今シーズン待ちに待ったホームの開幕試合でもあり
観戦者が多いのは予想済みだったが、案の定、長蛇の列。
開場になってから牛歩で入場に軽く30分はかかった。
でも、アウエイ側の入場ゲートはスケスケ
入場してから水戸サポーターの席を見ると・・なんと数十名?。
なのに、なんで専用ゲートを確保しなければならないのか理解できない。
札幌サポーターの入場と併用しても、なんの問題もなさそうだけど?
ようやく入場、早速、楽しみにしていた
「しまふくごはん」 を購入したく売店を走り回るも
時すでに遅し、全て売り切れのようで面影すら見ることできない。
変わりに 必勝弁当 を、でも美味しかったですよ。
試合も勝てばより美味しかったのだが
0-1 で負け
昨年までは、ボールボーイ入場時にヤングマンで一緒に
YMCAで盛り上がるんだけれど・・これもナシ!
マンネリ化を避け、いろいろ苦労されているんでしょうが
すっかり馴染んでいたので、何とも寂しかった。
試合に負けたせいか愚痴ばかり・・
でも、懲りずに、また、観戦に行きますよ。