こんにちは。頑張るazurです。
1階の網戸拭き終えました。
いちばんめんどくさい(と思う)網戸拭きを完了させて、なんかもう おおかた満足しちゃって
あとはどうでも良くなってきた。 (・∀・)
最低限せねばと思うことと
長年放置していたことと
片付ければ、まあ、もう、いいかな? 筋肉痛で全身ダルいしな。
とりあえず、明日(もう今日ですが)はファンヒーターを片付けます。
✻ ー ✻ ー ✻ ー ✻
大型ワンちゃん用・菜の花の首飾りと並行して、ベビーシューズを2足編み進めています。
底です。
ファーストシューズ「クリスマス・ベル」という名前にしました。
飾りモチーフはサンダーソニア。
ググったら、サンダーソニアはクリスマスベルとも呼ばれているそうで、そこから名前をいただきました。
靴底です。さっきは足を乗せる側(靴の内側)、これは地に着く側(靴の外側)です。
乾くと透明になるタイプの滑り止めを塗っています。
底の最終段半目を拾って底縁編みと靴の側面を編んでいきます。
底縁編みは山吹色にしました。
側面まで編んだところ。
甲とかかとは減らし目をして形を作ります。
靴本体は淡い黄色を選びました。サンダーソニアの鮮やかな黄色や山吹色が映えるように。
もう1足は真っ白な靴。
名前はファーストシューズ「クリスマス・イブ」です。
ヒイラギの葉っぱと花を飾る予定です。
靴底。同じように滑り止めを塗っています。
2足を並べてみました。
ほぼ同じ大きさ(約11cm)になっています。
使っている糸や針が違う場合、同じ大きさになるように作り目と段数で調整します。
どちらも2本取りで編んでいますが、白い糸の方がちょっと細いめ。かぎ針4/0号を使っています。
淡い黄色は5/0号で編んでいて、白い方より作り目が少ないです。
段数は同じ。
初めて使う糸で編む場合、とにかく一度編んでみないと大きさがわかりません。
だいたいの目安で編んでみて、大きさを測り、調整して、何度か編み直すことになります。
今回の2足は新作ですが、糸は靴に使ったことのある糸なので、以前のレシピを参考にしてすんなり編めました。
白い靴もここまで編めています。
この靴にはレース模様を入れる予定です。レースは1本取りで編むので、増し目をして目数を合わせていきます。
私が作るベビーシューズには、大きく分けて4つの型があります。
・ファーストシューズA型:ブーツタイプ。
基本形は
この形。ファーストシューズ「お空の靴」です。
少し高さのある靴で、甲に幅広なベルトが付いている感じです。
甲の裏側にスナップが付いていて、それを留め外しして着脱します。この靴でいうと、靴の外側の水色のビーズ2個の裏に、それぞれ2個ずつ、スナップが付いています。
アレンジ型は
「葡萄のブーツ」や
「雪のブーツ」があります。
・ファーストシューズB型:足首に巻く感じのベルトが付いている。
基本形はこんな感じ。↓
ファーストシューズ「キャンディポップ」です。
甲が小さく、パンプスみたいな感じ?と自分では思っています。
ベルトの花飾りの裏にスナップが付いています。
T字ベルトのデザインも。
「レース&パール」です。
・ファーストシューズC型:甲が広く、足首の前にベルトがある靴。
基本形は
ファーストシューズ「雨あがりの靴」です。
甲に大きめの花飾りをつけることが多いかな。ベルトの花飾りの裏にスナップが付いています。
「お日さまの靴」。
基本形は、小さな編地を作って甲に編み付け、その上に花を飾る感じなのですが
このたんぽぽは編地なしで付いています。
・ファーストシューズD型:モカシンタイプ。
あんまり数作ってないんだけど
こんな感じ。
ファーストシューズ「どんぐりの靴」です。
C型より更に甲が広い感じですね。
あと、サンダルも15種類くらい編みました。
今回の2足はどちらもファーストシューズB型の靴です。
このあと、飾りモチーフやベルト、レースを編み進めていきます。
今回はこの辺で。
ちょっとお疲れ気味、、、いつもはいちばんサエザエ・ランランとしてる時間帯ですが、今夜は眠いです。
でも今夜中に首飾り仕上げたい。
ネムネムでやると指刺しそうだけどな、、、
またお会いできますように。