よし、決めた。つばさで行こう。
往復とも電車だったら、行きがつばさで帰りはこまち。
片道だったらつばさ。
久しぶりに奥羽線で久しぶりにつばさだ。新色は初めて見るぞ。
右の頬を打たれたら、左手でカボチャを投げる。
遅れてきたハロウィン、シンカリオン43話。
・超進化研究所じゃどうだって?
・皆で旅行だったじゃん。
・あれ、『上田』じゃなくて『アズサ』になってる。
・ほほぅ…。
・アキタくんの顔の作画によるブレが激しすぎて。
・もう捕まってんのかい。
・ゲンブでけえ。
・ハロウィン動画で超進化研究所を使いたいと?
・予告でネタバレするから、何の感慨もないぞ…。
・超進化研究所の職員に、警護って付いてるの?
・あら、ツラヌキくんアズサちゃんかわいい。
・超進化研究所は何をするところだと思ってるんだ。
・ほんとに一人で会わせた 。
・監視はついてるだろうけど、人質に取られたりとかさ…。何かなくても責任は問われるよ。
・ゲンブさんの頭の形状って…。
・何でもない。
・そりゃ、出水指令長は見るからに信用できなさそうだし。
・きたきたきたきたきた。
・8話以来のツラヌキの出番だと、神からの声だよ。
・実際、相手の価値観に合わせなきゃダメだよな。アズサちゃん、そこサラッと言う。
・シノブくんって、まともに答えてる方じゃね?
・懐柔しなきゃ始まらんだろうが。
・シンカリオンの区別もついてなかった相手にわざわざ情報をやるとは…。
・ゲンブ…亀なだけに。
・「シンカリオンが見たい」
・天然の振りしてふっかけてくるじゃん…。
・本庄氏が小さいのが問題じゃないんだ。
・鬼。
・「いいだろう。エージェントゲンブのシンカリオン見学を許可する」
・シンカリオンって、おっぱいでかいよね。
・ツラヌキ回だけあって、E7。
・ずっと見ていられない。
・時間はないね。
・本庄さん…。
・残念なイケメンだなあ。
・「いいだろう。エージェントゲンブの鉄道博物館見学を許可する」
・出水指令長が眼鏡を上げるときって、何か傾向ある?
・42話でも200系出てたけど、何の用だね?
・主役が埼玉の子でE5運転士って以外あんまり東北新幹線のイメージないけど、これからどうやってそこんとこ押し出してくるんだろ。
・1971年 11月28日:東北新幹線着工。キャッチコピーは「ひかりは北へ」(Wikipedia『東北新幹線』)
・E7のご先祖でもあるぞ。
・ツラヌキくん、いい声だな。
・仲間。家族。
・今日はこのコンビ。
・閉館何時だ?
・「でも例え、皆や一般の人達に危害を与えないと仮定しても、問題はあるよ」
・ツラヌキくんからファンサービスの提案。
・何かを飛び越える人を久しぶりに見た。
・4話以来。
・あんまり生身の人間に動きのないアニメだから、珍しいものを見ている気がする。
・意外に体育会系とか?
・大きさが異常だろうが。
・盗み聞き担当3人組。
・超進化研究所の秘密を外に流すのは、やっぱり彼らになるんじゃないか…。
・本庄さんとツラヌキくんw
・割と器用に飛びかかったのね。痛そうなことになってない。
・全然、仕方ない様子じゃない。
・2人ともそういうの好きだろ。
・「いいだろう。エージェントゲンブの」
・何でそこで台詞を切った?
・本庄さんはダメだって反対したからね。
・「既に石化が始まっているご様子。何とお痛わしい」
「人とシンカリオンに私も興味を持ちましてねえ。ひとつ、お力をお借りしたい」
・エージェントのデザインは、『鉱物に侵触された者たち』ってイメージらしいけど、初期のエージェントって石化進んでる方?
・よその星に行ってた分だけ、カイレンさん達って遅れてんのかな。
・ビャッコは石化してたように見えたけど、カイレンの能力は石化させること?時間を進めること?
・結構単純なセイリュウくんが、ソウギョクさんを苦手にしてそうなのも分かる。何があったか知らんが。
・アズサちゃんかわいい!
・いいぞいいぞいいぞいいぞ。
・14話では断ってたのに、結局撮影担当してんのか。
・そのメイクはちょっと…。
・アキタくんのシルバー感。
・個人的には狼男に鼻取ってほしい。
・寿司屋の地下から逃げ出したカッパの子供が、これから新幹線で遠野に帰るんだ。
・という設定を思い付いた。
・→許可証を持ったハンターに捕獲されて寿司屋に売られる→地下で労働→エンドレス。
・決まってるだろ。
・と言われましても。
・アキタ「二人の間に橋を掛けるとは、土木マニアも中々やるじゃないか」(8話)
・ハヤトくんはツラヌキくんを誉めたいんだな。
・鉄道そのものじゃなくて建造物だし、何となくツラヌキくんに合わせている感じはする。
・フォース橋(フォースきょう、Forth Bridge)は、イギリス・スコットランドのエディンバラ近郊のフォース湾に架かる鉄道橋である。全長2530mのカンチレバートラス橋で1890年に完成した。19世紀、「テイ橋の悲劇」をはじめとして強風による落橋事故が相次いだため非常に強固な橋として設計された。2015年に世界遺産リストに登録された。(略)
その巨大な姿は「鋼鉄の怪物」「鋼の恐竜」と呼ばれ、いつまでたっても終わらないことを例えて「フォース橋にペンキを塗る」 "Painting the Forth bridge" という言い回しがある。フォース橋はその頑健な構造と保守が功を奏し、完成後100年以上たった現在でも現役で使用されている。
(Wikipedia『フォース橋』)
・ありがとうハヤトくん。知らなかった。
・何で仮装のテーマは怪物だったのだ。
・旧エンディングなのは何でだ。
・1クール目の回収に入ってるんだろな。
・他の子達の趣味に周りが付き合うのって珍しい。
・シノブくんが遊んでるとこ初めて見た。ああいうのが好きなのか。
・ツラヌキくんとカガリちゃんは、年近いのかな。ハルカちゃんよりは大きい子っぽい。
・大人に囲まれて育ったのね。
・接待とか会社の飲み方とか、最近じゃ嫌われがちなことを肯定してきたな。
・古いものに否定的だったのに。
・「ねえ、もしかしてアキタもツラヌキなら何とかすると思った?」
「ああ、ハヤトは相手との壁を作らない。しかしツラヌキはその壁さえも自ら壊せるんじゃないか、そう思わせてくれる奴だ」
・君たち、何があった。
・8話の鉄拳制裁の時はすっ飛んできてツラヌキくん誉めてた位、何か心に響くものがあったみたいだったけど、いつからツラヌキくんをそう評価してた?
26話だかの穴堀り?22話のリニアの喩えとか?
・あと、18話でリュウジくんに声をかけたのとか?アキタくん、あの時一人だけツラヌキくんに背中向けてたじゃん。
・ツラヌキくんネタ少な過ぎだよなあ…。
・二人の時に何かあったのかと思ったわ。
・部屋の境界線のテープは、どこで外れたんだろう。
①10話 ②13話 ②16話 ④18話 ⑤22話 ⑥27話 ⑦32話 ⑧36話 ⑨37話 ⑩それ以外
⑦~⑨はさすがに遅すぎだから、なさそうだよな。
12話の二人の距離感から、8話では多分ない。18話も微妙。やっぱハイタッチの22話かなー。
・「へーえ、アキタって実は二人のことすっごくよく見てるよねー」
アキタくんはアズサちゃんにやられっぱなしだな。
それこそ、アズサちゃんが皆のEastーi 化してる。
・20話で8話・ツラヌキくんと同じことしてるし、アズサちゃんにも壁を壊す素質ありそう。
・その4分割おかしくね?カッパとか、両目に青アザ作ってる人とか。地味に橋とか。
・ハヤトくん、アキタくんの隣にいたんかいw
・今更だけどアキタくんの頭さあ、ペタンってならないはずじゃなかったん。またアニメ誌に騙された。
・本庄さんはフタバさんのメイド服には反応しないのか。そういう趣味はないのか。
・普通はメイド姿を見たら、良からぬ気持ちになるものではないのか。どうなのか。
・残り5分程度か。
・戦闘時間が短すぎて、リュウジくんの来る暇がない。
・DXSは売れてるっぽいけど、まだドクターイエローセットを売らなきゃいかんだろ。
・冬だし、H5とかさ…。
・渋いもんが来たな。
・何であそこ通ってるの?
・新幹線開発当初には、貨物新幹線の計画はあったのか。
・トレイン・オン・トレイン?
・フタバさんをメイドにしたのはあなたですか 。
・出水指令長の執事って、寝首かかれそうで怖い。
・フタバさんの伸縮自在のおっぱい。
・ハヤトくん脱ぐの早いw
・37話でセイリュウくんアズサちゃんは、あのあとどうしたんだろう。
・アズサちゃんの敬礼久しぶり。今回は嬉しそう。
・ソウギョクさんもマスク外すと美形…とかあるのかな。
・ああ、貨物列車が変形するのではないのね。
・ウエポンコンテナ黒くしただけか。
・3分くらいでカタがつきそう。
・そっくりってほどかあ?
・ツラヌキくんさあ…。
・9話とおんなじことやってる。なぜ硬いところをわざわざ突っつくんだ。
・クレアツルス。
・お、超フミキリキャノンきた。
・E6が飛び降りて打ち落とされるパターン。
・地上ではとっくに滅びているはずのものが、地下のテクノロジーで寿命を延ばしていた?
・普通より長く生きすぎただけじゃね、キトラルザス。地上に適応するにしても、年齢制限かかったりしてな。
・亀ちゃん、死んじゃうんじゃないのね。良かった。
・霊亀っぽい。
・日常パートが8話で、戦闘パートが9話+10話の応用問題だった。
・何で御意。
・二人で声を合わせて超フミキリシュリケン。
・超フミキリキャノンの時は一人だったけど、何かテンションが上がったんか。
・超カイサツソード出た!
・ずっと待ってました!
・二人で超シャリンドリル!
・黒い粒子から白い粒子になった。
・何がいつもと違うんだ?敵の都合?武器の都合?
・ゲンブの裏切りがバレたってことだよな。
・ゲンブに仲間とか家族とか覚えさせたら、仲間を守るしかなくなるじゃん。
・4話で地元disったのは、次で何とかしてくれるんだろうか。
・リュウジくんハヤトくんアキタくんの小さい頃は出たけど、他の子はないのかな。
・ゲンブの口ってどこ?
横のものを縦にすると、何かごまかせた気持ちになる現象。
親子合体はいずれまたあると思うけど、ホクトさんが全然出てこないのは何だろう。何か新しいの出ないかな。