久々の休みだった土曜日、ハイイロチュウヒを撮りたいと思いつきぶらっと出かけました。
早朝、ハイイロチュウヒ雄がふわふわと飛びまわって畑の中に降りてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e8/5908b3677493936f728c127c2d8076a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/73/e034b8360f46722c002a45dbdb200799.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/95/fd3e9529fc6384330d1ecf895a42393a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5d/9beb0909153af6b14b453bc70181c289.jpg)
ハイイロチュウヒ♂
ハイイロチュウヒは神出鬼没で一度見失えばそれで終わりです。
車で後を追ってなんとか着地したところを撮ることができました。
陽が差していて条件はよくなかったですが久しぶりに止まりものを撮ることができました。
電話で細かい情報を教えてくださったHさん、
現地で暖かく出迎えてくださったTさん、
お世話になり本当にありがとうございました^^
フォトチャンネルです。
オオカラモズ・柿アオゲラ・ツリスガラなど~冬の野鳥2014.2
イスカなど~2013-14冬の野鳥
イスカ・アオゲラなど~2013冬
ベニヒワ・ツツドリ・ミゾゴイなど~2013秋
ウソ・ホシガラスなど~2013.7~8月
白雀・アカショウビン・ブッポウソウなど~夏の野鳥2013.6
ライチョウ・シマセンニュウなど~春の野鳥2013.6
フクロウ雛・ライチョウなど~春の野鳥2013.5
いつもご覧いただきありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます