見出し画像

編物handmade azur ~手編み三昧の日々です

葡萄と団栗のリースコサージュ

こんにちは。azurです。

少し涼しくなりましたね。
暑がり・汗かきな私ですが、昨日の昼間はエアコンなしで過ごせました。
夕方、窓を閉めてからはエアコンかけましたが。風が通らないとちょっと暑い。夕食がカレーうどんだったからかもしれません。

今日はまたエアコンのお世話になっています。よく晴れて暑い。
けれど居ても立ってもいられない暑さではなくなってきました。

こうやって少しずつ季節が変わっていく。
他の季節のとき(特に春)は名残惜しくて胸がいっぱいになり、去っていく季節の足にすがりつきたくなりますが
夏が終わると感じるときは、有り難さしかないです。


台風が来てるみたいですね。
近畿方面にはあまり影響ない感じですけど、進路に当たる地域の皆さまはご注意ください。被害出ないといいけど、、、


✻ ー ✻ ー ✻ ー ✻


それにしても前回はフザケすぎた内容だったな、、、
大いに反省してます。申し訳ございません。
今回は(自分なりに)真面目に書いてみたいと思います。

ご注文を承って、葡萄と団栗のリースコサージュを編みました。


小さめの葡萄と団栗たち。
モチーフを編み上げて、リース台(内側直径約7cm)に縫いつけたところです。


中央上の青紫系の葡萄。
暗いめのバイオレット、紫紺、薄紫、淡いめのバイオレットを使っています。紫紺がちょっと青キツめに写ってしまった。もう少し紫っぽいんだけど、、、

中サイズの実と小サイズの実を縫い合わせてます。
糸の太さが違うので、編み方は2種類なんだけど微妙な大小があります。


右下には、ピュア紫+赤紫系の葡萄その①。濃い色寄りの配色です。
ピュアな紫色、明るい紫、暗いめの紫、マルベリーパープル(濃くて暗い赤紫)を使っています。

左上に暗いモスグリーンで小さな葉っぱを付けてみた。
あんまり見えないのでアレなんですけど、リース台に使ったのと同じ糸です。


左上は、ピュア紫+赤紫系の葡萄その②です。明るいめの色合わせ。
ピュアな紫色と明るい紫は①と同じですが、①の濃い色の代わりに濃いめの明るい紫とラベンダー色を入れました。

右上の小さな葉っぱも淡いグリーンで。



↑さっきと同じ画像ですが
グリーンは、暗いモスグリーン・濃いめモスグリーン・抹茶色・ごく淡い抹茶色・ライムグリーンを使っています。
グリーングラデも綺麗。

左上(淡)と右下(濃)、明暗を対称的な位置にして、奥行き感が出ればいいなと思いました。
太陽光が左側から差してて、余計そういう感じになってるんですけどね。


私は、多分ですが
上下で言うなら、上は淡くて明るく 下は濃くて暗いめ
左右で言うと、左は淡くて明るく 右は濃くて暗いめ
という感じの配色にすることが多いと思う。
葉っぱの位置も右側に重点を置くことが多い。メインの花を左側に持ってくる感じ。
それがいちばん座りがいいというか 落ち着く配置なんだろうな。癖でしょうね。

これも多分な話ですが
コサージュって、フツー左胸に付けますね。
なぜ?というのはチコちゃんに訊いてみたい(かな?)と思いますが ←既に放送されてたりしたらごめんなさい。

だから、多分、私は、コサージュの左側にメインを置く配置が好きなのかな、と思います。
コサージュを左胸に付けたとき、身体の中心側にメインを置くのがしっくり来るんだろうな。

っていうか
そういう感じのコサージュが多いので、無意識(?)にそれを踏襲してるってことでしょうな。


閑話休題。失礼いたしました。


団栗は2種類を作ってみました。


左下に4個。


右上に2個、付けました。

丸っぽくてずんぐりむっくりなのは、クヌギの団栗をイメージしています。
実はともかく ヘタがね、、、とても作りにくそうで、手編みでは無理かなと思ったんですけどね、、、
それっぽい感じにはできたかなと思っています。

スレンダーな感じの方は、ナラの団栗を参考にしました。


編む前にちょっと勉強(ググって画像見ただけです)したんですけどね。

どんぐり、めっちゃ種類多し。 (・∀・)
あなどれん。

実家の山畑でよく見るのは樫の団栗かなと思う。
探せば椎の実もあるはずなんですが。 ←なにせ「椎山」と呼ばれる山畑がある。

子供の頃はよく椎の実を集めて食べました。
でも椎の実はとても小さい。
フツーの団栗(多分樫の団栗)の方が大きくて、「こっちの方を食べたい」と思ってたくさん集めたけど
親から「あかん!」食べられない(食べる方法はあるのかもしれないけど)と止められ、すごく残念な気持ちになったのを覚えています。

今も、リスなどが美味しそうに団栗食べてる映像を見ると、
「いいなぁ……」
と思ってしまいます。


実には、濃いこげ茶・くすんだこげ茶・やや赤茶寄りの茶色を使っています。
ヘタはベージュ2色で。
茶系のグラデはとても好き。落ち着く色合わせです。



全体の大きさは、タテ約13cm✕ヨコ約13cmくらい。仕上げても、多分そのくらいの大きさになると思います。
重さは、今のところ41gくらいですが
余り糸を始末して、土台の裏編みを入れて、ピンを付けて、多分45g前後になるかな。
葡萄も団栗も中綿を入れるタイプのモチーフなので、見た目よりは重くなります。

個人的には、クヌギの団栗のずんぐりむっくりなところと 葡萄のくるくるツルが可愛いと思います。



今回はこの辺で。
またお会いできますように。

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント一覧

asukazur
@fumiel-shima SPDshimaさま こんにちは😊
いつもありがとうございます。

天敵(蟻)パニックが一段落して ←油断はできませんが。
ずっと休ませていただいていた某ハンドメイドサイトショップ(ネット)の再開日が近づいたし
何か、わちゃわちゃーっとしてるのか がくんと座り込みたいのか よくわからないような、
ちょっとテンションがおかしいのかも、、、💦
失礼しました💦


白浜・那智勝浦、シーズンは混み合いますが、のんびりしてて良いところです。
けど、海近くはやっぱり魚メイン💦 那智勝浦のマグロ丼とかね、、、
お食事は山の方で山菜料理などの方がいいかも、、、

元気いっぱいなshimaさまには、熊野古道を歩くのもいいかも✨
私は未経験ですけど💦

和歌山は本当に田舎。山と海しかないですけどね、、、でも良いところです。
ぜひお越しくださいね。
超出不精で観光案内はできませんが、、、 ←実はあんまり知らないんです💦 名所には行ったことあるけど、いつも夫や友人に連れてってもらう「だけ」で、道とか全然わかんない(笑)

まだ先ですが、これからなら、高野山の紅葉も美しいし、歩くのにも良い季節ですね。
2月は梅のお花見も。
春は吉野(奈良)の桜のついでに足を伸ばしてくだされば(笑)
白浜は夏がいいかな。海水浴かな。アドベンチャーワールドは春か秋がいいです。夏は暑くて、多分動物みんな寝てます(笑)


ちょっと涼しくなりましたね。エアコンなしの日もちらほらです。
台風 有り得ない曲がり方するかも、、、注意して見てます。
関東方面は大丈夫だと思いますが、暑さがぶり返すかもしれないので、ご注意くださいね🍀
fumiel-shima
azurさん、こんにちは。

私も思わず『わぁお、待ってました~』です。(記事のこと)

前回は「フザケすぎた内容だった・・」などと反省することはないと思いますよ。
私たちファンには「これぞazurさんだぁ~」と大ウケなんですから・・・

最近テレビのクイズ番組などで和歌山県の絶景スポットなどが紹介されると小さな情報も見逃すまいとテレビに近づき、見ています。

今日、過日録画視聴した「ナニコレ珍百景」で放送された橋本市の「きのくに子どもの村学園」を夫婦でもう一度見て子供たちの生き生きとした姿にあらためて感動を覚えました。

azurさんも、ご主人も高校が耐久、向陽ということでしたら生まれ育ったところは海に近いところですね。
千恵子選手の同級生で今も隣の市に住んでる親友のご主人は白浜の出身なんですよ。

白浜や、那智の滝へも一度は行ってみたいと思っているのですが、いずれも海岸に近いところですよね。

和歌山は海岸線も山の景色も素晴らしいですね。
何もかもが(?)おおらかに感じられる和歌山育ちのお二人ならではの「ほのぼの物語」の続編を期待して待っています。

ではまた・・・今日は曇っていますが一段と「ピカーーーッ!」
asukazur
@mizdha みづはさま こんばんは(^^)
早速のコメントありがとうございます😊

承知いたしました。ありがとうございます(*^^*)
モチーフはまだ外せるので大丈夫です。
では、お話させていただいた感じで仕上げさせていただきますね。
引き続きよろしくお願いいたします。
mizdha
わぁお 💖
待ってました~ 💖💖💖

ボリュームたっぷり、秋の収穫
って感じですね!
2種類の団栗かわいいです~♪

配色も配置も完璧です ✨✨✨

ただ、1箇所希望があります。

リース台からまだ取り外せるなら、
下に4つの団栗を
上と同じに2つにしてもらってもいいですか?
葡萄をメインに目立たせたくって!
配色はおまかせします。

でもって、
外した2種類の団栗を是非、ストラップに!!
リース&ストラップのセットで販売してくださると、嬉しいです!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「プライベートじゃない手編み」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
人気記事