本日もご訪問ありがとうございます
皆さまには、まったくもって関係ないですが、外壁と屋根の塗装がすべて終了しました
突然の雨にも見舞われたりしながらも、一週間もかからずに作業を終えてくれて助かりました
今回の業者さん、前にお願いして良かったとの友人からの紹介とホームページを参考に決めました。
飛び入りで来た業者などと相見積もりをして比べたら、低価格でも塗料も高品質のもので、保証もしっかりしてました!
あとは、もう職人さんを信頼してお任せするしかないですよね。
電話の対応から営業の方、日によって変わる職人さん達もみなさん礼儀正しく話も丁寧で、感じが良かったです
細かい部分の仕上がりは、素人だから見てもよくわからないけど、とっても綺麗になりました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
作業しながら気になった、ちょっとした修復箇所の補修もサービスでしてくれたり、最後まで好印象でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
綺麗になって嬉しくて見せたいんだけど、私んちはあまりに目立つ場所に立ってるので、家の全体画像は無理です(><)
でもちょっと・・青空のような水色で~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/38/4a00c83989a565bf8fd20b3128d6d1b1.jpg)
職人さんが帰ってから夕方写したので濃く見える^^; もっと薄~い水色ですが、こんな色の家を見つけたらうちかも(笑)
続いて、まうさんからのご要望にお応えしますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
あす姉がタイで購入してきたタイのカレールウ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/81/4492314744870c669e1e4b3c5eed3fef.jpg)
グリーンカレーとエビチリ風のパッケージのもカレーだそうです。
どうやって作るの??? パッケージの裏を見ても日本語のレシピはなし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
あす姉とわかる英語を見つけて、なんとか作れそうな感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
これ1袋で、3~5人前。 ココナッツミルク240ml、水240ml。 後は???
鶏肉とか海老とか、それに合いそうな野菜とか炒めて作れば出来上がるんでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
最近は、パソコンでレシピ検索が出来るので便利だよね~! 調べて挑戦してみましょ^^v
プーケットでグリーンカレー(タイ米にかけて)を食べたそうで、めっちゃ美味しかったって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
私は食べたことないんだけど
できれば味をわかってる人が作ってくれたらいいのにな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
あす姉のお休みの日に、ココナッツミルクとナンでも買ってきて、作らせようかしら~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
グリーンカレーに入れたら美味しい具材がわかる方は、教えてくださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
皆さまには、まったくもって関係ないですが、外壁と屋根の塗装がすべて終了しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
突然の雨にも見舞われたりしながらも、一週間もかからずに作業を終えてくれて助かりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今回の業者さん、前にお願いして良かったとの友人からの紹介とホームページを参考に決めました。
飛び入りで来た業者などと相見積もりをして比べたら、低価格でも塗料も高品質のもので、保証もしっかりしてました!
あとは、もう職人さんを信頼してお任せするしかないですよね。
電話の対応から営業の方、日によって変わる職人さん達もみなさん礼儀正しく話も丁寧で、感じが良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
細かい部分の仕上がりは、素人だから見てもよくわからないけど、とっても綺麗になりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
作業しながら気になった、ちょっとした修復箇所の補修もサービスでしてくれたり、最後まで好印象でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
綺麗になって嬉しくて見せたいんだけど、私んちはあまりに目立つ場所に立ってるので、家の全体画像は無理です(><)
でもちょっと・・青空のような水色で~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/38/4a00c83989a565bf8fd20b3128d6d1b1.jpg)
職人さんが帰ってから夕方写したので濃く見える^^; もっと薄~い水色ですが、こんな色の家を見つけたらうちかも(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
続いて、まうさんからのご要望にお応えしますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
あす姉がタイで購入してきたタイのカレールウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/81/4492314744870c669e1e4b3c5eed3fef.jpg)
グリーンカレーとエビチリ風のパッケージのもカレーだそうです。
どうやって作るの??? パッケージの裏を見ても日本語のレシピはなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
あす姉とわかる英語を見つけて、なんとか作れそうな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
これ1袋で、3~5人前。 ココナッツミルク240ml、水240ml。 後は???
鶏肉とか海老とか、それに合いそうな野菜とか炒めて作れば出来上がるんでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
最近は、パソコンでレシピ検索が出来るので便利だよね~! 調べて挑戦してみましょ^^v
プーケットでグリーンカレー(タイ米にかけて)を食べたそうで、めっちゃ美味しかったって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
私は食べたことないんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
あす姉のお休みの日に、ココナッツミルクとナンでも買ってきて、作らせようかしら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
グリーンカレーに入れたら美味しい具材がわかる方は、教えてくださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
おめでとーーv(*'-^*)b
で、、本当にうちと同じような色かもーー
うちも今の前はうすい水色だったんだよー
おニューの家になってよかったねーー
あ、、グリーンカレーは なすと鶏肉だったような、、
ココナッツミルクで美味しいよねーー
うちも作ろうかなーー\(^▽^)/
終わったんですね~~
キレイに仕上がったようでよかったよかった~
そうやって職人さんたちのことを褒めてくださる施主様って施工側も気持ちよく終われると思います。
中には悪いところばっか探す人もいますんで。。
カレーの紹介ありがとうございます!
タイのカレーは食べたことはあるけど。。。
作ったことはありません。。。
作りたいんだけどなかなかチャンスがなくて~
グリーンカレーの具。。。
基本は鶏肉と筍ですね~~~
あとは茄子とかキノコ系。。。
カラーピーマンとかも彩りがキレイです。。
赤いほうも気になるなあ~~
ナンもいいですが。。。
長粒米(タイ米など)があればさらにいいですね~~
まあクセがあるので好みがあると思いますが。、
ナンはインド系なので。。。。
また作ったら感想聞かせてね~~
あたしも近々作ろう。。。
そう?まりもちゃんちもこんな色なんだね!
オソロ、オソロ ̄^^v(笑)
鶏肉とナスね!!
ココナッツミルクがまったく馴染みがないから、大丈夫だろうか?^^;
どこで売ってるのやら?スーパーでも売ってるかな??
グリーンカレー、まりもちゃんも好きなんだね!
作ってみるね^^v
年取ってくると余計、争いや対抗するパワーも衰えて(笑)
細かいところは目をつぶって、お互い気持ちよく穏やかに事が運んだ方がいいかなって思うこの頃。
でも今回、中心になって動いてくれてた職人さん、若いんだけどほんとに気が利くし、
一生懸命やってくれてるのが伝わったから、安心してお任せでした!
やっぱり自分の子供世代で、一生懸命頑張ってると自然に応援したくなるし、何も言えなくなっちゃいますね^^
グリーンカレーにタケノコですか!!
そっか、タイとインドでカレーも違いますよね(笑)
タイ米って、スーパーで売ってるのかしら?
だから、ナンでもって発想でしたが・・・
あす姉いわく、現地のチャーハンみたいなのもすべてがタイ米で、
どれも美味しかったってことなので、タイ米買ってみてもいいかもですね^^v
業者の人が来てると何かと落ち着かなくて
普段通りの生活が出来ないよね。
綺麗な色だね~♪
自分の好みの色に出来て羨ましいゾ。
うちは全て義母が決める&爺さんが作った家なので
勝手は出来ない。業者は全て決められてるので
めちゃくちゃ不自由です><
何か壊れても安い物を自分で探して買ったり
出来ないんだよ~;;
自分の家なのに借家みたいなもんです。
夜は息子の帰り待ちで、あたしゃ毎晩寝不足なもんでキツイってばさ(@_@)
親と同居の友人もそうみたいだよ。
親の建てた家だと自由には出来ないってこぼしてる
でも、お金は親持ちじゃ仕方ない部分はあるかな・・・
半分づつローン払うとなると、これは黙ってばかりもいられないしね(≧ヘ≦)
私達は一切誰からの援助もないため、自由だけど金欠で苦しい( ̄○ ̄;)
タイのカレーやスープには筍をよく使うようです。。
硬いところをマッチ棒くらいかな?
にカットして使います。。
タイ米。。。
大きなスーパーならあるかもですね。。
あたしはカルディさんで買うのですが。。
そちらにもありますよね。。カルディさん。。
よくイオンさんに入ってますけど。。
通販でも買えますよ~~
検索してみてください~~
私がよく行くスーパーにはタイ米なかったです
カルディはあちこちにありますからわかります!
私もここならココナッツミルクもあるとにらんでます(笑)
タイではタケノコが一般的なんですね(^_^)v
こりゃ、本格的なのが出来そうですが、私が料理人で大丈夫かな(@_@)
なかなか来れなくてごめんね・・
今日は仕事でPC立ち上げたので来たよ・・
今度この色の家を探して行くよ~(笑)
うちの外壁も塗り替えてくれーーっ!!
お金ないからボロボロのまんま@@;
タイカレーかぁ。。
一生食えないなぁ。。コレ。。
わかってるから、訪問とかコメントとか気にしないでいいよ(^_^)v
話したくなったら電話するし!
塗装終わって、土曜日はガス給湯器の交換だよ(@_@)
もう、うち貧乏!
ココナッツミルクや海外の独特なスパイス、香草とか好みがあるからね。
タイのカレーとか、ゆう吉がいないときに作らないと食べないと思うよ