ダイビングと生き物の写真ブログⅡ~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

ブログの容量がいっぱいになったのでブログを移転します。
移転先はダイビングと生き物の写真ブログ3
よろしくお願い致します。

※このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
当ブログの写真・文章を二次利用する場合はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

赤ツツドリと黒ツツドリ

2014-09-24 20:00:00 | 野鳥-本州/四国

最近、涼しくなってきて過ごしやすくていい感じです。
ぶらっと出かけて公園の桜の木に毛虫を食べに来るツツドリを撮りました。



ツツドリ赤色型
少し幼い感じはしますが綺麗な赤色型です。
1時間半おきぐらいで毛虫を食べにやって来ます。
木の中へ入ってしまえばシャッターチャンスはないので、
来て止まったところをいかに早く撮るかが勝負の分かれ目です。
なんとか数カット抜けているところをGETできました。










ツツドリ普通型
少し移動したところには普通型のツツドリもいました。
こちらは木の下で休んでいるところをじっくり撮れました。














フォトチャンネルです。
ヨタカ・ジュウイチなど~2014秋の野鳥


ライチョウ・ヤマセミなど~春の野鳥2014


コマドリ・オオアカゲラなど~春の野鳥2014


桜レンジャク・桜ニュウナイスズメなど~春の野鳥2014


ルリビタキ・アリスイ・ヤドリギツグミなど~冬の野鳥2014


オオカラモズ・柿アオゲラ・ツリスガラなど~冬の野鳥2014.2


イスカなど~2013-14冬の野鳥


イスカ・アオゲラなど~2013冬


ベニヒワ・ツツドリ・ミゾゴイなど~2013秋














いつもご覧いただきありがとうございます。