古本屋のお姉さんがレジで『10冊買ったら30%引き』と仰るので、結局漫画版エヴァの足りないところと『THE ORIGIN 』1~3まで買ってしまった。
予定額を超過したし、何かに誘導されている気がする。
不揃いなのがもぞもぞするからエヴァ全巻用意した訳で、そんな感覚だと『THE ORIGIN 』もやりそう危険。
やっぱうまいようはめられてるんじゃないか。
2~3年くらい前、伊勢堂岱遺跡(北秋田市脇神)のストーンサークルを見に行った時、ちょうど熊騒動で地元が注意喚起していた。
野性動物って用心深くてそれまで出会うこともなかったから、『んなもん、そうそうでてこないってw』なんて舐めくさっていた帰り道、金足に入る手前辺りでお一人様の熊ちゃんに遭遇。
黒いアフガンっぽい犬に見えたけど、動き方で熊だと分かった。
アオアシラの動きって良くできてたんだなって感心するのと同時に、こいつはヤバい奴だと本能がビビり上がる。
親離れしたばかりの子供のようだったが、ガチムチで手がデカい手のひら厚い爪ゴツい。
人間の作った道を普通に歩き、逃げた先も人の作った道。こいつ、人を怖がってねえ…。車が嫌なだけだ。
ドライバーが人のビビりをからかった上に『車をぶつけてやろうかw』なんてくだらん冗談を言ったが、時速130kmにぶつかって生きてる連中に当ててみろ、どう考えたってあんたのポンコツがあの世行きだ。(乗せてもらっている都合、口には出せない)
まあ実際、伊勢堂岱とか大湯とかの遺跡は、人間と熊との戦いの歴史の跡地でもある。
ツキノワグマとは体の大きさなんか比較的人間に近いけど、能力が接近した者同士の争いは、圧倒的なパワー差のある者同士のそれとはまた違ったもんだろうな。
前置きが長い問題。シンカリオン41話。
・「ハッとして!Good」(ハッとしてグー)は、1980年(昭和55年)9月21日にリリースされた田原俊彦の2枚目のシングル。(Wikipediaより)
・今回のお歌か。
・さすがに古すぎじゃ…。
・3日前から考え出したの?
・ちょっと、幼なじみぃ!
・アズサちゃんの意向は無視ね。多数決は民主主義じゃないぞ。
・最初から飛ばしすぎじゃ…。
・ブラックシンカリオンのCMが復活してるから、ぼちぼち来るかなあ。
・タイトルコールかわいい。
・むしろ突っ込め。
・それが見たかったんだが。
・半年位の間に大分グレたので、責任を取ってもらいたい。
・県外組がスイーツ購入の際、地元民の意見を参考にしてしまったから起きた事態では。
・クラスや仲間内で早く誕生日を迎えた人ほど、損をするのだ。
・出入りが許されたので18話か。アキタくんの誕生日の1番近い放送日が7/7の25話。
・27話、ブラックシンカリオン戦終了時(昼)はアズサちゃんいたんじゃないか?26話でずっといたらしいことを言ってた。
・現実の時間と一致してたとはっきりしてるのは、夏休みだけってことか。
・先頭に立つ者は、礎になるのみ。
・あなた会計向き。
・ほう。7/8は財力のある『大人』『チーム』が、子供のお小遣いで買えるものとプレゼントの被りを起こしたということか。
・7/7に花を持たせてくれていたら、こうひねくれてはいない。
・フタバさんが隠し事をしている時は、この顔と仕草をするぞ。
・施設案内も兼ねた回か。覚えておく。
・本部はいつくるの。
・待てや。会議はどこでやった?待機室→指令室→鉄博3階休憩スペース。
・アズサちゃんやるな。
・皆が驚くことって、いくつか取りようあるもんな。
・最近、ハードルを上げっぱなしな気がする。
・どれ、気にしてやろうか。
・鉄博休憩スペース→社員食堂。
・子供から舐められてる本庄氏。
・『交渉人』でも大分あるね…。ユースケ・サンタマリアと米倉涼子と三上博史と洋画と、どれだろう。
・アズサちゃんの能力がよく分かるな。
・味噌汁から飲む。
・9話から知ってる。
・本人の前では『三原さん』、隠れて『フタバさん』と呼んでいたのが妙に生々しかった。
・『上田さん』…?
・職場内恋愛禁止なの?
・アズサちゃん言い切ったな。ちゃんと回収してくれるんでしょ?
・ツラヌキくんかっこいい。
・最近いいぞツラヌキ。
・こういう握手もあったかあ。普通の握手だと思うけど。
・22話で出てるな。
・あんちゃんチョロい。
・アズサちゃん、ハート飛ばしまくり。絶好調ですな。
・本庄氏ってイケメン認定されてるんだ。
・アキタくん、大人だからって過大評価しちゃいかん。本庄氏は1クール目から残念な出来だ。
・っていうか、アキタくんも割と残念イケメン扱いされてる気がする。
・シノブくんは、どこから意味が分からなかったのかね。
・37話でも分からなかったね。
・シノブくんは房中術はまだ教わってないの?
・シノブくんの台詞が多い~。
・小学校まで、ハヤトくんのお守りはアズサちゃんだったのか。
・それ以降は、妹が面倒見てたんじゃない。
・今のハヤトが何を欲しがってるかなんて、全然想像付かない。
・アズサちゃんも寂しかったのかな。
・君、天使過ぎるぞ。
・シノブくんがそこに入らないのが寂しい。
・→資料室。
・『アキタと覗き見』とか、フタバさんの前で言うw
・アキタくんも専門何とかなのかな…。
・33話強調してくるな。
・それでいいのかフタバさん。
・東北本線だな。
・土呂駅(とろえき)は、埼玉県さいたま市北区土呂町一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線の駅である。(Wikipediaより)
・周辺含めて、後でよく見ておく。1話の片岡から、4話までは東北新幹線・東北本線だし。
・25話のブラックシンカリオンは上越新幹線経由だった。
・やっぱりブラックシンカリオンって現美じゃね…。だったら面白いんだけど。
台詞では何度か登場してるし、在来線区間を走れる説明がつくぞ。
・で、リニアは出るんだろうな。
・待て、路線図は地図に比べて歪んでいることもあるから気を付けろ。
山手線が正円を描いて走っていると、チビッ子が誤解したらどうするのだ。
・お上りさんはあれを鵜呑みにしちゃうんだよう!
・雪のない大都市圏だから定刻通りに来るんだよ。
・冬のこまち缶詰め地獄。
・カイレンの方が偉いの?上下はないんじゃなかった?
・あの姿であの声、トラメさんっていいキャラしてる。
・スターストリーム戦…。すぐアイアンスチーマー戦か。懐かしい。
・32話7話、5―6話は戦闘パートを見直すだけでいいのかな…。
・丁寧な説明ありがとう、ツラヌキくん。
・上越・北陸新幹線と東北新幹線の合流かあ。
・その先も見ろ!見るんだ!
・オープニング曲?
・縄文海進 観察?『かんさつ』はこれでいい?
・縄文海進(じょうもんかいしん)は、縄文時代に日本で発生した海水面の上昇のことである。
約6,500年前-約6,000年前にピークを迎え、ピーク時の海面は現在より約5m高く、気候は現在より温暖・湿潤で平均気温が1-2℃高かった。
地質学的には有楽町海進(日本では有楽町で最初に調べられたことから)、完新世海進、後氷期海進(Holocene glacial retreat)などと呼ばれる
(Wikipediaより)
・5話でそんなこと言ってたんだ。勉強になるな。
・戦闘パートだけじゃ足んないな…。ゲンブ戦前に復習しておきたかったのにぃ。
・アキタくん、女の子の前ではちゃんとしなさい。
・4人で出すなら、もうちょっと奮発しないか…。シンカリオンパイロットなら、お金もらってるだろ…。
・小山は知ってて、本庄は知らない。
・お人好しなのか、餌がデカかったのか。
・しょんぼりしてる…。
・ツラヌキくん、ほんとのことを言ってはいけない。
・気持ちだ!気持ちだぞ!
・本庄さん、あなたいい人だ。
・フロストツリー戦見ようよ…。
・アキタくん加入時のことをツラヌキくんは知らないってことか。
・本庄氏、いい人だな。鈍い訳じゃないんだけど、間が悪いんだよな。
・味も価値も分からないと言ってしまうか。
・メインターゲットの親がバブル世代だろうから、心当たりあるんじゃないの。
・気持ち悪い。
・馬鹿野郎ですね。
・本命は出水よりホクトじゃね?
・男性の思考って、こんな感じなの?
・二人同時にシノブくんの時刻表に気付いたな。出発の連絡より微妙に早い。
・足は付いていない。
・前もこんな色してたっけ?
・元ネタあるの?
・何かぽよぽよしてるし、輪っか付けててかわいいな。
・ハヤトくんってまだ名古屋?
・…ではないよな。40話の夕方に帰ってきてる。
・変形省略された…。
・マントルイーターとかのファーストエネミー型って、ドリルとロケットパンチを標準装備してるけど、シンカリオンの設計に取り入れられているの?
・アキタツラヌキもいいコンビになった。
・4文字熟語=一騎当千。文字なし。
・月山流忍法、木枯らしの術!
・新技きた!
・フミキリシュリケン!
・シノブくんって有能だなあ。
・まだいっぱいいるw
・本庄氏数えろ!
・ハヤトくん来たなー!
・淀みなくリンク合体。
・リンク合体って、合体を邪魔されることないの?
・久しぶりのE5+E7なんだから、変形を省略しないでぇ!
・まだ現場はアキタくん主導なんけ?
・超カイサツソードか超シャリンドリル出てる?
・フミキリキャノンもよく分からないことしてるな…。ビーム砲じゃなかったんか、あれ。
フミキリガンとも違うし。連射できたんだ。
・29話の敵の銃砲壊したフミキリガンもよく分からない。
肩装備してないんだけど、豆鉄砲じゃなくてビームなんだよな。
・あれ2丁で何形態あるんじゃ…。
・邪魔入った!
・E5+E7の超武器が出る前に…!
・ファーストエネミーが整列して消えるのきれい。
・カイレンさんの言うことって、まどろっこしさがなくて良いわ。
・イザとどっちが格上?
・一気に17日まで飛んだ?
・やっぱり夕方生まれっぽそうだな。了解。
・良いもの見つけたねえ。
・珍しい表情してるなあ、ハヤトくん。ものすごく嬉しそう。
・気付いたのはツラヌキくんアキタくんで同時っぽかったけど、発案者はアキタくんなの?
・シノブくんは誰見てるの?
・ほっぺた赤くして喜ぶタイミング。
・皆で乗れるのが嬉しいんだね。
・かわいいなあ。
・皆の分を用意したのが、大事なんだぞ。
・分かってるのか分かってないのか、微妙な台詞にして。何とでも取れるじゃん。
・アズサちゃんは有能だぞ。
・今までパイロット育成に失敗してきた無駄金を考えれば、グランクラスなど。
・研修の内容が気になるわ。
・エンディングってN700Aいる?
・ハロウィン回か。
・コスプレしてたの誰?
・ソウギョクさんの顔見えるのか。
・この次は巨大ゲンブ?
・研修旅行は10/20か。修学旅行代わりか?
・イエス!○○って、元ネタ何?
よし、キャノンモードのE6の装甲を厚くして、手にはライフルを持たせよう。