暑さも落ち着いて、やっと薄物ではなく、単衣を着る気になった。そこで、お茶のお稽古で、この秋、初の単衣着用。
そこで選んだのが、結城紬の単衣。
「紬の単衣は、10月以降の袷の季節にも着ても良い」と聞いたからだ。
9月半ばになってやっと着る単衣。
しかし、そうなると単衣は半月しか着られない。一度しか着ずに、クリーニングするのはもったいなさすぎる…
そんなケチ精神から選んだのがこちら。
(写真撮る前 . . . 本文を読む
気が付けばセミの声も聞こえなくなり、すっかり秋の気配ですね。
我が家は引っ越し後の片付けに追われた三連休でしたが、お天気がよくて涼しくて、助かりました!
この三連休は、近所の筑土八幡神社では秋の例大祭が行われていました。
引っ越しのご挨拶にお参りに出かけたところ、お神輿にばったり遭遇。
神楽坂界隈に住んで楽しいのは、季節のイベントが豊富であること。
7月は阿波踊りで盛り上がる神楽坂祭り。
. . . 本文を読む