キラリ☆と光るー主婦日記ー

笑顔がキラリ!涙がキラリ!汗がキラリ!毎日こぼれる、いろんなキラリを綴ってみます

混雑(-.-;)ー追記ありー

2013-02-28 15:58:59 | 
今日の千葉は快晴(^∀^)ノ

気温も高くなるってことで、これから花粉がバサバサ飛んでくるね

花粉症が酷くなるよ~~~(∋_∈) 花粉症の皆さん、覚悟決めなくちゃですね(;∇;)/~~

こんな日に家から出たくなかったけど、もう一つの覚悟を決めて、市の子宮ガン検診に来たのだ!!!

期限今日まで(><)臆病な私は数日前から受けるか?気が付かないふりするか?忘れたとトボケルか?・・・

慣れない病院行くってだけで、私って、なんでこんなにもドキドキするのかな~~~(=゜-゜)(=。_。)

でもさ・・・ダンナより先に死なないって約束だし、子供にも友達にもこれ以上心配かけたくないしね!

早期発見に限る!(^_^)v 勇気を振り絞って頑張って来たのだ~~~。 大げさな女だね^^;(笑)

しかし、混んでる私の今日1日は、ここで終わる(・◇・)?

ギリギリまで悩んでたから、家を出るのが遅かったのでしょうがないけど・・・ひたすら絶えるのみか!!!

  

<追記>  たっだいま~~~

病院で携帯から記事更新してまもなく、市の検診の人だけ別な診察室へ呼ばれました

その時点で待ってたのは3人だけで、12時前には全て終了と相成りました

ビビってもたもたしてたから、近くの個人病院は予約制で、もう予約がいっぱいだった(><)

こりゃ諦めるかってなぜか安心したんだけど、最後に聞いた病院は当日受付のみだった

  行くしかないってことだね・・・行けってことだね・・・まったくさっさと行け~~~~~!!!^^;

総合病院で、いつもものすごく待つ病院だから覚悟を決めて行ったけど、受付が別になってて流れがスムーズだった

先生は女医さんで、とっても優しくて、そして何も問題はないって診断だったのでホッ!!!

ガン検診の結果は2週間後に郵送で届きますが、たぶん問題ない? いやあるわけない!って信じよう

あ~~~~~~~、終わって良かった  これから検診はこの病院行こうっと 

どうしてサボり癖がついたかと言いますと・・・

ず~~~っと前はゆう吉をお産した病院行ってた・・・先生は優しいんだけど、やっぱりめちゃくちゃ混んでる上に、
受付の熟練の看護婦さんが怖い(><)大声張り上げるおばさんばかりで、なんかもっとビクビクしちゃうのよ^^;

それで女医さんのいる別な病院へ変えて行ったんだわ・・・最後が4年前ね・・・

その時、少し前にちょっと不正出血があったために、子宮頚がんと子宮体ガンの検査もしましょうって言われました。
もうさ、ただでさえビビってるとこに変わったことするって言うから、それだけで頭が真っ白になってたみたい(><)

その病院、患者さんを名前では呼ばずに番号で掲示板に表示するんだけど、受付の時と診察の時で番号が変わるのよ
ドキドキして頭が真っ白なもんだから、それに気づかずひたすら受付の時の番号表示を待ってたら、大きな声で名前呼ばれた!!

 「先ほどから何度もお呼びしてました!! ○診察室の前でお待ちください!!」 はっ、はい、すみません

もう恥ずかしさでなおさら落ち着かなくなって呼ばれて診察室へ入ったら、今度は女医さんがまた怖かった

「最初に言っておきますが、子宮体ガンの検査は痛いですよ!!いいですね?大丈夫ですね?」

痛いの嫌いな、超臆病者の、すでに相当ビビってる私にそんなこと聞く?????

しばし考えちゃったよ(><) でも、そこまで行って止めますって言えないでしょ? 検査しましたよ

足が震えちゃって、歩く足取りも宙を浮いてるみたいな感じだったわ^^; でも、全然痛くなかった

も~~~~っ、脅かさないでよね(><) (でもこれは私の場合のことで、痛みは人それぞれらしいです)

診察が終わって放心状態で・・・またまた番号表示にも呼ばれてることも気づかずにいて、またでかい声で名前呼ばれて。
自分がとんでもなく恥ずかしかったから、婦人科へは行きたくなくて、なんとなくサボり続けてたんです^^;

無事終了して、ホッとしたらお腹がすいたので、一人ランチしてきました

 エビとキャベツの醤油味パスタ

  生のパスタだそうで、もちもちした食感で美味しかったですよ^^v フリードリンクとサラダ付き・790円

こんなしょうもない話に、最後まで付き合って下さって、ありがとうございました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の便り(*^o^*)

2013-02-27 15:07:28 | 
本日もご訪問ありがとうございます

昨日、ブロ友のまりもちゃんからプレゼントが届きました

誕生日でもないのになぜ?  それはね・・・

以前、二人でスカイツリーに行ったことがあって、その日は私の誕生日の次の日・・・

お互い、そういう気遣いは止めようねって言ってたのに、お祝いにってプレゼントを頂いてたの

(ブログでは紹介してなかったんだけど、とってもとっても嬉しかった

だから私も気持ちで、先日の鉄板焼ランチの時に手作りのビーズのペンダントとエコバッグ(笑)を

まりもちゃん、気に入ってくれて早速付けてお出かけしたら無くなってたそうで ・・・

とってもすまなそうにごめんねって連絡くれたから、ビーズもあったし直ぐに同じの作って送りました

最初のは確かに、構想から仕上がるまでにちょっとは時間はかかったんだけど

まだ頭の中にレシピがはっきりくっきり残ってたから、2時間もかからず簡単にできたのよ^^v

材料だって持ってたもので、ちょちょいのちょいで出来上がって、私って天才!!!って優越感に浸ってるお馬鹿だよ(笑)


なのにごめんねまりもちゃん・・・ 私の度重なるお節介のせいで、さらに気を使わせてしまったんだね

でもね、春らしい可愛いお花と、私にぴったりな素敵な指輪とお手紙、とっても嬉しかったよ


私んち、いきなり春が来たみたい

鉢植えだから長く楽しめるね

指輪も大事にする 今度、ぴぃちゃんと握手出来る日が来たらしてくからね また当たる気でいる

ありがとう、まりもちゃん

お気持ち、遠慮なくいただきます


そんでさ・・・・・

このお花宅急便で届いたんだけど、高さが1m程の、でかい箱に入ってました

ど、ど、どうしよう 隠すのも内緒にも出来なくて、ダンナにまりもちゃんのことカミングアウトしました

だって・・・誕生日でもないのにお花? 誰から? まさか男か?ってことになるじゃん

あっちゃんに教えてもらって、前にブログしてたって話した。(嘘も方便・・・)

体調悪くなってできなくなって止めたけど、その時に出来たお友達なんだって話した。(結局まだ嘘ついてるけど)

あとはこれまでの事、正直に話したからね~~~

だからね、私には全国各地にた~~~くさんの友達がいるんだってことも話した。

これでこれからは、もっと遠くでも出掛け易くなったと思わない

でっかい箱を見たときは心臓がバクバクしたけど、お陰で後ろめたい気持ちが少し軽くなりました^^v

これまでコソコソしてて、まりもちゃんにまで悪いことしてるような、後ろめたい気分にさせててごめんなさい^^;

まりもちゃんの優しさに、さらにさらに感謝します(`∇´ゞ   ありがとう!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリングへ♪

2013-02-25 11:51:24 | 息子
本日もご訪問ありがとうございます

皆様、週末はいかがお過ごしでしたか~ 

東北地方は豪雪で、毎日大変な生活を強いられてるようで、雪国にお住まいの皆様は大丈夫でしょうか?

こちらは、まだ気温は低いとはいえ、雪国に比べたら春のような気候でありがたいです

昨日、休みだったゆう吉は、一人でブラリとバイクでツーリングへ出かけて行きました。

休日にしては早めに起きて朝食を済ませ、10時頃に家を出て、夕方4時頃帰ってきました。

千葉県房総半島を走ってきたようで、館山まで行ったようです 

 ライダーゆう吉参上!!
 

あの悪夢のような交通事故から1年過ぎて、免許の減点もチャラになったけど、まだ引きずってる親

免許持ったか~? ぶっ飛ばすな~!! 捕まるなよ~!!

でも・・・いろんな経験を積んでこそ強くなるのだよねあの弱虫だったゆう吉が一人でツーリングとは

夜は、久々に作るのヤダし外食しようよって誘ってみたら、一緒に出かけてくれました

あす姉もいないし、ここんとこダンナと二人だけが多すぎて、こちとらなぜだかイライラしちゃうのだ

 (原因は大したことではありません・・ちょっとした心ない一言が、その時の気分でめっちゃ突き刺さる

ゆう吉は帰るなりコタツに潜り込んでおっくうそうだったけど、私が怖いのか付き合ってくれました

ゆう吉がトンカツが食べたいと行ったのでこちらへ}「かつ太郎」
 

 私はレディース御膳(ヒレ、エビ、チキンカツ、茶碗蒸し、サラダ、デザート、生姜ご飯、しじみの味噌汁)1480円

 ダンナはロースカツの大セット、ゆう吉はロースとエビフライのセットを食べました。うんま~~~~~い

ゆう吉と車やバイクの話で盛り上がり、ダンナも嬉しそうな様子で私も楽できて気分 ゆう吉、サンキュー


そうそう、問題のあす姉はと言えば・・・

21日の夕方、「そんな恰好でいいの?」って思わず叫んだほど普通な姿で 

   地元のスーパーにでも行くよな恰好で、アメリカへ旅立ちました ある意味すげ~~~~~~ 

だってさ、休日にゴロゴロしてる時に着用のフード付きトレーナーで、しかも袖口切れてるのを発見

ゆう吉と私に大笑いされて、自分もほんとだ~~~!と大笑いしつつ、でもそのままって、オイッ!!

インフルエンザが心配だから念のため風邪薬飲んどこう!!って意味不明なことしてるし?????????

無事に着いたってメールだけしてよ!!  うん了解!!   来るわけね~~~~~し

ダンナ「いつ帰ってくるんだ?」  私「あっ、聞いてなかった^^;」  もはやそれぐらいの存在になってます(笑)

飛行機事故のニュースもないし、事件の連絡もないし、めっちゃ楽しく過ごしてることでしょう

こっちも、一人少ないとそれだけで、な~んか楽な気分で過ごさせてもらってますよ~~~~~~~だ

はてさて・・・1週間の予定って言ってたから、帰るのは水曜なのかな??  まっ、無事ならどうでもいいわ!


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿♪~θ(^0^ )

2013-02-22 16:34:38 | 日記
とっても嬉しいことがありました

おめでとう!! 


私の弟が20日に入籍したんです~~~ ということは私に義妹ができたってことです~~~

縁があって知り合って、もう10年も経つんだね・・・そして一緒に暮らし始めて7年ぐらいかな?

ここまでホントに長かったね・・・弟はいいとしても、彼女Tちゃんには待たせて申し訳なかったです

別に家族の反対があったわけではなかったんだけど、向かい入れる私の実家がいろいろあってね^^;

自分の仕事が安定してなかったこともある、病気の弟のこと、頑固で性格の強すぎる母のこととかいろいろ・・・

Tちゃんは長男の嫁という立場になるわけだから、籍を入れることで重い負担を背負わせることになるって踏み切れずにいてさ。

だから、嫁ちゃんの実家へもなかなか、自信を持って「娘さんをください!」って挨拶に行けずにいました

ごめんね・・・姉として早くどうにかしてあげたいって気持ちはたくさんあったんだけど、話を聞くことしかできなかったね。

でもこれも、二人が話しあって納得したうえで今になったというだけで、ちょうどいいタイミングということなんでしょう。

もう二人とも年齢も年齢なので^^; 披露宴なんて恥ずかしくてしないけど、二人だけで式は挙げるってことです。

弟にはもったいないぐらい、とっても性格のいい人で、私もほんとに嬉しいです

昨年、私達家族が八戸へ帰った時も二日間一緒だったんだけど、母のことを気遣ってくれていて有難かったです。

何故、いつまでも籍を入れないのか?と不満タラタラだった母も、今ではTちゃんのことをべた褒めでした(笑)

籍を入れてから母のところに挨拶に寄ったら、母がTちゃんに弟のことよろしく頼むね!って頭をさげたって

「びっくりしたよ!! あの頑固な母ちゃんが、人に頭下げるって、初めて見た!!」って大笑いしてた。

最近も、体調崩した母を仕事の弟に代わって病院へ付き添ってくれたりして、私は感謝してもしきれない

気持ちばかりのお祝いをこれからしようと思ってますが、末永く仲良く幸せにね


 さぁ、また週末の到来です。 楽しい週末をお過ごしくださいね

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*お弁当*と好き嫌い・・

2013-02-20 16:19:37 | お弁当
ゆう吉のお弁当 いっちゃいま~す

2月15日(金)                          18日(月)
 
牛カルビマヨ・揚げしゅうまい・煮卵・他             エビカツ・ハム巻きチーズ・牛肉エリンギ炒め・他

19日(火)                            20日(水)
 
メンチカツ・肉野菜炒め・オムレツ・他              照り焼きハンバーグ・カレー味天ぷら・他

あえて紹介してませんでしたが、お弁当のおかずとしてブロッコリーを食べれるようになってます

といっても今のところは2種類の食べ方のみですけど^^; ほうれん草も、もはや定番おかずになったし

茹でて小さく切ったのをシチューに入れて食べる。 または麺つゆとおかかで和えるおひたし。

まもなく22歳になろうとしてる息子の話にしちゃ、しょうもない話題でございますが、母は嬉しいのだ

そういえば克服したはずのピーマン・・・最近高かったから買う気になれずにいたわよ

ピーマンも細く切って炒めたり、揚げれば苦くないって事で天ぷらとか、使えると作るのも大変助かるのだ~~~

あと、彩りとしてなんとか赤のものが欲しいよね

トマト、サラダに薄っぺらくして入れるのは食べるようになったんで、どうかひとつ、プチトマト頑張ってほしいよ~

とりあえずこの夏は、またプチトマトの苗木を買ってプランターーで栽培することを誓います

で、実がなったら毎日1個放り込んでやる  そのうちに仕方なく食べるようになるかも作戦

高校時代、見栄えのために入れるけどダメだったら残していいよって言ったら、ほんとに食べないでやんの

だがしかし・・・社会人となった今では、周りの目を気にして食べるに違いない

今はまだ、彩で入れるだけってことにしてはプチトマトもお高いもんね、もったいない、もったいない

そんなゆう吉は明日お休みで、またスノボーへ行くそうな・・・

サッカーでくじいた足首がやっと良くなってきたとこなのにさ・・・止めても無駄ですね

そして、明日の夜の便であす姉もアメリカへ出発だそうですが・・・

職場でインフルが流行ってるらしく、私にはうつってないだろうかと大騒ぎしてます

もうかかってるなら早く熱よ出てくれ~~~ 着いてから熱で苦しいわ、遊べないんじゃやだよ~~~

そんなことになるなら、初めから行けないほうがまだマシだ~~~  さぁ。。。どうなる???

だからいつも言ってんじゃん!! 予防接種しろって~~~!!  言うこと聞かないんだもんさ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする