ダイビングと生き物の写真ブログⅡ~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

ブログの容量がいっぱいになったのでブログを移転します。
移転先はダイビングと生き物の写真ブログ3
よろしくお願い致します。

※このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
当ブログの写真・文章を二次利用する場合はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

鰭全開のクジャクベラ

2012-06-25 21:30:00 | ダイビング-柏島

先週、柏島で撮った写真がやっと整理できました^^;
まず1つ目はずっと撮りたかったコレです!!

クジャクベラ♂婚姻色
鰭全開のクジャクベラは今までなかな撮れませんでしたがやっと撮れました^^v
このクジャクベラ婚姻色の撮影が難しい理由は、
①そもそも生息している水深が深いので撮影可能時間は数分しかない。
②むっちゃ動きまくる。。。
③滅多に鰭を広げない。。。
④婚姻色雄は群れにだいたい1匹しかいない。
からなんです。
その上、警戒心がなかなか強いのでアプローチが難しいというのもあります。
ちなみに、今回のは水深38m付近でした。
(安全にダイビングできる深さは40mまでです)

今回はあまり動き回らない個体だったので何とか撮れた感じです。
ただ、ちょっと遠目で暗かったのでブログに載せるにはギリギリの出来だったかと思います。
※クジャクベラは鰭を広げる瞬間だけ黄色っぽい婚姻色になります。
 普段はオレンジ色です。




クジャクベラ
この写真では鰭を完全に広げていないので婚姻色は出ていません。
色が出るのはホントに短い間だけなんですよね。





クジャクベラ
普段のクジャクベラのはこんな感じです。
左のは目の上に白い眉が見られるので若ですね。






ピンテールラス
このピンテールも同じぐらいの水深にいます。
なかな美しい魚なんですけど鰭を見せてくれないんですよね。。。















いつもご覧いただきありがとうございます。