DIY日記

自分で「作ってみる」、「直してみる」 DIY取り組み日記

地デジアンテナ設置

2020-04-26 16:13:27 | 日記
ケーブルテレビからの切り替えで地デジアンテナをDIYで設置した。近所でアンテナ受信している事、 車のワンセグでTV受信できる事からアンテナ受信可能と判断してとりかかった。
家電量販店でデザイン性の良い「平面アンテナ」を知り早速購入した。(八木式アンテナ26素子相当、性能10.2dB  )


15m長の同軸ケーブルでテレビにつなげ各所で受信状態を確認した。パナソニックTVでアンテナ受信感度を数値で見れる。ベランダおよび天井裏でスカイツリー電波は弱く、うまく受信できなかった。しかし、ベランダから見通しの良い方角の中継局電波が感度40前後(44以上が「良好」)で時々画像が乱れるが受信可能であった。そこで電波を増幅するブースター(混合器兼用、増幅性能:43dB)を設置したところ感度45前後で良好となった。
一週間ほどテストしOKなので、脚立作業で二階の床位置高さの壁面に本設置した。建物の柱の位置をドリルで小さなテスト穴をあけて調べ、その位置に固定した。ケーブルテレビにつながっていた家内引き込み線を混合器・ブースターに繋ぎ変え、風呂場天井裏にあった分配器の近くに電源(ブースター等に供給、混合器兼ブースターに付属)を設置した。併せてCSアンテナも設置。(省略) 以上、下図のようになる。


次に増幅度をもう少し上げた方が良いと考え、ラインブースター(増幅性能:18dB)を追加。するとかえって受信感度が悪くなった。増幅度が強すぎるとかえって受信感度を落とす様だ。混合器兼用ブースターの調整つまみで増幅度を調整。最終的に、各チャンネルが感度50~80で安定して受信できるようになった。


自分でやってみて思ったこと。
1)当初アンテナを屋内に設置しても受信できるのではと考えたが、天井裏も含めて全く駄目であった。金網など壁面に電波遮蔽するような材料が使用されているのかもしれない。
2)スカイツリー方向は、アンテナを屋根より上に出せば受信可能だったと思われるが、安全作業を考えると、DIYではむずかしかった。中継局から受信できて大変ラッキーであった。
3)家の構造をチェックしたり、電波の強さや増幅器のことを調べたり、いろいろと苦労したが、うまくアンテナが設置でき、また、(BSチュナーが不要となり)操作がシンプルになり、結果大変満足であった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿