こんにちは。初雪を見逃したazurです。
珍しく夜9時半に就寝した、その後に降ったようです。
ふと、物音で目覚めた。
何かゴソゴソしてる。多分夫である。そもそも他に誰もいない。
「……いまなんじ〜?」 ←寝ぼけていて漢字が出てこない。
「2時半」
「今から寝るん?」
「ちゃう。トイレ」
「・・・」 ←もう8割寝てる。
ふと、物音で目覚めた。
また何かゴソゴソしてる。また夫である。私以外には彼しかいない。
「……なんじ〜?」
「4時半」
「もう起きんの?」
「ちゃう。トイレ」
「アンタ、2時間毎にトイレで起きるん? どっか悪りないか?」
「冷えるんやろな、、、外、一面銀世界」
「ほっほー」 ←見たい。見たいが、起きたくない。
「・・・」 ←寝た。
「・・・」 ←寝た。
そして、次に目が覚めたのは、
「azur〜起きてくれ〜〜これから散髪行くぞ〜〜〜」
午後1時半でした。
散髪の後は毎回私が夫の髪を染めます。夜は寒いので、帰ってきたら即染めてくれと言われていました。
で、散髪に行く前に起こしてほしいと頼んであったのでした。
寝たわ。寝たね。
15時間は寝ましたな。
前日、睡眠時間3時間だったとは言え ←買い物予定で起こされた。
寝すぎだわね。
疲れてるんかなぁ。
希釈して飲む乳酸菌飲料(注・カルピスではない)がまだあったよな、と思い出し
英気を養うため(?)、封を開けてみました。
色が変わってた。 (・∀・)
もともと乳白色なはずなのに、キャラメルみたいな色になってる。
大丈夫かな。
賞味期限見たら ←最初に見ろよ。
「21.07.31」
どれだけ放置してるんだ私。お高いからって大事に飲むにも程があるぞ。
捨てるのも何だかアレなので、飲んでみました。 ←飲むんかい。
・・・うん。
フツー。 (・∀・)
多分、フツーの味。
乳酸菌はもう生きてないかもしれないけど。
起きたとき外を見たら、いつもの世界でした。
雪の「ゆ」の字もない。ほんとに積もってたのかな。夫が夢を見てたんじゃないよね?
思わず敦盛(人間五十年 夢幻の如くなり)歌ってしまったazurでした。 ←なんか、ちょっと違うと思う。
✻ ー ✻ ー ✻ ー ✻
今回のメインテーマは、苺の靴の2足目です。
底から編み目を拾って、靴の甲・側面・かかとを編んでいくというのは1足目と同じですが
デザイン的にちょっと違います。
2足目は甘いベージュ(お店では「ビスケット」という名前で売られていた)です。1足目に使った生成り色も使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fa/ec85d08b25c5fc2fbe9fc4a0e0111796.jpg)
靴底から、甲・側面・かかとを編んだところ。
甲とかかとは減らし目を入れて、緩やかなカーブを描くように編みます。
今回の靴は、靴本体にレース模様を編み込んでいきます。
ミルフィーユっぽくなればいいなと思って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/80/e3a775576b9ac9f14bde362928a26bcf.jpg)
半目を残して編んでいて、この残した半目に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a0/e2021e19084cf3fdc03c83b4507fa245.jpg)
小さなレースを編んでいくのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e7/4f0558d5e58bb293550b31f46ed8e173.jpg)
甘いベージュと生成り色、ストライプになるように。
パイ生地とクリームの層で出来てるミルフィーユ。その雰囲気に近づければいいんだけどな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/98/72aca35d8da293ee288fc2352356f0f8.jpg)
飾りレース終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7a/b9d328cf1ad5f35ebb7dfb0fbb44510e.jpg)
いちばん上の段、最後に編むレースは立ち上がる感じになるように編みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a7/372e20c9e49725e355603b270c4a78b2.jpg)
小さなピコピコレース、可愛らしいです。
靴底のレースと同じ模様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2c/61e25dcd5650000e8380723e52ab254d.jpg)
両方とも編めました。
印は、ベルトの付け位置です。
別途で編んだベルトを縫い付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/13/4d8df0c972f4275b2f95a66e5b22e85e.jpg)
ベルトの画像撮るの忘れた。申し訳ない。
この靴の飾りモチーフはこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/52/0e7214585244a57f2cc74a3a2a51628f.jpg)
花が6枚、実が6個。
実は、大きいのが2個、小さめのが4個です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e5/289ae2afe9964b7d000276c3a1a9acf4.jpg)
両方ともベルトを縫い付けて、スナップを縫い付けて、スナップの表側に花飾りを縫い付けたところです。
もうコレだけでも可愛いけどな。
甲に飾りモチーフを縫い付けていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dd/f83857a34c2fce3f360a65d1067b3a3e.jpg)
どういう配置にするか悩みましたが、靴本体がちょっと大人しいめな雰囲気なので、ポップな感じにしてみようと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b3/7adce60accbc3cc01fb916d85e60ef49.jpg)
完成です。
ファーストシューズ「苺のミルフィーユ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7e/cee7042b73dcbb647840ebeb644eedbc.jpg)
ルルちゃん(トルソー)が履くと、こんな感じ。相変わらず足首太いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c3/17e7c506733471418db1417aa591e848.jpg)
側面です。
層になったレースが楽しいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/85/78737aaa42eb8eb9037d2a6f4b768f31.jpg)
かかとです。
ご希望で、店名タグをお名前タグに変更できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e4/bde787f8d7aaf062558525c5b30db1b1.jpg)
靴底です。
よく見るとわかる(よぉーく見ないとわかんない)と思いますが、一応、左右があって対称になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/59/616bf45a9a09dd3d7fd1d0f297cab40c.jpg)
甲の飾りモチーフです。
花の間に実を縫い付けて、実(茎)の縫い付け位置にはパールビーズを付けてみました。
おまけのヘアピン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9b/114232bac7cc35ef44b5802786141188.jpg)
靴と同じ甘いベージュで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5a/c1061919bde0afa57c993ef01602bc09.jpg)
苺は、パールビーズを起点に回すことが出来ます。
右側に付けても左側に付けても実が下に来るように、と思って。
まあ、上でも可愛いけど、苺の実ってたいてい下向いてると思うのよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/72/29decc63f69684c9167918630010cee8.jpg)
おそろいで。
おまけにはミニコサージュを作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ab/651aa56cdfdfabac70c66617dca357f3.jpg)
ベージュの土台に靴とおそろいの小さなレースを編んで、花と実を飾りました。
あ、そうそう。
前回、1足目の記事のとき、このおまけのこと載せるの忘れました💦
画像載せておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ec/6bfdc4edfb7cc5a8a297423de60a0822.jpg)
生成り色の土台に苺の花と実。ミニコサージュです。
赤ちゃんとのお出掛けのとき、ママさんは赤ちゃんグッズのバッグを持ち歩くと思うのですが
そのバッグに付けたり
ベビーカーに付けてみたり
あるいは、赤ちゃんにお姉ちゃんがいるなら、お姉ちゃんのお洋服や小さなポシェットに付けたり
楽しんでもらえればいいなぁと思います。
では、今回はこの辺で。
苺の靴の3・4・5足目はまだ仕上がっていません。
9割まで出来てるんだけどね、、、
仕上がったら、また載せさせていただければと思います。
色が変わってた乳酸菌飲料を飲んでから、4時間が経過しました。
お腹は大丈夫なようです。 ←何の実験だよ。
封を開けてしまったので冷蔵庫に入れたけど、なるべく早く飲んでしまおうと思います。
またお会いできますように。
お時間のあるときなどご訪問くだされば嬉しく思います。