ダイビングと生き物の写真ブログⅡ~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

ブログの容量がいっぱいになったのでブログを移転します。
移転先はダイビングと生き物の写真ブログ3
よろしくお願い致します。

※このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
当ブログの写真・文章を二次利用する場合はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

とっても可愛いカワビタキの表情いろいろ

2014-09-15 21:00:00 | 野鳥-台湾

台湾のカワビタキは普通種で撮影はそう難しくはありません。
ただ単に記録として撮るだけなら簡単に撮れますが、
自分はやはり野鳥の自然な表情を撮りたいので時間をかけて狙います。
気配を消して腰を据えてじっくりとカワビタキと向き合うとその生活や行動がわかって楽しいです。
















カワビタキ♀
夕方、滝の上に現れたカワビタキはお気に入りの石の上で虫を食べます。
小さな虫をいくつか食べたあとトンボをGETしたカワビタキは満足したのか川下に飛びます。
川下に先回りすると思わず目の前に飛んできて水浴びを見せてくれました。
(近すぎですが動くと飛ばれますから・・・。)
水浴び後は羽繕いをして今度は滝の下で餌を取り始めました。
近い写真はいっぱい撮ったので移動せずに滝の流れを入れて小さく撮りました。
この場所を離れるまでカワビタキはずっと滝の下でウロウロしていました。

今度は雄で同じような写真が撮れたらいいなと思います。



このカワビタキの写真はWBの調整にかなり苦労しました。
こうして見るとまずまず上手く調節できたかなと思います。
下3枚は本来はもう少し青いのですが滝の青かぶりがイヤなので・・・。






フォトチャンネルです。
モリフクロウ・ハリオハチクイ・ヤツガシラなど~台湾の野鳥2014.8


ヤツガシラ・ハリオハチクイ・コウライウグイスなど~台湾の野鳥2014.7


レンカク営巣・コノハズク・クロエリヒタキなど~台湾の野鳥2014.6



ヤイロチョウ・ハリオハチクイ・ヒゴロモなど~2014GW台湾②


ヤイロチョウ・ハリオハチクイ・ヒゴロモなど~2014.5台湾①


アリサンヒタキ・タカサゴマシコ・キクチヒタキなど~台湾の野鳥2014.3


ヤマショウビン・アオショウビン・ヤツガシラなど~金門島賞鳥2014年正月


ゴシキドリ・チャバラオオルリ・ヒメフクロウなど~台湾賞鳥2013.12


ミカドキジ・サンケイ・チャバラオオルリなど~台湾遠征2013.9


ヤイロチョウ・コウライウグイス・ゴシキドリなど~台湾賞鳥2013.7








いつもご覧いただきありがとうございます。