c1834db843a30ff92d2aee539e73.jpg)
肉食系おばちゃんたっての希望で、精肉店直営のこちらのレストランへ。
気軽な感じで良かったけど、トレイに注文したものがド~ンとのっかるスタイルには、ちょっとビックリでした。
で、女子には内緒なのですが、ココでもちょっと、ささやかなピンチが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
胸にしまっておこう…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
ホテルに戻ったら、歩数2万歩越えで、さすがに街に繰り出す元気もなく、
女子ひとりでお出かけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/57/cb4bc199ba0a174263063a8e2ddf3ac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3d/8b0f337a97e2e72f89f3685abb71cb05.jpg)
今回の旅行記で、あれっ、行ってないところがあると思ったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
女子だけで行ったところだったり。
完全に記憶が飛んでました。
女子が撮っててくれた写真に、やっぱり行けばよかったなぁ~と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
翌朝は、早めに朝食を済ませて、チェックアウト。
ホテルを出て2分くらいの所に、インスタでよく見る不思議な建物があるのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/73/c2144e5b9f985e4515f170ff856b4d10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
その名も「ダンシングハウス」
インスタで見たとき、何か加工してるんだろうか?って実在する建物とは思えなかったんですよね。
高名な世界的建築家2人による設計なのだそう。
ガイド本には「周囲の風景にまったく馴染まない奇抜な景観」と。
確かに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
願い叶って不思議な建物をパシャパシャしたら、
スーツケースゴロゴロ引っ張り、周りの素敵な街並みもパシャパシャしながら、20分ほどで、この日の交通手段のバスの停留所にとうちゃぁ~く。
荷物積み込んだり、手続き済ませて、
出発時刻ほぼ定刻に、しゅっぱ~つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8d/14a6760a31abc9eedfa7235dedaa1060.jpg)
いよいよ?やっと?プラハから離れますよ。
目的地は…
で、本日はココまでです。
長々、ココまで読んでくださった方、お疲れ様でした。