ちょっと秋田に行ってこなきゃいけなくなりそうなんだけど、11月末か12月位っていうと、いなほじゃなくてこまちになるだろうなあ。
普段は上越線・羽越線使うんで、あんまりこまち乗らないんだ。だから、E6系新幹線は今回が初めて。見るだけなら、車両基地でよく見かけたけど。
実写版、『飛んで埼玉』の情報見ました。
げ、原形を留めていない…(役者さんが)。
百美くんは女性に改変かな~って思ってたら、そのまんま来たな。
改めて配役を見ると、濃い。濃すぎる。埼玉デュークは京本さんか。
ニワカに優しいWikipediaを眺めつつ、今回もあら探しちょっと引っ掛かったことが。
『 埼玉県人は普通どんなに東京人を装っていても大抵ボロが出てすぐにバレるのだが、彼だけはむしろ山の手の上流階級民のオーラすら感じさせ誰もがそれを疑わなかった と伝説化されている』
それってもう完璧に偽装した田舎も埼玉県民の魂を捨ててないか…。
そして、現代パートで更に目を剥く。
埼玉が東京・神奈川と争ってもしょうがn熊谷市在住の菅原家なる一家が出てくるだと?ラグビーW杯のテコ入れか?
熊谷って埼玉っていうよりほぼグンマぱるるったら、埼玉出身でも北部じゃねーべよ。
姉ちゃんが地元で目撃したって言ってたぞ(すっごく可愛かったらしい)。これが言いたかっただけさ…。
埼玉県民って、海なし県の中でもそんなに強い海への憧れは感じないけどな。秩父や長瀞とか、水遊びできるとこは結構あるし。
久しぶりの東北、シンカリオン42話。
沖縄はいつになるのかな。
・ブラリモリタじゃないんかい。
・は?アキタくん何してる?
・ハヤトくんはご機嫌斜めだな。
・割とこういう表情好き。
・非オタに優しい心遣い。
・お陰でアニメファンじゃないお父さんお母さんも、お子さんと一緒にシンカリオンを楽しめる訳です。
・片道2時間もないしなあ。
・んじゃ、ハヤトくんとモリさん役をチェンジしようぜ。
・すねたり怒ったりも、たまにはいいわねえ。
・はやぶさ13号なら、滞在時間ちょっとしかないだろなあ。大宮から乗らないのは、ハヤトくんのためか。
・平民にはありがたみが分からないグランクラス。
・先週からDXSブラックシンカリオンのCM入ってるけど、E7はいつ来ますか…。
・ビャッコ消えてなかった。
・最終回までに復活しそう。
・そろそろシンカリオンの名前を覚えませんか。
・スザクさんがあんまりショックを受けてないことが、ちょっとショックだ。
いい感じなのかと思ったのに。
・グランクラスで弁当いらんだろ。
・平民ですら分かったぞ。
・一般的ではない言葉だね。
・グランクロスだかグランクラスだか分からなくなってきた。
・ツラヌキくん、背伸びた?アキタくんと肩の高さが5cm位違ってそうに見える。
・はやぶさ13号 10:04 仙台 17両編成
・やっぱりこまちで帰るか…。
・「グランクラスは俺の夢だった。でもその夢が叶ってしまったら、俺が俺でなくなってしまいそうで怖いんだ」
・東日本新幹線乗り継ぎの旅が未達成だぞ。
・いいじゃないいいじゃない。
・シンカリオンアプリの通知うるせえ…。
・ソウギョクさんはこういう系だったか…。
・赤目。
・ここ二人も、見た目が近い感じね。
・初期メンバーはずっと地上にいたってこと?
・何年成果なかったんだ…。
・この人はどうすれば種族を保存できると考えてるの?
・あれ?繁殖力が落ちたみたいな話じゃなかったっけ?地下が住みにくくなったの?
・『人の進化』が彼らに何の影響があるんだ?勝ち負けの問題だけ?
・よその星に行ってたんだ。
・10年前の撤退は、『地上に適応できなかった』から?キトラルザスの理由で、勝手に来て勝手に帰ったん?
・イザ+初期4人は適応方法を探してたん?
・人間サイドは10年前から何がなんだか分からないらしいぞ。
・そろそろ謎を残している場合じゃないと思うんですが…。
・ツラヌキくんアズサちゃんの組み合わせもかわいいねえ。
・ごめん、グランクラスの感想は飛ばすわ。
・一人席になったから、ハヤトくんはアズサちゃんに怒ってたんじゃないの?奇数人になっちゃうし。
・おっさんがぼっちだからって、ハヤトくんまで巻き添えにするんじゃない。
・一人にするのは、あんまり良くないと思うよ…。
・セイリュウくんって美形なんだろうなって思った瞬間。
・ゲンブさんの人間態に、スザクさんの気合いが感じられん。これはあまりではないか。
・一般人もいるところでそんな話…。
・この人らに人類の未来がかかってるなんて嫌だ。
・「何だあいつ?」
・で済むんかい。
・大きさが異常だろうが。
・敵に優しい説明的台詞。
・普通に公務員だったら幸せになれたのに。
・いや、個人情報を扱う役所に彼らを置くのもダメだ。
・おおおおおお、新幹線総合車両センターすごおおい!
・アキタくん、空気読んで。
・シャショットをマネキンの足元に置かれると寂しさ倍増するから、そういう画やめて。
・ハヤトくんがアズサちゃんと楽しそう…?
・ほかのやろこめらは楽しそうだが。
・運転士と共に成長するAI的にはヤバくないか?
・何か、子供の頃の嫌な記憶が掘り起こされそうな感じがしてきた…。
・もっと皆と上手くやれる子が後から来ると起きがちな、急に人間関係の見えない溝に気付くアレな。ああ、うん。
・「それが成長なのか進化なのか、それとも変化なのか。私には分からない」
「でもこんな時、私達はハヤトくんの意志に任せて、見守り続けるしかないんじゃないかな」
・大人の言い方ってずるい。
・フタバさんにもよく分からなくなってるってことなのか。言いくるめにきてるのか。
・相棒のシャショットと、代理でも指導長のフタバさんとでは立場が全然違うと思うぞ。
・『見守り続けるしかない』んなら、ハヤトくんが間違った時はフタバさんが責任を取るよね?
・アニメスタッフ曰く『(内容が)深い』らしいんで、なんぼでも突っ込んでいいと思うの。
・シャショットの顔。
・少しの間でも、ハヤトくんと一緒に暮らしたかったね。
・ハヤトくんのカメラだ。
・へたくそ。出入口を撮りたいのかな?
・人間の顔を犠牲にした記念にならない記念写真。
・何、この寒さ。
・ハヤトくんシャショットを中心に。
・会話の弾まなさそうな左側、黙っている時がなさそうな右側。
・絵コンテを描くのが大変な位、色んな意味を一話一話に詰め込んでるそうだから、この記念写真も気にしといた方がいいのかな。
・楽しそうな感じは伝わってこない。
・新利府駅っ!
・その格好で電車に乗ったのー…。
・ちょうど別の番組で見た風景。
・お金は持ってるってことだよな…。
・もう帰った!?
・久しぶりの東北なのに、観光の時間が短いなあ…。
・さすがお兄ちゃんw
・研修らしい研修もなかったけど、また出水指令長の罠け?
・仙台駅に変なことしないで、指令長。
・…ハヤトくんってヘソ曲がってる?
・いや、何となく。
・リンク合体したところで、ED・予告込み残り5分ない。
・瞬殺ですな。
・御意?
・リュウジくんの受け売り。
・え、E6+E3しか動いてない。
・29話とおんなじじゃん。
・ゲンブよっわ。
・全力なんでしょ?
・「新幹線内最大の仙台駅前の大きいカーブ、熱すぎるよ」
・そんなんあったっけ?と思ったけど、地図見てたら感覚がよみがえってきた。
案外覚えているもんだな。
・この次はE5+E7の超武器でるよねえ。
・次回もゲンブか…。この人、回りくどいんだよな。
はやぶさもこまちもつばさも今見たから、いなほで帰るかな…。
笹団子が食べたいんだ。
せっかく東北新幹線に乗ってるのに、ハヤトくんアキタくんが向かい合わせで座らなかった。