![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0a/a1e12da817642decbbb9acadeae26107.jpg)
15年ほど前に取り付けたシーリングライトのリモコンが反応しなくなりました。
ファンがついているタイプで、壁のスイッチでライトの入り切りはできるのですがファンが回せません。冬場の暖房使用時はぜひとも使いたいところです。
一応電池を換えて、スマホのカメラを通して発光部を見ると、赤外線が出ていません。リモコンの故障のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/88/d35c76d9fa783a8b8848b0e2ac4146d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e4/3f222e0f98f058863aef029922407369.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e2/c0a56260ea9be17cc77161110f01c90a.jpg)
中を開けてみると、電池から液が染みだしていたのと、基板のところどころが少し膨れているようであり、出窓に放置していたのが良くなかったようです。
何か洗浄する薬剤がないかと探していて、ホームセンターで見つけたのが接点復活スプレーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/96/bacade2aa85e1befc3bf7252aa612680.jpg)
ダメ元で基盤とケースをスプレーで洗浄し、余分のスプレー液をふき取って再組立てし試したところ、少し弱い感じはするが赤外線の発光が確認できました。
実際につかってみると、快いピピという音が聞こえファンが回りだしました。なんと完全復活です。
これからは壁のスイッチの近くに取り付けて丁寧に扱います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/30/224d51c14905af5fa22178525f678f31.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます