見出し画像

熊本から気ままに山と自転車のブログ

梅は咲いたか百梅園までウォーキング

梅は咲いたか百梅園ウォーキング
2023/2/24(金) 曇

今日の最高気温13°早朝の気温6°午前は雨模様だったが、午後から雨が降り止み暖かいので、午後15時から目的地を百梅園までウォーキングに出る。

目的の百梅園は、石神神社、長命水間の坂の途中(写真1参照)から入る。


梅園駐車場の直ぐ傍から満開の梅の花(写真2・3・4・5参照)が見られる。しだれ梅、紅梅、白梅や薄い紅が混在している。


茶の説明陶板の上の段に、梅の説明陶板(写真6参照)がある。が、説明文の所は割愛する。


この辺りも紅梅、白梅(写真7・8参照)がバランスよく混在している。


その上の段に、「兼坂塾跡」の標柱(写真9参照)が建っている。標柱説明文には、「兼坂止水は、細川藩士で学者、詩人として知られており、また明治四年(1871)家禄を奉還し農事にしたがった藩士中第一号の帰農者としても有名である。梅をこよなく愛し、数多くの梅を植えたことから「百梅園」と名づけ、この地に塾を開き多く師弟を教育した。徳富蘇峰もこの塾に学んだ。」とある。


その標柱の北側、叢桂園駐車場から上がって来ると所に阿弥陀堂(写真10・11参照)がある。阿弥陀像は、阿弥陀仏が極楽浄土より迎えに来るときのポーズとされているとWeb上のページにあった。


阿弥陀堂から南方向に上がって行くと、目線も高くなり梅林風景(写真12・13・14・15・16参照)も広がる。


梅林風景を堪能した後、北側に坂道を登ると石神山公園(写真17参照)に出た。百梅園と叢桂園と石神山公園は、繋がっていることを知る。現在時刻16時帰途に就く。


17時に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間2(実2)時間(ウォーキングの記事は1万歩以上)

自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。

コメント一覧

asotakadakedake1592
Re:romajin-daさんへ お早うございます、コメント有難うございます。
梅の花が満開の季節ですね、百梅園も満開でした。この季節がサイクリングにも、ウォーキングにも一番いい季節ですね。
昨日は雨模様で、傘を持って歩きで出かけました。幸い傘を開く事はありませんでしたが・・・。見たい梅の花の名所が、後2ヶ所残っています。その後に早咲きの桜を見に行きたいと思っています(笑)
romajin-daさんの写真や、自転車のレポートのブログを楽しく拝見しています。自転車くま
romajin-da
お早うございます
「梅は咲いたか百梅園」、まさに今が満開ですね。
春の訪れを告げる梅が満開になり、一ヶ月もすると今度は桜の季節が始まりますね。私も少しずつ足慣らしをして、自転車再開に備えておこうと思いました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「公園・歴史公園・資料館・博物館探訪記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事